☆WordPressをサーバーにインストールする方法
こんにちは♡
WordPressって何?から始まったけれど、一人でブログを作ったAnnaです。
さて、前回はWordPressでブログを作る際に、何が必要かをお伝えしました!
初心者だと、どうしてもWordPressでブログを作成できるのか不安になりますが、私もド素人!!だったので問題ありません。
今回は、次のステップである、WordPressをサーバーにインストールする方法をご紹介します♡
▼WordPressブログで必要なもの▼
・エックスサーバー
・選べるデザイン!SWELL
・格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
Contents
☆WordPressでブログ作り:サーバー準備

ブログを独自ドメインを取得して、WordPressを使うなら、必ずサーバーが必要です。
前回も説明したように、サーバーとはネット上のデータ倉庫のようなもの。
そのサーバーにサイトのデータを保存すると、ネット上でブログを読むことができます♪
そのため、WordPressを運営していくには、WordPressのデータをサーバーにインストールする必要があるのです。
インストールとか難しそう…と思うかもしれませんが、私でもできたので、絶対にできます!!
手順通りに進めてみてください♡
サーバーをまだ用意していない方は、XSERVER の申し込みを早めにしておきましょう!
▼XSERVERの契約がまだの方▼

☆WordPressでブログ作り:Xserverログイン

まず、Xserverのサーバーパネルにログインします。
IDとパスワードは、お申し込み完了メール内に記載があるはずです!

☆WordPressでブログ作り:自動インストール

ログインしたら、サーバーパネルのトップページから「自動インストール」をクリック。

☆WordPressでブログ作り:WP日本語版に設定

「WordPress 日本語版 」にして、「インストール設定」をクリック。
☆WordPressでブログ作り:ブログ情報を入力

上部の「プログラムのインストール」を選択。
- インストールURL:希望URLを選択
- ブログ名:ブログのタイトル
- ユーザー名:WordPressへログインする際のID
- パスワード:WordPressへログインする際のパスワード
- メールアドレス:登録したメールアドレス
- データベース:新規の場合、「自動でデータベースを生成する」にチェック
入力できたら、「インストール(確認)」をクリック。

☆WordPressでブログ作り:インストール

入力情報を確認しえ、「インストール(確定)」をクリック。
☆WordPressでブログ作り:インストール完了

これでWordPressのインストールができました!!
意外と簡単ですよね♪
早速確認するには、赤枠内のリンクをクリック!!
☆WordPressでブログ作り:ログイン

これがWordPressのログイン画面☆
さっき入力したユーザー名とパスワードを入力してログインします。
☆WordPressでブログ作り:サイトチェック

これが、これから何度も使うWordPressの管理画面です。
ホームボタンの「サイトを表示」をクリックして、サイトをチェックしましょう!!
最初は、何も設定していない状態なので、寂しいデザインになっていると思います。
自分らしいブログ作りのためにも、デザインを変更してみましょう!
おすすめは、選べるデザインのSWELLを購入し、インストールすることです✨
これでめっちゃ簡単!WordPressのインストールは終わりです♡
あなたもノマドライフを目指すなら、早速ブログを作っていきましょ!!


▼WordPressブログで必要なもの▼
・エックスサーバー
・選べるデザイン!SWELL
・格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
サーバーとテーマのおすすめな組み合わせ


コメント