こんにちは、Annaです♡
ドブロブニク3日目は、ドブロブニクの新市街を訪れてみて、旧市街と比較したり、ビーチ巡りをしてみました✨
ドブロブニクで後半のんびりしたあとは、バスでスプリトへ向かいます。
今回は、ドブロブニクからスプリトへの生き方とスプリトの雰囲気をご紹介していきます。
スプリトの雰囲気がわかるよ♪
▼クロアチア旅行を楽しく&安く済ませたいなら▼
・クレカは海外旅行保険付きのSPGアメックス一択
・ホテルの予約はbooking.com
☆ドブロブニクのバスターミナルに向かう

私は、バスでドブロブニクからスプリトへ向かいました。
ドブロブニクのバスターミナルは、新市街の港近くにあるので、朝からドブロブニク旧市街から新市街へと向かいます。

8時前の#8のバスに、プロチェ門から乗りました。
運賃は12HRK。

ドブロブニクのバスターミナルで、スプリト行きの長距離バスを待ちます。
ここのバスターミナルでお手洗いを使うとなると、5HRKが必要です⚡

Getbybusというサイトから簡単に長距離バスの予約ができるので、クロアチア旅行の際には使ってみてください👍
私が予約したのは、9時ごろドブロブニク発のスプリトに14時着のバス。
費用は131HRKでした!
バスターミナルの#1から出発です。
また、他の区間では取られませんでしたが、ドブロブニクースプリト間ではスーツケースを預けるのに10HRKも払いました。
キャッシュじゃないといけないので、用意しておきましょう!
☆ドブロブニクからスプリトへ向かう

ドブロブニクを出発すると、左手に海が見えてきます。
綺麗な景色を見たいときは、左側に座ってみましょう👍

Googleマップで見るとわかりますが、ドブロブニクとスプリトの間にはボスニアヘルツェゴビナを抜けないといけません。
そのため、2回パスポートチェック(クロアチア出国と入国)があります。
必ず、パスポートはすぐに出せるようにしておきましょう!
ちなみに今回は、10時~10時半ごろはボスニアヘルツェゴビナを走っていました。
おもしろいですよね!
☆スプリトに着いてチェックイン

11:20ごろPloceというところで5分ほどの休憩が入り、14時ごろにスプリトに到着しました!
スプリトのバスターミナルは港の横にあって、結構人でごった返しています⚡

旧市街から5分ほどのところにある道をのぼります。

そして、14時半ごろに Nirvana rooms Splitというアパートタイプのホテルにチェックイン。
ここは旧市街からも近く、2泊で€127でした◎
スプリトのホテルも結構いいお値段のところが多いと思います💦
やっぱり観光業が盛んですね。
☆スプリトを観光

スプリトの旧市街には4つの門があります。
ちょうどホテルからは、銀の門が近かったので、ここから入っていきます👍

こういうマーケットがずらっと並んでいます。
午前中には、Green Marketを見てみると、果物やお野菜も売られています◎
・ ディオクレティオヌス宮殿

このあたりがスプリトで有名なディオクレティオヌス宮殿。
要塞のような巨大な宮殿でローマ皇帝の邸宅や軍の駐屯地として機能していたそうです。
・ 聖ドムニウス大聖堂

その横には、聖ドムニウス大聖堂と塔があります。
ちょうど宮殿を挟んで向かい側にチケット売り場があるので、そこで種類を選んで買いましょう。

私は、大聖堂と塔に上れるチケット(70HRK)にしました!

塔はエレベーターもないですし、急な階段が続くので、歩きやすい靴で行きましょう。

上り終えると、綺麗なスプリトの街並みと港が広がります✨
・地下街

大聖堂と塔の見学が終わったら、広場に戻ってきます。
ちょうど港の方を向くと、地下に入るところがあるの行ってみましょう。

お店がいくつか並んでいます。

地下から港に抜けると、Rivaと呼ばれる遊歩道があります。
この通りには、カフェやレストラン、バーなどが並んでいます✨
☆スプリトの街並みを見渡せるMarjanへ

Rivaから10分ほど歩くと、Marjanという山のビューポイントにたどり着くことができます。

ちょうど夕方ごろに行くと、綺麗な景色を眺められます✨
私はちょっと体調を崩していて断念しましたが、元気な方はまだまだMarjanを上ることができるので試してみてくださいね👍
☆スプリトのビーガン料理へ

スプリトの物価もなかなか高いので、ちょっとお手頃なお店に来てみました。
ごはんと野菜を炒めたような料理が多いですが、30-50HRKくらいと安いです👍

二人で飲み物もいれて、115HRKでした◎
味は正直まぁまぁっていうところですが、ラップが人気みたいなので、そちらをオーダーした方がいいと思います👍
☆クロアチアに来たらスプリトも訪れよう
クロアチア旅行に来ても、ザグレブやドブロブニクだけで済ませてしまう人は多いと思います。
でも、本当の雰囲気を知りたいなら、スプリトやトロギールといった街も訪れた方がいいです。
雰囲気がまた違うし、昔のままで残っているものも多いので、とても興味深いですよ✨
▶▶世界のおすすめスポット♡
▶▶ノマド・フリーランス・ブログのご相談
YouTubeでも海外の様子をアップしているのでご覧ください♡
スプリトからトロギールへ

海外旅行保険付きのおすすめクレカ

\ご紹介限定で最大75,000ボーナスポイント/
コメント