【クレージュ】6つの機能がこれ1つ!クレンジングバームの効果や使い方は?
こんにちは、Annaです♡
最近DUOやらいろいろクレンジングバームが人気で、毛穴ケアに気になっていたんですね。
それで見つけたのが、クレージュのクレンジングバーム✨
あの有名なDUOはお値段がまぁまぁするし…と思っていて、いろいろ調べるとクレージュのクレンジングバームも効果はほぼほぼ一緒で、お値段がお手頃ということ👍
ということで、今回はクレージュのクレンジングバームをレポしていきます。
効果や使い方などについても、お伝えしていきます♡
Contents
♡クレージュのクレンジングバームの特徴や効果

クレージュのクレンジングバームは、毛穴ケアに効果があるといわれているし、メイクもすぐに落とせる…といった特徴があります。
ここでは、もう少し具体的にお伝えしていきます。
・6つの機能
クレージュのクレンジングバームには、6つの機能があるそうです✨
- 洗顔
- 角質ケア
- マッサージ
- クレンジング
- 毛穴クレンジング
- 保湿美容パック
メイクが簡単に落ち、毛穴のクレンジングにもなるなんて嬉しいですよね♡
特に、私は毛穴ケアをしたいので、しっかり使っていきたいなぁと思います👍
・美容エキス成分配合!
クレージュのクレンジングバームには、美容エキスがたっぷりと配合されています✨
女性には嬉しいですね♡
- ユズ果実エキス
- べオリーブ果実油
- カンゾウ根エキス
- オウゴン根エキス
- ザクロ果実エキス
- リンゴ果実エキス
- ハマメリス葉エキス
- ゼニアオイ花エキス
- アロエベラ葉エキス
- ローズマリー葉エキス
- アーチチョーク葉エキス
- カミツレ花エキスビルベリー葉エキス
これだけの美容エキスが配合されています✨
クレージュのクレンジングバームを使うと、肌のキメが整い、透明感のある肌に導いてくれるとか…♡
・クレイ&シアバター配合
毛穴ケアに効果があるといわれているのが、クレイ系。
クレージュのクレンジングバームもクレイ配合です👍
- ベントナイト/ホノライト(汚れ吸着成分)
- シア脂(保湿成分)
これらのおかげで、毛穴の汚れを吸着してくれるそうです✨
そして、洗いあがりはしっとり♡
・6つのフリー!
クレージュのクレンジングバームは、お肌のこともしっかりと考えてくれています。
- 鉱物油
- シリコン
- パラベン
- アルコール
- 合成着色料
- 紫外線吸収剤
これらは使用されていません!!
お肌に優しいクレンジングバームです♡
♡クレージュのクレンジングバームを使ってみた

今回は、クレージュのクレンジングバームのモイストを使ってみました✨
最近、新しいクリアが出たみたいですが、また終わってから使ってみようと思います👍
・香り
私はとっても好きな香りでした✨
フローラル?かな🌸好きな香りだったので、癒されました。
・テクスチャー
バームなので、最初は固い…と思いますが、スパチュラですっとすくうことができます👍
それでいて、乾いた顔や手にのせるとすぐにオイル状になります。
めちゃくちゃ早いです✨
・見た目
黒いので、最初は「え?」って驚くかもしれません。
でも、黒いってわかっているので、こんなもんかぁとなります(笑)
特に、色は気になりませんでした👍
・使ったあとはしっとり
W洗顔不要なので、私はこのままにしました。
特につっぱることもなく、しっとりです♡
スッキリとメイクも落ちるので、使いやすいなぁと感じました✨
♡クレージュのクレンジングバームの使い方

では、簡単にクレージュのクレンジングバームの使い方です✨
- 乾いた手と顔に使う
- スパチュラに山盛り1杯ほどすくう
- いったん手のひらにうつし、すぐに顔にのせる
- 優しくなじませる
- クルクルと優しくマッサージしながらなじませる
- 水かぬるま湯で洗い流す
こんな感じで、とっても簡単です👍
しかも!W洗顔不要なので、助かりますね✨
♡毛穴ケアならクレージュのクレンジングバーム
最近は毛穴ケアのクレンジングバームとして、いろんな商品がでてます。
でも、別に有名なあのDUOを使わなくてもいいと思います💦
クレージュのクレンジングバームといった、他にもお手頃でいいのはあるし、まずはそれを使ってから判断するのがおすすめです✨
コメント