Contents
まるジムとは
こんにちは。
大阪の南森町にあるパーソナルトレーニングジム まるジム代表 西浦大輔 副代表 塩谷元基です。
まるジムは、フィットネスを通じて、人々に笑顔、元気を届けるを掲げ、運営しております。
今流行りのパーソナルトレーニングでは筋肉を鍛えるだけのイメージが強く残るかと思います。僕たちはそのイメージを変えたいと強く思っています。
笑顔と元気は健康の象徴であると思っており、心と身体のバランスを整えてこそパーソナルトレーニングだと考えています。
当初はお客様がいない状況で大変な時期もありましたが相方の塩谷と感謝、元気、笑顔を大切にやってきた結果、現在では8割以上のお客様がリピーターになっており、1〜3年通って下さるお客様も多数おられます。
ご縁もあり今年から僕たちと同じ思いの女性スタッフななみトレーナーも一緒に働くことになりスタッフ仲良く力を合わせてやってまいりました。
様々な業種、年代のお客様と出会い沢山の縁が繋がりフィットネスの楽しさを伝える喜びややりがいを感じてきました。
まるジムの現状
大阪の南森町にあるパーソナルトレーニングジム まるジムは現在、新型コロナウイルスによる影響で売り上げ6割減少し、運営が厳しく閉店の危機に直面しております。
従業員の雇用維持、運営存続のため、誠に勝手を申し上げますがお力添え頂けますようお願い致します。
まるジムの想い
多くのリピーターのお客様からの、心配メールや応援メールを頂きここで踏ん張り続け、多くの方にまた、楽しんでもらえるお店を営業し続けることこそが、自分たちの使命だと思いました。
まずはお店の存続への努力、そして存続後のお客様への恩返しの為、これからも笑顔の数を増やしていきたい。
休業・閉店を決断せざるをえない前に、出来る事はすべてやりたい!と思い、はじめてのクラウドファンディングを実行する事を決意しました。
このプロジェクトが成功したら…
新型コロナウイルスの終息後、以前のように楽しくパーソナルトレーニングが出来る店舗を維持し、全国各地ご支援して下さったお客様の方々へ、オンラインでフィットネスの良さ、健康をサポートする事で恩返しさせて頂きたく思っています。
まるジムは戦い続けます
最後までお読み頂きありがとうございます。
現在大阪でも、緊急事態宣言が解除されましたが終息にも時間がかかると予想しています。
いまのお店が存続出来るかどうかは、このプロジェクトに掛かっています。
皆様からの支援だけに頼らず、自分たちでも出来る事を日々考え努力しています。
今出来ることをする
そして、既存のお客様様・今回初めてお店を知って頂いた皆様に、笑顔でお会いできる日を楽しみに、頑張り・乗り越えたいです。
コロナなんかに負けて ここで終わらせたくない!
大変なのは自分達だけではないのも、重々承知しておりますが、どうか是非 皆様のご協力を得て、まるジムを存続させていただきたいです。
何卒よろしくお願い致します。
コメント