“on the side”「別で・横に添えて」
今日のこなれ英語は…
on the side
“on the side”は、レストランやカフェでよく使える英語です。
例えば…

I’d like a salad with the dressing on the side.

サラダを1つ、ドレッシングは別でください。
他にも、「非公式で・副業で・傍らで」という意味もあります。
▼例文▼

He works as an engineer and he does volunteer work on the side.

彼はエンジニアの仕事をしていて、ボランティア活動を非公式にしている。(副業で)
という意味になります。
“on the side”は便利な英語表現なので、覚えておきましょう✨
▶▶初心者の方も大歓迎!英会話レッスン
あわせて読みたい

【英語勉強】おすすめの本23選!スピーキングやリーディング別【【英語勉強】おすすめの本!スピーキングやリーディング別】こんにちは!Annaです♡英語を勉強するときって「どの本がいいかな…」って探すと思うんですが、たくさんあ...
あわせて読みたい

【オンライン英会話14社を徹底比較】スピーキングにおすすめ!無料体験ありオンライン英会話を徹底比較!おすすめ✨無料体験もありこんにちは、最近オンライン英会話にはまっているAnnaです♡コロナになってから在宅ワークも増えたし、仕事...
あわせて読みたい

【話せる英語】まずは慣れろ!英語が話せる人がしている6つのこと英語を話せるようになるには…?こんにちは、Annaです。最近「どうやったら英語を話せるようになるの?」とか「どうやって英語を勉強したの?」という質問をもらいます。...
コメント