☆初心者用ブログの始め方!稼ぐ方法とは?
こんにちは♡
初心者でも、ブログの始め方を調べて、WordPressとSWELLでブログを作り、それで稼いでいるAnnaです。
ブロガーになって稼ぐ!ノマドしたい!と思っても、始め方がわからないと何も進まないですよね。

本当に始め方とか稼ぐ方法がわからないのよね…。



私も初心者だったから、ブログの始め方について詳しく教えるね♡
無知だった初心者の私でも、本当にブログで稼げるようになったので、どうやって&どのようにしたらいいのか!その始め方をお伝えしていきます!
他にも、ブロガーとして稼ぐ方法をご紹介します♡
▼WordPressブログで必要なもの▼
・エックスサーバー
・選べるデザイン!SWELL
・格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
☆ブログでどうやって稼ぐの?


まず、「ブログで稼ぐってどういうこと?」と思っている方もいると思います。
私も、最初はブロガーとして稼ぐという仕組みがよくわかりませんでした。
なので、まずは稼ぐ仕組みを説明します。
– ブログで稼ぐ=広告収入
ブロガーと言われる人は、まず広告を使って稼ぐことで収入を得ています。
広告収入とは、例えば、新聞にある広告だったり、電車の窓などにある広告から、収入が発生します。
これをブログに例えると、あなたのブログ=新聞や電車であり、そこに広告を貼っていきます。
広告を貼りたい会社が、あなたにお金を払うことで、ブロガーとして稼ぐことができます。
「でも、自分から会社に交渉するの!?」と不安になる必要はありません。
ブロガーのために、広告代理店=ASPというのがあるからです。
ASPがあるおかげで、誰でも簡単に広告をブログに貼ることができます。


☆ブログの始め方:WordPress一択


ブログを始めるとき&稼ぐとき、まず、どのブログサービスを使うのかを決める必要があります。
例えば、Amebloといった無料ブログかWordPressの選択になります。
無料ブログとWordPressではどちらがいいの?と思うと思いますが、ブロガーとして稼ぐなら、絶対にWordPressで始めましょう。



やっぱりWordPressなのね!



これは本当!WordPressの方があとあと稼げる✨
▼WordPressと無料ブログの違い▼


☆ブログの始め方:WordPressで開設


WordPressをおすすめしますが、無料ブログで始めると決めたら、早速ブログを作っていきましょう。
ここでは、具体的にWordPressで稼ぐ方法をお伝えしていきます。
– ブログで稼ぐ=広告収入
最初は難しいけど、絶対にブログで稼げるWordPressにするぞ!と決めたら、こちらの記事を参考にブログ作りを始めてみてください。
複雑そう…と思うかもしれませんが、IT知識ゼロの私でも作れたので、順番通りにしていけば問題ありません👍
さらに、SWELLでブログを始めたらCSSやhtmlの知識もいらないので、めちゃくちゃ楽です!!


SWELLでブログの始め方


– SNSも作成!
無料ブログでもWordPressでブログを作るにしても、SNSを始めておいた方がいいです。
- 記事の拡散ができる
- SNSでブロガーと繋がれる
- SEOでもプラスになる
- SNSから仕事をもらえる
こんなメリットがあるので、SNSを始めておきましょう!




☆初心者でもブログで稼ぐ方法


WordPressでブログを始めたものの、どうやったら稼ぐことができるの?と思いますよね。
そこで、ブログの運営方法などについて解説していきます。
– 特化?雑記ブログ?
ブログを始めたとき、特化ブログがいいのか、雑記ブログがいいのか、と悩むはずです。
どちらがいいかは、あなたの性格にもよりますが…
・特化ブログ:何かに打ち込める人や好きなことに没頭できる人
・雑記ブログ:いろんなことに興味がある人や一つのことに集中できない人
こんな感じになります。
初心者であれば、特化ブログは難しいこともあります。
ストレスになっては意味がないので、まずは雑記ブログを始めてみるといいでしょう👍
後々、カテゴリーを固めることもできますし、雑記ブログでも稼ぐことは可能です。
– 匿名?顔出しは?


こちらもよくある質問ですが…匿名でも実名でも問題なし!
あなたがしやすい方で始めてみましょう。
– 実名でするメリット
まず、実名&顔出しをしていると、ブログ以外の場所にも出ていきやすいです。
また、実名であれば、信頼性もでてきます。
そのため、雑誌やテレビといったメディアにいつか出たい!と思うのであれば、実名&顔出しがおすすめです。
実際に、私もYouTube出演の依頼などがあったので、顔出しはおすすめです👍
– 実名でするデメリット
実名&顔出しをしていると、ネットと現実の境目が曖昧になります。
また、何か悪いことをしたら、すぐにネットに出てしまうでしょう。
もし顔出しをしていてファンができてしまうのも危険なリスクがあります。
ストーカーみたいな人が現れる可能性もあるでしょう。
– 匿名でするメリット
とにかく安全です。
現実とネットとの世界が違う人物なので、誰かに恨まれたりすることがあっても、実際の生活に影響を及ぼす可能性が低くなります。
– 匿名でするデメリット
実名のメリットとは逆で、ブログ以外で活動をしたいと思っても、なかなか広がらないことがあります。
信頼性という点では、そこまで影響はありませんが、顔出しをしていない分、活動に限りがでてきます。
– 記事を書くときに心がけておくこと
私は、このブログだけでなく、クライアントさまにも記事を書いています。
その数は、500記事以上を超えます。記事を書くときには…
- 誰に何を伝えたいか考える
- キーワードを見出しにもいれる
- ターゲットが検索するであろうキーワードをタイトルにいれる
ひとまず、この3つのことは心に留めておきましょう。
– 読みやすい文章を書く
ブログを読んでいて、この人何が言いたいの?ってなるときありますよね。
そんな文章ではいけません。
記事を書くときは、読み手が読みやすい文章を書くことが大事になってきます。
- 適度に改行する
- 結論を早めに伝える
- 時に箇条書きを使う
- 見出しで内容がわかるようにする
- 画像などを使って読みやすくする
- 「です」「ます」など口調を統一する


☆初心者でもブログを始めて稼ぐには…
ブログの始め方ってとっても簡単で、そこから稼ぐには広告収入がメインとなることがわかりましたね!
ブログで稼ぐための、具体的なおすすめの広告は、次回お伝えします✨
ひとまず、ブログで稼ぐには、とにかく始める必要があります。
初心者の方でも、ブログの始め方を読めば絶対に作れるので、WordPressでぜひ試してみてください♡
【登録無料!】SNSプロフィール添削プレゼント中!
ノマドフリーランス情報やブログの新着情報・イベント情報を配信!






▼独自ドメイン&WordPressブログで必要なもの▼
・エックスサーバー
・選べるデザイン!SWELL
・格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
ブログの始め方:おすすめのサーバーとテーマ




コメント