こんにちは、Annaです♡
ザグレブ5日目は、ミロゴイ墓地とマクシミール公園、動物園を訪れました。
ザグレブ最終日は、どこか日帰りで行けるところ…と探していて、サモボルという町がでてきたので行ってみることにしました✨
サモボルは、ザグレブから日帰りで訪れる人も多く、みなさんクレムシュニテを求めてやってきます♡
今回は、そんなクレムシュニテを求めてサモボルに行ってみたので、ご参考に読んでみてください。
ザグレブの雰囲気がわかるよ♪
▼クロアチア旅行を楽しく&安く済ませたいなら▼
・クレカは海外旅行保険付きのSPGアメックス一択
・ホテルの予約はbooking.com
☆サモボル行く前に朝食:In the yard

まずは朝ごはん…と思ってきたものの、このカフェにはフードがなかったです💦
雰囲気はいいので、コーヒー好きな方におすすめです👍

とりあえず、チャイラテ(17HRK)と彼はカプチーノを頼みました。
チャイラテにお砂糖などが入ってないので、はちみつをもらいました✨

メニューはこんな感じです。
コーヒーや紅茶を飲むには、いいですね✨
☆サモボル行のバスはザグレブのバスターミナルから

サモボル行のバスは、結構頻繁にザグレブのバスターミナルから出ています。
トラムでザグレブのバスターミナルまで行って、時間とバスが来る番号を聞きましょう!
私たちが乗ったバスは、#609から出発ということで、ここで待ってみました。
10:45のバスに乗って、サモボルまで目指します👍

行きは、普通のバスがやってきました。
28HRKを運転手さんに渡します。

レシートももらうので、一応持っておきましょう◎
☆お昼前にサモボル到着

11:30ごろにサモボルのバスターミナルに到着しました。
帰りのバスが何時かわからなかったので聞いてみると、#155からこちらもわりとザグレブ行があります👍

16時前くらいのバスを目指して、サモボル観光することにしました◎
ザグレブ5日目の観光

☆サモボルを少しぶらぶら

サモボルのバスターミナルから市内までは、歩いて15分ほど。
まずは、朝市が見えてきました。

もう少し歩くと、川が流れています。
橋を渡って、メインストリートに行きます✨

サモボルにはところどころお花が飾られてあって、かわいい町でした♡

教会も見えてきます。
☆ランチはKuća Pizzeでピザ

さて、サモボルにはそれほどたくさんのレストランがありません⚡
いろいろ調べてみて、とりあえずピザにしてみました◎

中庭にテラス席があって、いい感じです✨
なかにも席はありました◎

おすすめのピザとツナサラダ、彼のビールを頼んで二人で117HRKでした👍
やっぱり郊外なので、少し物価が安いですねー。

お手洗いに行くのに、お店の中に入ってみると、窯がありました✨
中も広くて、いい感じでした◎
☆クレムシュニテはU prolazuで食べよう

サモボルには、クレムシュニテを食べられるカフェがいくつかあります。
U prolazuは、そのなかでも評価がよく、あっさりとしたクレムシュニテでした✨

クレムシュニテ以外にも、たくさんのケーキが並んでいます。
どれもお値段は12~15HRKくらいの間かなと思います👍

この手前のがクレムシュニテ(12HRK)で、奥のはラズベリーケーキ(14HRK)です🍰
クレムシュニテというのは、ふわふわのカスタードクリームがパイに挟まれている🍰です🤤
甘すぎるのかな…と不安でしたが、全然でした!
甘さ控えめであっさりと軽かったので、ぺろりと食べれました◎
ラズベリーケーキは、日本のショートケーキにちかいかなーと思います。

こんな感じのテラス席になっていて、わりと席数はあると思います。
2時ごろに行きましたが、問題なく座れました👍
☆綺麗な自然も近くにある

帰りのバスまで時間があるので、サモボルをぶらぶらと歩きます。
川沿いには、ウォーキングによさそうな場所がありました◎

こんなかわいい橋もあります🌸
通れないようですが、いい感じですね。
☆夕方のバスでザグレブに帰る

帰りは15:50のバスにしました👍
このときは、長距離バスのバスでした。
同じように28HRKを運転手さんに渡します◎
16:45ごろにザグレブ到着。
☆ディナーはおすすめしないEl Greco

Googleマップの評価がまぁよかったので、El Grecoにしましたが、あまりいいギリシャ料理ではなかったです。
一応、紹介しますが、行かなくてもいいと思います💦w

El Grecoはザグレブのメインストリートにあって、外観はとってもかわいいです◎
料理は、ギリシャ料理となっていますが、あまり本場…という感じではないです💦

彼曰はく、メニューにあるものはないし、店員さんの態度はあまりよくなかった…とのことです。
さらに、定番ズッキーニチップスが普通のじゃがいもになってました💦
ということで、もし行かれるなら、まぁそれほど期待しなくていいと思います(笑)
☆ザグレブNo.1のジェラートVincek slastičarnica

ザグレブ2日目で食べたジェラートが全然好きじゃなかったのですが、いいジェラート屋さんを発見!
その名も、Vincek slastičarnicaと読めません(笑)

ジェラートの種類も豊富で、お値段もお手頃◎
1スクープで10HRKだったと思います👍

また、ジェラートだけでなくケーキの種類もたくさんありました✨
ちょっとクレムシュニテみたいなのもあったのですが、試せず💦

ピスタチオのジェラートにしましたが、滑らかな舌触りでとっても美味しかったです♡
ザグレブでジェラートを食べるなら、このお店ですね✨
☆クレムシュニテを食べにサモボルへ行こう
ザグレブのメイン観光スポットは、だいたい1日あればまわれるので、できれば日帰りでサモボルに行ってみましょう✨
せっかくなので、有名なクレムシュニテを求めて行かれることをおすすめします👍
▶▶世界のおすすめスポット♡
▶▶ノマド・フリーランス・ブログのご相談
YouTubeでも海外の様子をアップしているので登録お願いします♡
ザグレブのおすすめレストラン&カフェまとめ

ドブロブニクの旅

海外旅行保険付きのおすすめクレカ

\ご紹介限定で最大75,000ボーナスポイント/
コメント