「Grace」ノマドフリーランス用スクール Click

【英語で文化】日本の「国民の休日」を英語で説明しよう☆National Holidays

  • URLをコピーしました!

日本の「国民の休日」ってそれぞれどうやって英語で説明するの?

日本は、先進国のなかでも一番国民の休日が多いと言われています。

国民の休日にはそれぞれ意味があるのですが、日本語でもちゃんと説明できるか不安ですよね。

英語で国民の休日を説明するとなると、なおさら大変です。

You

休日を英語で説明するのって難しいなぁ。



でも、国民の休日それぞれをちゃんと理解しておけば、英語もすんなりとはいってきます。

そこで今回は、日本の「国民の休日」を英語で説明できるようにしていきましょう!

▼無料体験ができる☆おすすめのオンライン英会話▼
【DMM英会話】無料体験レッスン受講
ネイティブキャンプ
オンライン英会話 Bizmates(ビズメイツ)

☆国民の休日を英語で:元日

January 1st is New Year’s Day. It celebrates the beginning of the new year.


1月1日は、元日です。この日は年の初めをお祝いします。

あわせて読みたい
【英語で文化】お正月を英語で説明しよう☆Part1☆お正月の飾り物編☆ 【】 さて、大晦日を迎えたら、次はお正月! お正月の行事やおせちなどなど…日本独特の文化が盛りだくさんですね。 英語で説明するのに困ることもあると思います。 今回...

国民の休日を英語で:成人の日

The second Monday of January is Coming-of-Age Day. It celebrates those becoming 20 years old, and encourages them to become aware of their responsibility as adults and make a resolution to survive.



1月の第二月曜日は成人の日です。この日は、大人(20歳)になったことを自覚し、自ら生き抜いていく青年をお祝いし、励まします。

あわせて読みたい
【英語で文化】成人式を英語で説明してみよう~A Coming of Age Ceremony~ 【】 国によって、成人になる年齢は異なりますよね。 そして、20歳の成人式、というのは日本独特のもの。 海外の方にも説明できるように、成人式に関する様々な単語を覚...

国民の休日を英語で:建国記念の日

February 11th is National Foundation Day in Japan. This is the day the first Emperor, Jimmu, is said to have ascended the throne. It was thus designated as Japan’s Foundation Day.


2月11日は、日本では建国記念の日です。初代天皇である神武天皇が即位した日として、日本国の始まりと定められました。

国民の休日を英語で:彼岸

Buddhist services performed during the week of the spring and autumn equinoxes (around March 21 and September 23, respectively). People visit their ancestors’ graves, burn incense, and pray for the souls of the departed.



春分の日(3月21日ごろ)と秋分の日(9月23日ごろ)をはさんだそれぞれ1週間に行う仏教の行事です。お墓参りにいったり、線香をたいたりして、先祖を供養します。

あわせて読みたい
【英語で文化】日本の象徴を英語で説明しよう☆National Symbols 【】 国を象徴するものって、それぞれの国によって違って興味深いですよね。 でも、いざ外国人に日本の象徴について説明を求められるとなかなかできるものではありませ...

国民の休日を英語で:みどりの日

April 29th is Greenery Day or Birthday of Emperor Showa. It’s a day to commune with Nature, to express thanks for its blessings, and to appreciate nature’s abundance.



4月29日は、みどりの日または昭和天皇誕生日の日です。その日は、自然に親しみ、その恩恵に感謝し豊かな心をはぐくむための日です。

☆日本の休日を英語で:憲法記念日

May 3rd is Constitution Memorial Day. It’s a day to commemorate the institution of the Constitution of Japan, and to express hope for the future development of the country.


5月3日は、憲法記念日です。この日は、日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する日です。

国民の休日を英語で:こどもの日

May 5th, also called “Boy’s Festival,” is a day to celebrate the healthy growth of children. Families with boys display a helmet replica or samurai dolls inside the house, and fly koinobori (carp streamers) outside. The carp is thought to be a lucky fish symbolizing success in life.



5月5日は端午の節句ともよばれ、子どもの健やかな成長をお祝いする日です。男の子のいる家庭では、かぶとや武者人形を飾ったり鯉のぼりを外に立てたりします。鯉は、昔から出世魚といわれ縁起のいい魚とされています。

あわせて読みたい
【英語で文化】ひな祭りを英語で説明しよう☆Doll’s Festival 【】 ひな祭りは、日本の節句の一つ。 女の子の成長を願い、お祝いするものです。 でも、日本独特の文化を英語でどう説明したらいいか困りますよね。 今回は、ひな祭り...

☆日本の休日を英語で:海の日

July 20th is Marine Day. It’s a day to be thankful for the blessings of the sea, and to express wishes for the prosperity of Japan as a country surrounded by the sea. This holiday was instituted in 1996.



7月20日は海の日です。この日は、海の恩恵に感謝し、海洋国である日本の繁栄を願うために1996年に施行されました。

あわせて読みたい
【英語で文化】日本の象徴を英語で説明しよう☆National Symbols 【】 国を象徴するものって、それぞれの国によって違って興味深いですよね。 でも、いざ外国人に日本の象徴について説明を求められるとなかなかできるものではありませ...

国民の休日を英語で:敬老の日

September 15th is Respect-for-the-Aged Day. It’s a day to express respect for aged people, to thank them for their contributions to society over many years, and to celebrate their longevity.



9月15日は、敬老の日です。この日は、長年にわたり社会に貢献してきた年配の方を敬愛し長寿をお祝いする日です。

国民の休日を英語で:体育の日

The day of second Monday of October is Sports Day. It’s a day to enjoy sports and to promote a healthy mind and body. The day was established to commemorate the opening of the Tokyo Olympics in 1964.


10月の第二月曜日は体育の日です。この日は、スポーツに親しみ健康な心身を培うための日です。体育の日は、1964年東京オリンピック開催を記念して制定されました。

あわせて読みたい
【英語で文化】鏡開きを英語で説明しよう☆ 【】 関東では11日、関西では15日か20日が鏡開きとなっていますね。 鏡開きも日本独特の文化。 英語で説明するのは少し難しいですが、ぜひマスターしておきましょう! ...

国民の休日を英語で:文化の日

November 3rd is Culture Day. It’s a day to express love for liberty and peace, and to celebrate cultural developments.


11月3日は、文化の日です。この日は、自由と平和を愛し文化の発展をお祝いします。

国民の休日を英語で:勤労感謝の日

November 23rd is Labor Thanksgiving Day. It’s a day for respecting labor, celebrating production, and extending gratitude for others’ efforts.



11月23日は、勤労感謝の日です。この日は、勤労を尊び生産をお祝いし国民が互いに感謝しあう日です。

あわせて読みたい
【英語で文化】2月3日は節分☆節分の日を英語で説明しよう! 【】 日本独特の文化ってたくさんありますよね。 2月3日の節分もその一つ。 外国人からすると変わった慣習の一つですが、英語で説明できるようにしておきましょう☆ ▼無...

国民の休日を英語で:天皇誕生日

Emperor’s birthday is a day to celebrate of Japan’s present emperor.


天皇誕生日は、天皇の誕生日をお祝いする日です。


日本の「国民の休日」を英語で説明するのは、日本語で意味を理解しているととっても簡単になります。

まずは、国民の休日のそれぞれの意味を覚えて、英語で説明していきましょう☆



▶▶話せるようになる英会話レッスン

あわせて読みたい
【オンライン英会話14社を徹底比較】スピーキングにおすすめ!無料体験あり 【無料体験もあり】 こんにちは、最近オンライン英会話にはまっているAnnaです♡ コロナになってから在宅ワークも増えたし、仕事などで忙しくてもスピーキング力を伸ばし...
あわせて読みたい
【英語で文化】日本の「年中行事」を英語で説明しよう☆Annual Events Part 1 【】 一年を通じて、日本には各地で行われる独特の行事があります。 地方によってお祝いの仕方は異なってきますし、旧暦でお祝いするところもあります。 ここでは、定番...
Que Sera Sera
【英語勉強】おすすめの洋書14選☆読みやすくて英語学習にぴったり! | Que Sera Sera 【英語勉強】おすすめの洋書!読みやすくて英語学習にぴったり こんにちは!Annaです♡英語勉強をする上で、英語本ばかり読んでいる人も多いと思うんですが、ある程度英語に...

▼素敵な彼氏を見つけよう♡女性は登録無料▼
世界最大級の恋愛・結婚マッチングサイト

無料体験・割引券バナー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コネなし!3ヶ月で海外ノマド開始したAnnaです♡
職業:翻訳者・ノマドコンサルタント・ブロガー・ライター
Graceというノマドフリーランス用のスクール運営中。
翻訳者・ライターを目指す仲間が集まっています✨
アメリカで翻訳×通訳×心理学を学び、その後ノマド開始。
旅しながら稼ぐ人を増やしたいと思っています♡

関連記事

コメント

コメントする

CAPTCHA