こんにちは、Annaです♡
前回はスプリトからトロギールに日帰り観光し、綺麗な町を散策しました。
この記事では、スプリトからフヴァル島に向かった日のことをお伝えしていきます。
スプリトのお天気もいいですが、フヴァル島は「ヨーロッパ一日の当たる場所」として人気だそうです✨
フヴァル島の雰囲気がわかるよ♪
▼クロアチア旅行を楽しく&安く済ませたいなら▼
・クレカは海外旅行保険付きのSPGアメックス一択
・ホテルの予約はbooking.com
☆スプリトのグリーンマーケットへ

フヴァル島に向かうフェリーまで少し時間があったので、朝にスプリトの旧市街にあるグリーンマーケットに行ってみました!
よく海外で見かける、朝市ですね。
新鮮な野菜や果物をメインに、たくさん売られています✨
☆フヴァル島に向かう前に小休憩

フヴァル島に行くフェリーの時間が11時だったので、港近くのカフェに行きました。
そこでオレンジジュース(28kn)を頼み、のんびりです。
☆フヴァル島行きのフェリーに乗る

私は先にフェリーのチケットをオンラインで買っていました(110kn)が、10:40くらいに乗り場に行くと結構並んでいました⚡

このときはまだ空いていますが、最後は満席でした💦
特に夏場は、早めにチケットを買っておくか、オンラインで買っておくのがおすすめです◎
☆フヴァル島に到着

スプリトからフヴァル島までは、およそ1時間の船旅です。
ゆっくりとフヴァル島が見えてきます✨
☆フヴァル島のホテルにチェックイン

フヴァル島では、LUXOR Apartment Squareというアパートタイプにしました✨
これがめちゃくちゃ綺麗でインテリアなど参考にしたいくらいです♡

キッチンだけでなく、アイロン台など細々したところまで気を遣っている方だなぁと感じました。
Toniというオーナーさんですが、とってもいい方でした◎

バスルームも本当に綺麗です👍
ロケーションもとてもよく、大聖堂から歩いて3分ほどです。
ちなみに、ここは2泊で€144でした◎
☆ランチはLa Boccaへ

ランチは、大聖堂の前にあるLa Boccaというピザやパスタのレストランに来ました!
一応おすすめされて来たのですが、ちょっといまいちでした(苦笑)

カラマリは美味しかったんですが、肝心のピザにソースがないというか…
淡白な味というか、何も味がない感じです💦

ちなみに、フヴァル島の大聖堂はこんな感じです✨
町の目印になりますね。
☆フヴァル島のビーチを巡る

フヴァル島の港沿いに歩いていくと、ビーチもいくつか見えてきます。
みんな、この辺りで泳いだり、周りの島々に行って泳いでいるそうです👍

フヴァル島の港はこんな感じで、他の海沿いの都市よりもボートやすっごいクルーザーが多いなぁと思いました!
クルーザーは夜になるとギラギラしてたので、後半もご覧ください✨
☆Spanish Fortressまで登る

フヴァル島の丘の上には、Spanish Fortressがあります。

遠いのかな?と思ってたけれど、泊ってるところからだと10分ほどで着きました✨

ここからの眺めが綺麗なので、この要塞にも足を運んでみてくださいね。
☆パスタをディナーに

フヴァル島の物価もなかなか高いので、彼が簡単なディナーを作るよ!ということで、チョリソーのパスタ♡
やっぱり自炊をすると、全然コストが違いますね👍
☆フヴァル島でのんびり過ごそう
フヴァル島1日目は、こんな感じでのんびりと過ごしました。
私も病み上がりだったのですが、フヴァル島2日目は綺麗な別の島に日帰りで行ってきます♪
▶▶世界のおすすめスポット♡
▶▶ノマド・フリーランス・ブログのご相談
YouTubeでも海外の様子をアップしているのでご覧ください♡
フヴァル島2日目

海外旅行保険付きのおすすめクレカ

\ご紹介限定で最大75,000ボーナスポイント/
コメント