「Grace」ノマドフリーランス用スクール Click

【ノマド・フリーランス】おすすめのクラウドソーシング☆副業で稼ぐ方法

  • URLをコピーしました!

☆ノマド生活やフリーランスでおすすめのクラウドソーシング

こんにちは!

ブログとココナラなどの収益でノマドしているAnnaです。

フリーランスでまず必要となってくるのが、クラウドソーシングなんですが、クラウドソーシングって何?って思いますよね。


You

初めてだと何かわからないなぁ。

Anna

私も最初はそうだったよ!



でも、今ではそのクラウドソーシングを使ったり、ブログで生計をたてて、海外ノマドライフをしています。

フリーランスになりたい方も、参考にしていただければ✨と思います。


今回は、フリーランスでおすすめのクラウドソーシングについてご紹介します。

ブログの始め方もご覧ください♡


▼フリーランスでおすすめのクラウドソーシング▼
クラウドテック
アナザーワークス
ライティングからサイト制作まで【Bizseek】



▼無料登録がまだの方▼
スキルのフリマ【ココナラ】

【新規の方】
「招待コード」未使用の方は、300ポイントが使えます♪
ここに招待コード「bt7e13」を入力するだけ♡

☆クラウドソーシングとは?

フリーランスになる前に、まずはクラウドソーシングの意味を知っておきましょう!

クラウドソーシングとは「様々な人に業務委託するという雇用形態」を意味し、クラウドソーシングサービスは、「クラウドソーシングのためのサービス」を意味します。

これだけだと、ちょっとイメージが掴みにくいですよね。




簡単にクラウドソーシングサービスを説明すると「仕事を探している人(求職者)と仕事してくれる人を探している雇用者(求人者)が使えるサービス」のことです。

そのため、クラウドソーシングサービスがあることで、簡単に仕事を探すこともできるし、仕事をできる人を探すこともできるのです。

そのクラウドソーシングサービスが、ここ数年でOLの副業や主婦の在宅ワークで人気となっていますよね。


では、なぜここまで人気なのでしょうか。

  • 単発や短期(長期)の募集で、正社員の雇用ではない
  • 書類選考や面接がほとんどない
  • 誰でも気軽に始められる
  • ネットがあればできる
  • 合否判定がすぐでる



もちろん業務内容にもよりますが、ほとんどの募集はアルバイト感覚のタスクです。

そして、一番の理由は、在宅ワークができる、という点です。

スキマ時間で自分のペースで作業ができるので、人気なのです。


クラウドソーシングサービスでの契約は、正社員ではありません。

業務委託されたフリーランスとしての契約になります。

そのため、活躍すれば、脱サラも可能なのです。✨

☆フリーランスにおすすめのクラウドソーシング

それでは、フリーランスを目指すときに使える!おすすめのクラウドソーシングをご紹介します。

– ココナラ

ココナラは、 クラウドソーシングサービスのなかでも新しいプラットフォームですが、フリーランスのなかではかなり人気です。

あなたのスキルを売ることができ、そのスキルを買ってくれる方もたくさんいます。

このスキルを活かしたい!と思うなら、ココナラがおすすめです。


私は、ココナラで英訳スペイン語ライターノマドカウンセリングなどを行っています。

ココナラや他のクラウドソーシングサービス、ブログからの収益で生計をたてています✨


あわせて読みたい
【ノマド・フリーランス】ココナラで稼ぐ!実績ゼロから月30万稼ぐノウハウ 【】 こんにちは!ブログとココナラ などで生計をたてているAnnaです。 前回は、副業で人気のココナラについてご紹介しました! ココナラは、クラウドテックやアナザー...

– ランサーズ

クラウドソーシング「ランサーズ」

クラウドソーシング「ランサーズ」は、一番最初にできたクラウドソーシングサービスです。

歴史が長いので、名前もよく知られていて、フリーランスも多くなっています。

また、案件も多いのがランサーズのメリットです。


簡単な作業・タスクから、高度なスキルを求める求人者もいます。

案件も様々なので、まずは簡単なものから始めたい!という方におすすめです。


あわせて読みたい
【ノマド・フリーランス】ランサーズの評判は?手数料やメリット・デメリット 【】 こんにちは! ブログとランサーズなどの収益で生計をたてているAnnaです。 さて、前回はフリーランスでおすすめのクラウドソーシングについてご紹介しました。 フ...

– クラウドワークス

クラウドワークスは、ランサーズのライバルと言ってもいいくらい大手のクラウドソーシングサービスです。

 ランサーズと比較するフリーランスも多く、ランサーズは会員数が多すぎるから…という理由で、クラウドワークスを好む方もいます。


クラウドワークスの方が、少し後にできたので、サイトなどは使いやすくなっています。

また、運営のサポート体制もしっかりしています👍

フリーランスを始めたい!という初心者の方におすすめです。


あわせて読みたい
【ノマド・フリーランス】クラウドワークスの評判は?手数料やメリット・デメリット 【】 こんにちは! ブログとクラウドワークスなどの収益でノマドをしているAnnaです。 前回は、フリーランスで使いたいクラウドソーシングについてご紹介しました。 今...

– Bizseek

Bizseekは、初めての方でも使いやすいクラウドソーシングです。

ランサーズやクラウドワークスは、老舗という感じでいいんですが、やはり新しいプラットフォームはそれだけ使いやすくなっていることがあります。

クラウドソーシングで必ずとられる手数料ですが、Bizseekなら業界最安となっているんです✨

これは嬉しいですよね♡

– Another works

Another worksは、複業したい方と複業人材を採用したい企業を繋ぐマッチングプラットフォームです。

複業を希望するユーザーはFacebook経由で簡単に無料で登録でき、複業先を自由に探すことができます。

ランサーズやクラウドワークスにない案件が見つかりやすくなっています✨

コピーライターのYukichiさんも利用しています👍

– クラウドテック

クラウドテックは、他のクラウドソーシングとは違い、専属キャリアサポーターがいます。

そして、あなたに最適なお仕事を提案してくれるのです。

初めての方なら、サポーターがいるのは安心ですね。

また、支払いも最短で15日後とすぐに給料がはいるのもおすすめポイント。

さらに、社会保障や福利厚生も充実しているので、フリーランス・個人事業主の働き方を支援しています。

クラウドテックは、上場企業のクラウドワークスが運営しているので、安心できます。


☆フリーランスとしてクラウドソーシングで稼ぐ方法

フリーランスとして始めたところだと、どうやって稼ぐのかわからないですよね。

でも、クラウドソーシングサービスで稼ぐのに、難しいことはありません!

以下のことをしてみましょう!

– クラウドソーシングサービスに登録

まず、上記でご紹介したクラウドソーシングサービスに登録しないと、何も始まりません!

他にもクラウドソーシングサービスはありますが、特に上記3つがフリーランスとして始めるのにおすすめです。

自分のスキルを売りたい!と思うなら、ココナラ。まだわからないなら、総合型のランサーズクラウドワークスがおすすめです。

– プロフィール作成

登録が完了したら、しっかりとプロフィールを作成しましょう。

求人者があなたに仕事を任せたい!と思わせることがポイントです。

そのため、プロフィールを充実させましょう。

– タスク形式に取り組む

フリーランスとしてクラウドソーシングサービスを使い始めたときは、なかなか求人者からスカウトという形で仕事は入ってきません。

ランサーズやクラウドワークスでは、仕事が「タスク形式」と「プロジェクト形式」に分かれています。

・タスク形式=アンケートなど簡単タスク
・プロジェクト形式=納期や報酬などを決めて、合意してから始めるタスク



プロジェクト形式の方が報酬は高いですが、レビューもない初期段階で、プロジェクト形式の仕事を得るのは少し難しいです。

そのため、まずはタスク形式をこなして、実績をつみましょう!

– プロジェクト形式に応募

タスク形式をいくつかこなしたら、プロジェクト形式の仕事に応募してみましょう!

応募するときは、実績やプロフィールなどが必要になってきます。


また、採用テストを始めに行う求人者もいます。

プロジェクト形式の仕事をゲットできたら、これでフリーランスの第一歩となります✨


あわせて読みたい
【ブログ】おすすめのアフィリエイトASP☆稼ぐなら登録すべき! 【】 ブログとココナラ収益でノマドしているAnnaです。 ブログで稼ぎたい!ノマドしたい!と思うなら、まずいくつかのアフィリエイトASPに登録する必要があるんですが、...

☆初心者フリーランスにぴったりのクラウドソーシング案件

では、フリーランスを始めたいときに、クラウドソーシングのどの案件をこなしたらいいのかをご紹介します、

– ライティング

ライティング業務は、Webライターとなる一歩です。

「Webサイト用に記事を書いてください」とか「文章の校正やリライトをお願いします」、「キャッチフレーズ作成」などがあります。

文字の読み書きが好きな方は、おすすめです。

– 事務作業

事務作業は、「名刺データを作る際の氏名などのExcel化」とか「問い合わせメールに対応してください」、「ネットショッピングの出品代行をお願いします」といった案件があります。

わりと誰でも簡単にできるタスクが多くなっています。

– IT

ITに強い方におすすめなのが、こちら。ITエンジニアやデザイナーなど多くの求人があります。

また、アプリ開発やサイト作成の依頼もあります。

– 覆面調査

OLや主婦の方におすすめなのが、飲食店や美容サロンなどの覆面調査です。

1件あたり1000円~3000円となっていて、作業時間も短いのでおすすめです。

興味のある方は、AnnaのTwitterやInstaのDMからお問い合わせください✨

あわせて読みたい
【海外旅行・ノマド】持ち物チェックリスト!私が使っている物を公開 【【海外旅行・ノマド】持ち物チェックリスト!】 こんにちは!Annaです♡海外ノマド&フリーランサーとして、「海外に行くときは何を持っていくべき?」という質問があ...

☆フリーランスを目指すなら…

本気で脱サラして、フリーランスでノマドライフをしたいと思うなら、早めの行動あるのみです!

上記のクラウドソーシングサービスに登録して、少しずつでもいいので、実績をつんでいきましょう。

もちろん私も、最初はレビューなんてなかったのですが、やればできますよ👍



【無料講座!翻訳・ライティングでノマドフリーランスしたい方向け】
ノマドフリーランス情報やブログの新着情報などを配信!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1-1-1024x576.jpg
あわせて読みたい
【ノマドフリーランスの始め方】ロードマップ!コネなしの私が実際にしたこと 【【ノマドフリーランスの始め方】ロードマップ!コネなしの私が実際にしたこと】 ノマドフリーランス始めてみたいけど、何から手をつけたらいいんだろ…。どれくらい稼...
あわせて読みたい
【ノマド・フリーランス】ココナラの評判は?手数料やメリット・デメリット 【】 こんにちは! ブログとココナラなどの収益でノマドしているAnnaです。 前回は、フリーランスで使いたいクラウドソーシングについてご紹介しました。 クラウドテッ...

▼フリーランスでおすすめのクラウドソーシング▼
クラウドテック
アナザーワークス
ライティングからサイト制作まで【Bizseek】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コネなし!3ヶ月で海外ノマド開始したAnnaです♡
職業:翻訳者・ノマドコンサルタント・ブロガー・ライター
Graceというノマドフリーランス用のスクール運営中。
翻訳者・ライターを目指す仲間が集まっています✨
アメリカで翻訳×通訳×心理学を学び、その後ノマド開始。
旅しながら稼ぐ人を増やしたいと思っています♡

関連記事

コメント

コメントする

CAPTCHA