食べ物・レシピ– category –
-
レシピ・グルメ【レシピ】関西すき焼き♡スイスで牛薄切り肉を買ってみた
【関西すき焼きレシピ♡スイスで牛薄切り肉を買ってみた】こんにちは♡Annaです。少し前に、スイスのお肉事情についてお話したんですが、なんとも薄切り肉を買うのって少し難しいんですよね…。そもそも、薄切り肉がスーパーのパック売りでは売られていないの... -
レシピ・グルメ【レシピ】とろけるかぼちゃプリン☆ゼラチンで簡単に作れる!
【かぼちゃプリンのレシピ☆ゼラチンで簡単に作れる!】こんにちは♡Annaです。8月の終わりごろになると、スイスではかぼちゃを大量に見かけるということで、前回は「かぼちゃコロッケ」のレシピをご紹介しました✨今回は、まだ残っていたかぼちゃを使... -
レシピ・グルメ【レシピ】かぼちゃコロッケ♡ほくほくで簡単に作れる!
【かぼちゃコロッケレシピ♡ほくほくで簡単に作れる!】こんにちは♡Annaです。8月の終わりごろになると、スイスではオレンジ色のかぼちゃをスーパーで見かけるようになります。日本のかぼちゃと見た目は違いますが、味はそれほど変わらず、かぼちゃ料理がで... -
レシピ・グルメ【レシピ】ズッキーニのポタージュ・冷製スープ
【【レシピ】ズッキーニのポタージュ・冷製スープ】こんにちは♡Annaです。かぼちゃコロッケと一緒にズッキーニのポタージュも作ったんですが、これが美味しかったのでこちらもレシピをご紹介します✨冷やすと冷製スープになりますが、温かいままでも... -
レシピ・グルメ【レシピ】もち粉でおもちを作ってみた☆もち米なし!
【もち粉でおもちをつくってみた!】こんにちは♡Annaです。今回スイスに来るときに、おもちを持ってこようかと思ったんですが、おもちって1袋で結構重いんですよね…。なので、もち粉でおもちが作れると聞いて、おもちの代わりにもち粉を持ってきました&#x... -
レシピ・グルメ【レシピ】フラットピーチ(蟠桃)とブラータのカプレーゼ
【フラットピーチ(蟠桃)とブラータのカプレーゼ】こんにちは♡Annaです。前にスイスの野菜やフルーツ事情についてお伝えしたんですが、夏になるとスイスやヨーロッパでは甘くて平たい桃が出てくるんですよね。初めて出会ったときは、美味しすぎて感動しま... -
レシピ・グルメ【レシピ】小麦粉から作る手作りたこ焼きのレシピ!たこ焼きソースも
【小麦粉から作る手作りたこ焼きのレシピ!】こんにちは♡Annaです。彼がタコがすごく好き!ということで、今回、スイスでたこ焼きを小麦粉から作ってみました✨たこ焼きの粉を日本から持っていこうと思ったんですが、結構調味料を詰めたので重量が…(... -
レシピ・グルメ【レシピ】おもてなしに*煮込みハンバーグレシピ☆2パターン
☆スイスで作る!おすすめ煮込みハンバーグレシピこんにちは♡Annaです。前回、スイスとドイツのスーパーにおける挽き肉のお値段とか比べてみたんですが、ボーダーを超えるだけで、かなり値段が変わるのがわかりますよね…。外食もスイスではかなり高くなるの... -
レシピ・グルメ【レシピ】サーモンパイ包みを作ってみた!おすすめレシピ
スイス☆サーモンパイ包みのおすすめレシピこんにちは♡Annaです。前回は、スイス・チューリッヒでサーモンが買えるのか…そしていくらくらいするのか…ということを、スイスとドイツのスーパーを比べながらお伝えしました!今回は、そのサーモンとスイスで買... -
スイス生活【スイス・チューリッヒ】パン&お菓子作りで使う材料の値段*ドイツとも比較
☆スイスでお菓子作り*ドイツとも比較こんにちは♡Annaです。私はお菓子作りが好きなので、スイスに来るときにお菓子作りで使えるちょっとした材料やケーキ型を持ってきていました!でも、何回かお菓子作りをしていると、やっぱりここで買わないといけなく...