☆WordPressでブログを始めたらSNSも始めたほうがいい理由
こんにちは♡
一人で黙々と、WordPressでブログを作ってみたAnnaです。
さて前回は、特化ブログと雑記ブログについてお伝えしました。
WordPressでブログの土台ができてきたら、次はSNSの準備を始めましょう!
SNSとブログを繋げると、いろいろなメリットがあるので、SNSってすごく大事なんです✨
実は、私はITもSNSも嫌いなんですが、仕事のため…と思ってしています👍
でも、ちゃんとメリットもあります!
そこで今回は、WordPressでブログを始めたらSNSも始めたほうがいい理由をお伝えします♡
▼独自ドメイン&WordPressブログで必要なもの▼
・エックスサーバー
・選べるデザイン!SWELL
・格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
☆WordPressのブログだけだと交流に限界

ブログのメリットは、まず気の合う仲間が見つかることです。
同じ夢や悩みを持っている人が集まるので、自然と打ち解けやすくなります。
ただし!これはSNSがないと少し難しいです。

確かにブログだと一方通行にちかいものね…。
ブログでお互いの記事にコメントを載せたりすることもできますが、それだと限度があります。
SNSと繋がることで、よりアクティブなやり取りが可能になります。
そのため、交流をキープするためにも、WordPressでブログを始めたら、SNSも始めるのが大事です。
☆SNSでブログのリアルな声や質問を聞ける


SNSをし始めると、リアルな声を聞けるという点でも助かります。
特に、ブログで何かを読者に教えたり、ノウハウを載せてるならSNSは必須です。
というのも、SNSからリアルな悩みや意見を聞くことができるからです。
一人でも質問をしてくるということは、他の人も同じように思っています。
ブログ上で解決してあげたり、SNSで答えてあげるといいでしょう👍



SNSで質問に答えてくれたら嬉しい🎵


☆SNSで身近な存在に!


上記でも述べたように、ブログは基本的にあなたが記事を書くだけで一方通行です。
でも、SNSで交流すると、双方向のやり取りになります。
また、SNSで日常生活についてつぶやくと、親近感を抱きますよね。
ブログ上だけの人だったあなたが、もっとリアルな感じがして、相談などもしやすくなるのです。
☆SEOにもメリットがある


SNSで話題になった記事は、検索エンジンでもかかりやすくなります。
特に、WordPressでブログを始めたときに、SNSで拡散したら、いいリアクションも得られます◎
フォロワーがSNSで記事を目にするので、リアルタイムで読んでくれるのもメリットですよね!
その結果、多くの人に読んでもらえて、検索エンジンでも上位にあがってくるのです。


☆SNSって楽しい!


SNSって、本当にいろんな人がいて、いろんな人と交流ができるので楽しいです🎵
私のTwitterは、1.2万人以上のフォロワーがいて、インスタも少しずつ増えてきています👍
よかったらフォローして、いろいろと絡んでくださいねー♡
【登録無料!】SNSプロフィール添削プレゼント中!
ノマドフリーランス情報やブログの新着情報・イベント情報を配信!


☆WordPressでブログ&SNSも始めよ!
WordPressでブログの土台ができたら、SNSも一緒に始めましょう!S
NSは無料ですし、ブログの拡散もできて、本当におすすめです👍
▼SNSを始める時に読むべき本▼








コメント