【レシピ】初めてでも割れる!ぱっくり腹割れスコーン
こんにちは、最近朝はスコーンを作ってるAnnaです♡
スコーン好きなんですが、今まで作ったことがなかったんですね。
それでふと、この間作ってみたくなって作ったら、ぱっくり腹割れスコーンで美味しくできたので、レシピを載せておきます✨
なかなか腹割れしない…と聞くんですが、ばっちり割れました👍
☆ぱっくり腹割れスコーンのレシピ

■材料■(6個分くらい)
- 薄力粉…200g
- ベーキングパウダー…小さじ2
- 砂糖…大さじ1
- 無塩バター…50g
- 豆乳か牛乳…100ccほど *湿度による

■作り方■
- すぐ焼く場合はオーブンを190℃に温めておく
- 薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖を合わせてふるい冷蔵庫で冷やす*薄力粉をもとから冷蔵庫にいれておくとなおよい◎
- バターは角切りで冷蔵庫で冷やす
- バターを粉のボウルに入れ、両指先ですりあわせる。パン粉状になるまで*バターが溶けるとダメなのでささっと済ませること*1分くらい
- 冷たい牛乳を加え、ナイフやスプーンでざっと混ぜる*粉っぽさがなくなったらSTOP!
- まとまらなかったら少し牛乳を加える*でも加えすぎない&べちゃべちゃさせない
- 手でひとまとめにする。*私はすぐに焼いてるけど不安な方は1時間ほど冷蔵庫で冷やす
- 厚さ2.5cmに伸ばし、丸いセルくるで抜く*断面は絶対に触らないこと!!*私は手でポンポンと伸ばしスケッパーか切れるナイフで三角にしてる。断面は触らない!!
- ツヤ用に、トップを余った牛乳で薄く塗り190℃で20分ほど焼く*私はいつも塗り忘れる(笑)
☆ぱっくり腹割れするスコーンを作ってみよう
スコーンの腹割れが難しい…という方。
ぜひ、このレシピを試してみてください✨
大事なことは、粉とバターを冷たいままキープで熱いオーブンに入れることです👍
そして、カットした後の断面は触らないこと!!
▶▶世界の魅力的な商品をお届け♡
旅と暮らしのエッセイVlog
▼楽天セール市場▼
▼Amazonセール▼
▼スイス生活や旅行に関するご相談▼
こちらから♡
コメント