ブリスベンからゴールドコーストへの行き方
さて、ブリスベンからバイロンベイに行って人生初のスカイダイビングをしたAnnaです!
まだ経験したことない方は、本当に本当にぜひ試してみてほしいです🎵

怖そうなんだけど!



いや、ホント楽しいからしてみて✨
さて、ブリスベン3日目は、街観光をしてからゴールドコーストに向かうことに♪
街観光をしてみるとわかるんですが、ブリスベンって何ともお洒落なんです☆
カフェやレストラン、ファッションも素敵だなぁと思いました!
ブリスベンに住んでいる人もお洒落♡
他の都市と比べても、ブリスベンは住んでみたいな♡って思いました。
そこで、最終日にはブリスベンの街観光してからの、お洒落カフェでランチしてみることにしました♪
そのあとは、ブリスベンからゴールドコーストへと向かいます!
▼ブリスベン旅行を楽しく&安く済ませたいなら▼
・クレカは海外旅行保険付きのSPGアメックス一択
・ホテルの予約はbooking.com
☆ブリスベンでおすすめの朝ごはん@The Bagel Boys
たくさんの種類があるベーグルやさん😋😍
朝ごはんやランチにおすすめです❤️#ブリスベン #オーストラリア #ベーグル #brisbane #bagel #ファインダー越しの私の世界#海外旅行 pic.twitter.com/BulPhiD3Ej
— Annaliese♡Travel Writer in Australia (@lovequeserasera) December 14, 2018
海外に行くと、なぜかベーグル食べたくなる!って方いませんか?
私、ベーグル好きで♡
ブリスベンでも見つけましたぁ!
たくさん種類があって、どれにしようか迷いました♡
お店自体は小さいのですが、可愛いお店でした。
ベーグル好きな方はお試しあれ!
☆ブリスベンでおすすめのお土産@Noosa Chocolate Factory
シティホールのあたりをぶらぶらしてたら…美味しいチョコレートファクトリーショップ発見❤️#ブリスベン #チョコレート #オーストラリア #brisbane #australia #chocolate pic.twitter.com/k7aCvXGggx
— Annaliese♡Travel Writer in Australia (@lovequeserasera) December 12, 2018
ランチの前に、ブリスベンの街をぶらぶらと観光しました。
すると、美味しそうなチョコレートやさんを発見!たくさんの種類があって、お土産やプレゼントにおすすめです☆
場所は、ブリスベンのシティホールの近く。
メインのクイーン通りから、1本外側でシティホール側です。
その通りを、ブリスベンの駅の方に歩いていると見えてきます!
☆ブリスベンでおすすめのランチ@Felix for Goodness
View this post on Instagram
ブリスベンのシティホールからすぐ近く、クイーン通りとの間にある小道を入るとFelix for Goodnessがあります♡
ちょっと見つけづらいですが、かなり人気のお店!
12時頃には、働いている方もランチに来るので、早めがおすすめです。



私は11時半頃に行ったよ☆
無事に入れましたが、12時前後には人が増えてきていたので、待たないといけないと思います。
ランチやブランチにおすすめ❤️
Felix for goodness in Brisbane 😋
雰囲気も◎
味も◎#ランチ #ブランチ #ブリスベン #オーストラリア #lunch #brisbane #australia #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/D46DSRa5Xk— Annaliese♡Travel Writer in Australia (@lovequeserasera) December 12, 2018
どのメニューも美味しそうだし、レジ前にあるベーカリー系も気になりました。
私が頼んだのは、Pumpkin Frittata でAUS$15.50。
今までに食べたことなかった料理だけど、美味しかったです♡他のも試したいなぁって思いました!
ちょうど、お店にいるとき12時になって、ブリスベンでは街のベルが鳴っていました♪
なんとも素敵だなぁって思ったので、12時頃は注意して聞いてみてくださいね!
☆ブリスベンからゴールドコーストへの行き方
Go Cardを使って、ブリスベンからゴールドコーストに向かいます‼️
電車で行けるのは便利ですね✨
ブリスベンの駅は外装もお洒落でした❤️#ブリスベン #オーストラリア #brisbane #australia #ゴールドコースト #goldcoast pic.twitter.com/e0z47UKjF6
— Annaliese♡Travel Writer in Australia (@lovequeserasera) December 14, 2018
この日は、ブリスベン最終日。
なので、ランチを終えてちょっとクイーン通りを観光したあとは、ゴールドコーストに向かいました。
ブリスベンを出たのは2PM ごろ。
ブリスベンのCentral Station から、まずは Helensvale Station へと向かいます。
ゴールドコーストの海沿いには、電車が通っていません。
Helensvale Stationでトラムに乗り換えるか、Uberやタクシーなどで向かうことになると思います。
ちなみに、ブリスベンのCentral Station から Helensvale StationまではAUS$8.38でした。
3PM ごろにHelensvale Stationに着いたので、ブリスベンからは1時間ほどです☆
☆トラム(Glink)でゴールドコーストへ
ブリスベンからゴールドコーストに電車で行くときは、Helensvaleでトラムに乗り換えます🚊
電車もトラムも綺麗で快適✨😍#ゴールドコースト #ブリスベン #オーストラリア #brisbane #goldcoast pic.twitter.com/KMRoYTjt6G
— Annaliese♡Travel Writer in Australia (@lovequeserasera) December 15, 2018
ブリスベンを出て、3PM すぎにHelensvale Stationに着いたら、すぐにトラムが来ていました。
電車からトラムの乗り換えも簡単で、すぐ横にあるので見つけられるはずです☆
3:13PM Helensvale Stationを出発して、サーファーズパラダイスへと向かいます。
もちろん、泊まっているホテルの場所によると思いますが、基本的にはGlinkと言われるトラムで近くまでは行けるはずです☆
30分ほどで、サーファーズパラダイスにある Cavill Aveに到着しました!
ゴールドコーストのホテルは、サーファーズパラダイス(Cavill Ave)辺りがおすすめです。
■ゴールドコーストのホテルをチェック■
Booking.comでみる▶ゴールドコーストでおすすめのホテル
Expediaでみる▶ゴールドコーストで人気のホテル
Hotels.comでみる▶ゴールドコースト周辺のホテル
一括検索したい方▶▶ホテル料金比較サイト【ホテルズコンバインド】
☆ゴールドコーストならサーファーズパラダイスがおすすめ
ゴールドコーストは、メインビーチ、サーファーズパラダイス、ブロードビーチにわかれています。
サーファーズパラダイス辺りに泊まるのが、便利でおすすめです😳❤️#ゴールドコースト #オーストラリア #goldcoast #australia pic.twitter.com/Js0fbCJYnX
— Annaliese♡Travel Writer in Australia (@lovequeserasera) December 15, 2018
ゴールドコーストは、メインビーチ、サーファーズパラダイス、ブロードビーチと3つのエリアに分かれています。
おすすめは、サーファーズパラダイスです☆
レストランやお店もたくさんあって、歩いて観光するだけでも楽しいと思います。
▶▶世界のおすすめスポット♡
▶▶ノマド・フリーランス・ブログのご相談
海外旅行保険付きのおすすめクレカ


\ご紹介限定で最大75,000ボーナスポイント/
YouTubeでも海外の様子をアップしているので登録お願いします






コメント