「Grace」ノマドフリーランス用スクール Click

【ノマド・フリーランス】ココナラの評判は?手数料やメリット・デメリット

  • URLをコピーしました!

☆ノマド・フリーランスで使えるココナラの評判は?

こんにちは!

ブログとココナラなどの収益でノマドしているAnnaです。

前回は、フリーランスで使いたいクラウドソーシングについてご紹介しました。

クラウドテックアナザーワークスといったクラウドソーシングとは少し違うのがココナラで、あなたのスキルを販売していくクラウドソーシングです。

最近話題のココナラなので、フリーランスやノマドライフをしたい方は、ココナラも要チェック!

You

聞いたことはあるけど、どんなサービスか知りたい!



そこで今回は、そんなココナラの評判や手数料などについて詳しくご紹介します。

ちなみに、私は、ココナラで英訳スペイン語ライターノマドカウンセリングのスキルを販売し、実績1000件を超えています✨

▼フリーランスでおすすめのクラウドソーシング▼
クラウドテック
アナザーワークス
ライティングからサイト制作まで【Bizseek】



▼無料登録がまだの方▼
スキルのフリマ【ココナラ】

【新規の方】
「招待コード」未使用の方は、300ポイントが使えます♪
ここに招待コード「bt7e13」を入力するだけ♡

☆ココナラとは?

ココナラは、あなたの得意とするスキルや知識、経験を気軽に売ることができるクラウドソーシングです。

では、実際にどのようなスキルを売ることができるのでしょうか。

– ココナラではどんなスキルが売れるの?

ココナラでは、本当に何でも売れる!と言われるほど、いろいろなスキルが販売されています。

下記にカテゴリーを載せていますが、本当はもっと細かくなります。

そのため、カテゴリーは200種類、サービス出品数は25万件以上もあります。

——————————————————
・デザイン
・似顔絵、イラスト、漫画
・Webサイト制作・Webデザイン
・動画・写真・画像
・ライティング・ネーミング
・ビジネスサポート・代行
・集客・Webマーケティング
・翻訳・語学
・IT・プログラミング
・占い
・悩み相談・カウンセリング
・恋愛・結婚
・美容・ファッション・健康
・キャリア・就職・資格・学習
・趣味・エンターテイメント
・士業(行政書士・税理士etc.)
・マネー・副業・アフィリエイト
・法律相談(弁護士)
——————————————————

☆ココナラの手数料

ココナラでは、まずサービスを購入する側が代金を払い、納品後にサービス提供が完了します。

サービス終了までは、ココナラが代金を預かっています。

そのため、サービスを提供する側が代金を受け取れないとか、キャンセルなのに購入者に返金されない!なんてことはありません👍


ココナラでサービス提供が完了すると、代金から25%ほどの手数料が引かれます。

それが、あなたの報酬となります。また、手数料には別途消費税が発生します。

<販売額による手数料率>
————————————————
1円〜5万円以下の金額部分   :25%(税別)
5万円超〜10万円以下の金額部分  :20%(税別)
10万円超〜50万円以下の金額部分:15%(税別)
50万円を超える金額部分    :10%(税別)
————————————————




受取可能残高160円を超えると、サービス提供者は売上管理画面より、振込申請ができます。

振込申請をすると、翌月5日もしくは20日に指定した銀行口座に振り込まれます

。振込手数料として160円かかりますが、振込申請の際に残高が3000円以上であれば、無料になります。

– 独自のランク認定制度


出典:ココナラ 出品者ランクとは



ココナラでは、上記のように独自のランク制度があります。

ランクアップするには以下の条件があり、販売額や評価などが関係してきます。

ランクアップすると、あなたの信頼度もアップ↑↑ということです。


<レギュラー、ブロンズ>
販売実績によって、条件達成でランクアップ↑↑一度ランクアップするとランクダウンしません。
・初出品 → レギュラー
条件:累計有料販売件数1件以上

・レギュラー → ブロンズ
条件:累計有料販売件数10件以上

<シルバー、ゴールド、プラチナ>
毎月1日時点で、条件を満たしたランクにアップします。ただし、条件を満たしていないと、ランクダウンします↓↓反対に、条件を満たしていれば、ブロンズ → プラチナに飛び級も可能✨条件は、ココナラの表をご参照ください👍

あわせて読みたい
【ノマド・フリーランス】クラウドワークスの評判は?手数料やメリット・デメリット 【】 こんにちは! ブログとクラウドワークスなどの収益でノマドをしているAnnaです。 前回は、フリーランスで使いたいクラウドソーシングについてご紹介しました。 今...

☆ココナラの評判

さて、気になるのがココナラの評判ですよね。早速どんな評判があるのか見ていきましょう!

– ココナラの良い評判

・サービスがたくさんある

上記でも述べたように、ココナラにはたくさんのカテゴリーがあります。

そのため、あなたのスキルを売ることも、そして気になるスキルを買うこともできるんです。

気になるカテゴリーがあれば、何でも始めてみるのがいいですね!


・出品者がエキスパート

ココナラでスキルを販売している方は、何かのエキスパートであることがほとんどです。

そうじゃないと、やっぱりなかなか売れないですからね。

プロが多くいるからこそ、ココナラでは累計取引成立件数が300万件以上にもなります。

<女性(恋愛相談を購入)>
とても親切に、こちらの話を聞いてくださりました。アドバイスもちゃんとしていただき、気持ちがスッキリしました。彼と付き合えるように頑張っていきたいです!

<女性(翻訳を購入)>
迅速な対応で助かりました!急いでいたので、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします!

– ココナラの悪い評判

・悪質な購入者

私はまだ経験していませんが、商品を納品後、一方的にキャンセルしようとしてくる購入者がいるみたいです。

また、途中で音信不通になってしまうこともあるとのこと。


こういったトラブルを回避するには、サービス内容の詳細を細かく書くことです。

購入者との相違をなくすことで、トラブルを未然に防ぐことができます。


・電話対応がない

何かトラブルが起きても、ココナラではすぐに電話対応はありません。

ただし、問い合わせよりメールサポートがあるので、何かあれば利用しましょう。


あわせて読みたい
【ノマド・フリーランス】ランサーズの評判は?手数料やメリット・デメリット 【】 こんにちは! ブログとランサーズなどの収益で生計をたてているAnnaです。 さて、前回はフリーランスでおすすめのクラウドソーシングについてご紹介しました。 フ...

☆ココナラのメリット・デメリット

– ココナラのメリット

・誰でも出品可能

ココナラでは、あなたのスキルを販売するため、何でも販売することができます。

そのため、クラウドワークスランサーズといったクラウドソーシングサービスにはない、占いや恋愛相談なども販売できます。

特に、ココナラの電話占いは人気です✨


・販売価格は自由設定

ココナラの出品物は、カテゴリーによって500~1000円から自由に価格設定ができます。

サービスによりますが、制作やビジネス系であれば、最高価格が100万円なんてことも!!


電話相談であれば、100/分〜300/分で販売できます。

高い報酬をしたい気持ちはありますが、まずは低価格設定にしておき、実績を積んでから価格調整しましょう。

また、同じジャンルの相場価格をチェックしておくことが大事です。

– ココナラのデメリット

・手数料が高い

上記でもお伝えしましたが、ココナラの手数料は販売する金額によって異なります。

ですが、だいたい25%の手数料の範囲となるでしょう。

ランサーズやクラウドワークスと比べると、手数料は少し高めです。


・新規で稼ぐには時間がかかる

ココナラで売れ始めると、十分フリーランスとしてやっていけます。

しかし、ココナラでは販売額などのランキングによって上位表示されます。

そのため、サービスをたくさん売らないといけないのですが、始めたところですぐに売れるか…というのは少し難しく、時間がかかります。

☆ココナラはこんな方におすすめ

あなたのスキルを販売できるココナラは、こんな方におすすめです✨


・フリーランスやノマドライフしたい方
・スキマ時間を活用したいOLや派遣社員、フリーランスの方




ココナラのメリットは、ネットがあればどこでも仕事ができることです。

あなたのスキルを販売することで報酬が得られるので、これからフリーランスになりたい!という方は、最初のステップとして使ってみるといいでしょう。


ココナラ以外でも、クラウドソーシングの王道クラウドワークスランサーズ、エンジニアに強いクラウドテックといったクラウドソーシングを使ってみるのもおすすめです。

☆ココナラでノマドライフしよう!

ココナラは、私もフリーランスを始めたときに使い始めたクラウドソーシングの一つです。

今では、累計販売数が1000件を超え、それぞれのサービスで1位を獲得しています✨


これからフリーランスとして活躍したい!ノマドライフを送りたい!と思うなら、早めに登録しておきましょう✨

ココナラの登録は1分ほどで終わります👍



【登録無料!】SNSプロフィール添削プレゼント中!
ノマドフリーランス情報やブログの新着情報・イベント情報を配信!

スキル売れるココナラ


ノマドを目指すなら早速登録✨

あわせて読みたい
【ノマド・フリーランス】ココナラで稼ぐ!実績ゼロから月30万稼ぐノウハウ 【】 こんにちは!ブログとココナラ などで生計をたてているAnnaです。 前回は、副業で人気のココナラについてご紹介しました! ココナラは、クラウドテックやアナザー...
あわせて読みたい
【ノマド・フリーランス】おすすめのクラウドソーシング☆副業で稼ぐ方法 【】 こんにちは! ブログとココナラなどの収益でノマドしているAnnaです。 フリーランスでまず必要となってくるのが、クラウドソーシングなんですが、クラウドソーシン...

▼フリーランスでおすすめのクラウドソーシング▼
クラウドテック
アナザーワークス
ライティングからサイト制作まで【Bizseek】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コネなし!3ヶ月で海外ノマド開始したAnnaです♡
職業:翻訳者・ノマドコンサルタント・ブロガー・ライター
Graceというノマドフリーランス用のスクール運営中。
翻訳者・ライターを目指す仲間が集まっています✨
アメリカで翻訳×通訳×心理学を学び、その後ノマド開始。
旅しながら稼ぐ人を増やしたいと思っています♡

関連記事

コメント

コメントする

CAPTCHA