こんにちは、Annaです♡
ザグレブ最終日は、クレムシュニテを食べに日帰りでサモボルへ行ってきました!
ザグレブのあとは、待ちに待ったドブロブニク!
ドブロブニクは「魔女の宅急便」や「紅の豚」の舞台として有名ですよね✨
好きな映画ということもあり、とっても楽しみにしていました♬
物価が意外と高めでしたが…綺麗な景色をご覧ください♡
ドブロブニクの雰囲気がわかるよ♪
▼クロアチア旅行を楽しく&安く済ませたいなら▼
・クレカは海外旅行保険付きのSPGアメックス一択
・ホテルの予約はbooking.com
☆早起きしてザグレブのバスターミナルへ

ザグレブからドブロブニクまでは、国内線を使ったので、まずは空港へ向かいます。
市内からバスターミナルでシャトルバスを待ちます。
7:30ごろにバスがきて、40分ほどでザグレブ空港に到着。
シャトルバスでは35HRKを運転手さんに渡しました!
また、空港行きのシャトルバスは、30分おきに出ています👍
☆ザグレブからドブロブニクへ

8時半ごろにチェックインして、10時過ぎのフライトまで待ちます。
ザグレブからドブロブニクまでは、二人で857.50HRKでした◎

飛行機は左右に2列ずつと小さめのプロペラ機でした!
プロペラ機がちょっと怖かったんですが、意外と大丈夫なんですね💦w
☆ドブロブニクが見えてきた

飛行時間は1時間ほど。
だんだんと綺麗な海の色とドブロブニクが見えてきました✨
☆ドブロブニク空港から旧市街へ

ザグレブのシャトルバスは、運転手さんに直接お金を渡していましたが、ドブロブニクでは空港にこういうスタンドがあります。

ここで55HRK払って、チケットをもらって運転手さんに渡します◎
ちょうど11時半ごろにバスがでるということで、慌てて買いに行き、なんとか間に合いました👍

長距離バスのようなものもあったし、私たちが乗ったのは綺麗な大きめバンでした◎
2台でドブロブニクの旧市街へと向かいます。

ちょっとでもいち早くドブロブニクの旧市街を見たい!っていう方は、バスの左側に乗りましょう👍
海沿いを北上していくので、とっても綺麗な景色をみることができます✨
空港から30分ほど走ると、ドブロブニクの旧市街に到着します。
このとき、まず到着するのはプロチェ門です。
滞在先に合わせて、降りる場所を確認しておきましょう!
☆ドブロブニクのホテル到着

プロチェ門から5分ほどのところにあるRooms&Studios Rinaまで歩きますが、なかなかの坂です。
ドブロブニクは、結構坂や階段が多いです💦

この通りのサインを見つけたら、もうすぐです。

家の入口。

中に入ると、こんな感じでデコレーションされていました◎

部屋はダブルベッドで、横にテーブルやミニキッチンがあります。
ちょっと古めのアパートです。

トイレとお風呂場。
こじんまりとしています。

このアパートでよかったのが、テラスですね。
ここから旧市街も見えるので、とっても綺麗です✨

ここでごはんも食べられるし、仕事もできます👍
写真の右側に、ちょっと旧市街が見えます。
ちなみに、ドブロブニクでもホテルは booking.comで予約しました◎
旧市街のなかのホテルは結構高いので、外にある&徒歩圏内のところを予約。
ドブロブニクにはホテルというより、結構アパートタイプが多いと思います👍
ここもそんな感じで、5泊で€225でした◎
☆ドブロブニクの旧市街でランチ

1時ごろになり、ホテルから旧市街へと向かいます。
下りは楽(笑)

すぐにドブロブニクの旧港が左手に見えてきます✨
海の色も空の色も綺麗ですね!

プロチェ門は14世紀につくられた、石造の橋にかかる門です。
ランチは旧市街を通り、反対側のピレ門の近くにある「Dubravka 1836 Restaurant & Cafe」にしました👍

ザグレブは海がないので、お肉料理が多めですが、ドブロブニクはシーフードが美味しいようです✨

予約なしで1時過ぎに来ましたが、問題なく入れました👍
シーフードリゾットが108HRKで、下の写真のイカのグリルが118HRKでした◎

どちらも美味しいのですが、なかなかのお値段です💦
やっぱり観光地…という感じですね…。
飲み物などを一人一つ頼んだだけですが、合計で302HRKになりました⚡
毎食がこれくらいになると、結構な出費ですね。
Dubravka 1836 Restaurant & Cafeの詳細

☆ドブロブニクの旧市街を街歩き

ドブロブニクの旧市街といえば、城壁が一番人気の観光だと思います。
でも、お昼間は暑いので、次の日の朝にすることにして、まずはぶらぶらと街歩きをします♪
レストランからピレ門を通り、旧市街内に戻ります。

ドブロブニクには、こういう細い道がたくさんあって、すごく入りたくなります。
街歩きも楽しいです✨
ザグレブ1日目

クロアチアで行くべきプリトヴィツェ湖

☆ドブロブニクにある隠れバー

隠れバーと言いながらも結構有名だと思いますが、このサインを見つけたら、バーを探してみてください。

小さいドアを抜けると、城壁の外側の崖にバーがあるんです!
しかも、このあたりで泳いでいる人も結構いました✨
動画に収めているので見てみてください
☆ドブロブニクの旧港も素敵

私は、この旧港から見渡せるドブロブニクの旧市街の雰囲気も好きでした♡
この写真はスルジ山ですが、旧港はいい雰囲気ですよ✨
☆ドブロブニクの旧市街を見渡せるスルジ山

お昼間は暑いので、ちょっと涼しくなるまでホテルで休憩。
そのあと、ロープウェイを使ってスルジ山に行きました。

もちろんハイキングでも行けますが、今回は行きはロープウェイ。
帰りは歩いて下ることにしました。
大人で片道90HRK。
往復だと170HRKです💦

少しずつ、ロープウェイで上っていきます。
ちょうど夕日の時間になりそうだったので、西日も綺麗でした!

ロープウェイでのぼり終わったあと、展望台からの眺め。
綺麗ですよね✨

反対側には、ボスニアヘルツェゴビナの国境になります。
どんな国なのか、気になりますね~!

帰りは歩いて下っていると、綺麗な夕日を見ることができました☀

1時間ほどかけて下まで到着。
もしハイキングで上がりたい方は、このサインを見つけて登ってください◎
☆旧市街の近くでディナー

夜ごはんは、旧市街のなかはやめよう…ということで、外にあるピザ屋さんに行ってみました!
が、数十mくらいしか離れてないので、それほど変わらなかったです💦w

雰囲気はとってもいい感じ♡

だけど、ピザがなんか微妙でした💦
夜だったので、いい写真が撮れず…すみません。
これで二人で230HRKしました。
まぁまぁいいお値段ですね⚡
☆夜のドブロブニクをぶらぶら

夜は、とっても涼しくなって歩くのにぴったりな温度でした。
寒くもなく、暑くもなく…✨

こんな猫ちゃんの隠れ家も見つけましたよー🐈
人の通りが少ないみたいで、集まってくるみたいです。
☆ジブリ好きならドブロブニクに行ってみよう
ドブロブニクは本当に綺麗な町です。
物価が本当に高いですけど💦w
それでも本当に行ってよかったです♬
「魔女の宅急便」や「紅の豚」が好きな方は、ぜひ訪れてみてくださいね♡
▶▶世界の魅力的な商品をお届け♡
▶▶ノマド・フリーランス・ブログのご相談
YouTubeでも海外の様子をアップしているのでご覧ください♡
ドブロブニク城壁巡り

ドブロブニクでおすすめのレストラン・カフェまとめ

海外旅行保険付きのおすすめクレカ

\ご紹介限定で最大75,000ボーナスポイント/
コメント