☆バリ・クタのおすすめ観光:空港から市内へ
私がバリに行ったのは、ちょうど乾季になった5月ごろ。
バリをはじめ、東南アジアでは雨季と乾季があるので、旅行をするなら絶対に乾季に行きましょう!
そうじゃないと、スコールみたいな土砂降り雨に出会います(笑)

せっかくなら雨季は避けたい!!
今回、私はセブからバリに着いたのですが、なんと空港に着いたのは夜の11時です…。
そこで、空港事情や市内までの様子、クタの観光についてご紹介していきます。
▼バリ旅行を楽しく&安く済ませたいなら▼
・クレカは海外旅行保険付きのSPGアメックス一択
・ホテルの予約はbooking.com
☆バリおすすめ観光:空港で両替


バリ空港に着いたら、まずは両替をしましょう!
バリの通貨はRp(ルピア)で、このときは1円=Rp128ほどでした。
ただ!!この両替を日本ですると1円=Rp80円とかになるので、インドネシアルピアには現地で両替した方がレートがいいです。
バリの空港は市内と比べるとレートが悪いですが、日本で両替するよりはマシ。
とりあえず、ホテルまでのタクシー代くらいは両替しておきましょう。
バリ空港で両替をしたら、Rp124円ほどでした👍
▼バリの両替について▼


☆バリおすすめ観光:タクシーで空港から市内


両替を済ませたら、次はタクシーを探します。
バリ空港に到着すると、こんな門があります✨
空港から市内には、いろんな方法があるんですが、私は空港外にでて流しのタクシーをひろいました。
ホテルはクタにあったので、流しのタクシーの方が少しお得になります。
▼詳しくはこちらから▼


こういう青い車体のブルーバードと呼ばれるのが、流しのタクシーです。
バリ空港から、予約していたホテル・テラス・アットクタまで流しのタクシーで行ったのですが、Rp84,500で20分ほどで着きました!
エアポートタクシーだと最低料金のRp120,000になので、少し節約です✨
☆バリおすすめ観光:クタホテル
View this post on Instagram
クタは、空港からも近くて街並みが若い感じです。
私は、空港に着くのも遅かったので、ホテル・テラス・アットクタ
モダンなホテルでとても綺麗かったです✨


ここは朝ごはんなど食べられる場所。


プールもあっておすすです✨
ちなみに、私が予約していた部屋がいっぱいだったようで、グレードアップしてくれました♡
写真を撮り忘れましたが(笑)広かったです♡


ちなみに、バリのコンセントはこの丸いタイプなので、変換プラグが必要です。
私はいろんな国に行くので、1つでいろいろと変えられるこういう変換プラグを持ち歩いています。


ホテルの外はこんな感じ。
とってもいい天気です🌞


こんな置物もありました。w
■ホテル・テラス・アットクタの料金と口コミチェック■
▶Booking.comでホテル・テラス・アットクタをみる
▶
▶
一括検索したい方▶▶ホテル料金比較サイト【ホテルズコンバインド】
☆バリおすすめ観光:クタで朝ごはん


バリ1日目の朝ごはんは、自家製ちぢれ麺とナシゴレンが人気のお店・ミ―88に行きました✨
朝の8時から開いています🎵


外観はこんな感じ。


フレッシュフルーツジュース好きにはたまらない♡


メニューは日本語でも書かれているので、指差しで注文できますね👍


どうしてもパイナップルをくりぬいたこれが食べたくて✨w
・スイカジュース=Rp16,500
・パイナップルチャーハン=Rp38,000
ジュースとか本当に安くて…東南アジア最高!
詳しいレビュー▶▶ミー88
☆バリおすすめ観光:クタをぶらぶら
View this post on Instagram
ひとまず、腹ごしらえもした後は、クタの街をぶらぶら歩きます。
こんな可愛い車も絵になる。


歩いていると、牛にも出会えるクタ。


このお店は入ってないんですが、可愛い感じでスムージーボウルが気になりました✨
次回は行ってみたい!
☆バリおすすめ観光:市内で両替


さっきもお伝えしたように、Rpに両替するときはバリでした方がいいです。
空港では最低限だけの両替にし、あとは市内の両替所でしましょう。
いくつか両替所があるんですが、一つおすすめなのはBMC。


手数料もなく、1円=Rp127です。
その日のネット為替と比べてみても、ほぼ同じ!!


たまに、こういう個人のお店で両替をしていることもありますが、気をつけましょう。


レートが為替よりもかなりよくなっています。
衝撃⚡
それと、キャッシュカードでATMからお金をおろしたいときは、日中にすること。
そして、人気があるところでしないと、後ろから銃を突き付けられた…なんてこともあります。
☆バリおすすめ観光:クタビーチ
View this post on Instagram
クタビーチは、繁華街から近いビーチでいつも賑わっています。
サーフィン好きな人も多いし、サーフィンクラスもあるので、試してみたい方はおすすめです。


海の色が綺麗です✨
☆バリおすすめ観光:ビーチウォーク
View this post on Instagram
ビーチウォークには、バリ初上陸のブランド物も多く、店舗数はなんと180以上にもなります。
ショッピング好きな女子にはたまらない場所♡


コスメ系はもちろん…✨


人気の靴屋さん。


バリで着れそうな服もそろっています✨


上の階にはフードコートみたいなのもあります。
View this post on Instagram
一番上からだとこの眺め✨


ちなみに、クタやスミニャック、ウブドなどバリ島内で移動するときに便利なのが、KURA-KURA BUS。
クタのバス停は、ここにあります。


こんなバスで移動します。
☆バリおすすめ観光:ディスカバリーショッピングモール


次は、クタビーチを超えたあたりにあるディスカバリーショッピングモールです✨
お洒落なお店もあって、お土産を見つけるのにも◎


花柄の洋服があって可愛いお店❀


3階にあるツーリスト・ヴィレッジは、フロアの半分ほどがお土産やさん。


お花の形をしたソープは女子にも人気です🌸


ソープに髪留めを買いました🌸


Baju Baliというお店には、バリらしい雑貨が見つかります。


このアロマやさんも癒されます✨


ここでは、四角いソープとアロマオイルを購入✨
☆バリおすすめ観光:オーシャンビューでランチ
View this post on Instagram
ディスカバリーショッピングモールに入っていて、オーシャンビューのレストランがSegara Asian Grill✨
View this post on Instagram
テーブルからの景色がこんな感じです✨


ごはんのお値段はそんなに可愛くないのですが…(笑)
・グリーンカレー=Rp95,000
・ごはん=Rp10,000
・パパイヤジュース=Rp30,000
これにサービスチャージRp13,500と消費税Rp14,850がつきます。
ちなみに!!バリでは、ワルンと言われる地元の大衆食堂ではチップや消費税がかかりません!
こういうちょっと洒落たレストランだと、少しプラスされます。
■Segara Asian Grill■
・ディスカバリーショッピングモール内


☆バリおすすめ観光:繁華街のクタを楽しもう
クタは、空港からも近くていつも賑わっているスポットです。
サーファーには欠かせないビーチもあり、初めて挑戦したい方も楽しめる場所。
バリに着いたら、まずはクタ観光をしてみるといいでしょう✨
▶▶世界のおすすめスポット♡
▶▶ノマド・フリーランス・ブログのご相談
海外旅行保険付きのおすすめクレカ


\ご紹介限定で最大75,000ボーナスポイント/
YouTubeでも海外の様子をアップしているので登録お願いします


▼バリ2日目▼




コメント