こんにちは、Annaです♡
ザグレブ2日目に観光のメインスポットはまわってしまったので、3日目はボタニカルガーデンと大きな公園をぶらりとします。
ザグレブはそれほど大きな都市ではないので、数日あれば満足してまわることができると思います👍
では、3日目の景色をみていきましょう♡
ザグレブの雰囲気がわかるよ♪
▼クロアチア旅行を楽しく&安く済ませたいなら▼
・クレカは海外旅行保険付きのSPGアメックス一択
・ホテルの予約はbooking.com
☆朝はビーガンのお店へ@Foor Expert

少しヘルシーな朝ごはんが食べたかったので(毎朝クロワッサンは危険w)ビーガンのお店に来てみました◎
ここでは、チアシードプディングとかラズベリーヨーグルト、チョコレートケーキなどがあります。
もちろん、乳製品は使ってないビーガンです✨

私はブルーベリーがのった、チアシードプディング(19HRK)にしました◎
そこにアガベシロップが入っていて、ほんのり甘くて美味しかったです👍

また、これはあとで食べたんですが、チョコレートボールやココナッツボール(各3.90HRK)も買ってみました。
ナッツとかがふんだんに入っていて、ちょっとミスドの丸いドーナツを思い出しました✨
Food Expertの詳細

☆ロウワータウンを歩く

昨日は、アッパータウンを歩きましたが、今日はロウワータウンを歩いていきます。
これは、ギャラリーみたいです◎
☆ザグレブにあるミニボタニカルガーデン

少し歩くと、ザグレブのボタニカルガーデンに到着。
緑豊かです。

入園料は10HRKで、キャッシュ払いのみです。

のんびりとしていて静かで癒される場所です。

でも、これといって特別なことはなかったので(笑)
時間がなければスキップしてもいいと思います◎
☆ザグレブの大きなズリニェヴァツ公園

トラムからもよく見るこの光景ですが、ザグレブのなかでもとっても大きな公園です。
ジョギングしている人や芝生に寝そべっている人がいます。

私は9月初旬に訪れたのですが、昼間はとっても暑いです💦
お水など持って、水分補給を忘れずに◎
☆クロワッサンやケーキが美味しいMeet Mia

ランチは、気になってたMeet Miaへ来てみました✨
がっつりランチというより、クロワッサンやアボカドトーストみたいなのがあります◎

ピスタチオクロワッサンも試してみたかったのですが、ランチだったのでアボカドクロワッサンにしました✨

ポーチドエッグが挟まれてます◎
クロワッサンがサクサクで美味しかったです👍
Meet Miaではクレジットカードを受け付けていないので、必ずキャッシュを持ち歩いておきましょう。
ちなみに、こちらは20HRKでした✨
Meet Miaの詳細

☆ディナーはクロアチア料理のStari Fijaker

この日のディナーは、クロアチア料理を食べに行きました◎
ザグレブには、いくつか郷土料理が食べられるところがあるので、チェックしてみてくださいね👍

店内はこんな感じで、雰囲気がいいですね◎
でも、カジュアルな格好でも問題ありません。

ザグレブの料理は、結構お肉が使われています。
カツレツ(100HRK)とか、お肉の煮込み料理とかあります。
私たちは、スタッフドペッパー(50HRK)と4種類のシチュー(90HRK)を頼みました。
Sarma(ロールキャベツみたいなもの)を食べたかったのですが、これは冬限定だそうです💦残念。

パン(5HRKくらい?)が最初に運ばれてきますが、無料ではありません⚡
もし払いたくないなら、手を付けずにいましょう。

最初に、スタッフドペッパー。
これがすっごく柔らかくて、ナイフなしでも切れるくらいでした◎
あと、ソースが美味しかったです。
パンをつけて食べてもいいですね👍

次に、4種類のお肉の煮込み料理です。
こちらもお肉が柔らかいのですが、どれが何のお肉か…となってました(笑)
Stari Fijakerの詳細

☆ザグレブの街をのんびり歩こう
メインの観光スポット巡りが終わったら、あとはのんびりとザグレブを街歩きしてみましょう。
レストランやカフェも多いので、いろいろ試してみるのもおすすめです◎
▶▶世界のおすすめスポット♡
▶▶ノマド・フリーランス・ブログのご相談
YouTubeでも海外の様子をアップしているので登録お願いします♡
ザグレブのおすすめレストラン&カフェまとめ

ザグレブ4日目:プリトヴィツェ湖

海外旅行保険付きのおすすめクレカ

\ご紹介限定で最大75,000ボーナスポイント/
コメント