「Grace」ノマドフリーランス用スクール Click

【イタリア・ヴェローナ】ロミオとジュリエットゆかりの地 Day 1

  • URLをコピーしました!

【イタリア・ヴェローナ】ロミオとジュリエットゆかりの地 Day 1

こんにちは、来月はもうクリスマスなのでワクワクしているAnnaです♡




スイスに来てからすぐにストラスブールに行きクリスマスマーケットを巡り、数日後にはロミオとジュリエットゆかりの地として有名なイタリアのヴェローナに行ってきました!




ヴェローナでもクリスマスマーケットが開催されていたので、少しレポしていきます♡


You

ロミオとジュリエットの街ヴェローナ!こっちも行ってみたい♡

Anna

ロミオとジュリエットが好きならヴェローナはおすすめの場所だよ!

▼イタリア・ヴェローナ旅行を楽しく&安く済ませたいなら▼
・海外旅行保険付きのSPGアメックス一択
・ホテルの予約はbooking.com

♡スイスのチューリッヒからFlixbusでヴェローナに向かう


今回は、彼から教えてもらったFlixbusでチューリッヒからヴェローナへと行きます♫

Flixbusは、ヨーロッパにある長距離バスでいろんな国をまたがって走っています




さすが、陸続きは羨ましいですね!

Flixbusは、行く日が決まったら早めに予約をしておきます*上の画像は予約したチューリッヒからヴェローナまでの予定表




飛行機と一緒で、座席数に限りがあるのでクリスマスや年末辺りは早めに予約するのがおすすめです◎



時間帯にもよりますが、チューリッヒからヴェローナまでは6時間半ほどで、なんと2000円くらいでした!!

チューリッヒの電車代が30分で1500円と比べると…安いですね💦w



チューリッヒの長距離バス乗り場に向かうため、この日は朝の6時くらいに家を出発しました。




7時前には着いて、バスの運転手さんに予約番号を見せます。

このとき、海外に行くときは陸続きでもパスポートが必要です!!

QRコードつきの予約番号で、これを見せればOK!

チューリッヒからヴェローナまでの陸の旅は、6時間半ほど…で、なんと車内にはトイレはついてなかったです💦




途中、ミラノでトイレ休憩がありましたが、いちいちバスの運転手さんが全員揃ったとか確認しないので、時間前にはバスに戻っておきましょう!!


こんな風にどこの都市に何時くらいに着くかっていう目安になるタイムスケジュールも見れます◎

これでだいたい目的地に何時に着くかわかりますね👍

♡ロミオとジュリエットの街・ヴェローナ到着



ヴェローナに到着!!

バス降り場からヴェローナの駅までは5分くらい歩きます。




そしてヴェローナ駅に着いたら、エジプトかしら??と思うものがありました(笑)

♡ヴェローナ駅からヴェローナ旧市街へ

これがヴェローナ駅です。

ミラノや他の都市から来るときは、電車も便利です✨

そして、ヴェローナ旧市街にはヴェローナの駅前から出ているバスに乗ります。




切符は、バスに乗る前にチケット売り場があるのでそこで買えます◎

バスに乗って20~30分ほどでヴェローナ旧市街に到着✨

\ご紹介限定で最大75,000ボーナスポイント/

♡ヴェローナ旧市街で使えるWi-Fi


ヴェローナに行くとき、SIMカードなどがないときはWi-Fiを利用してみましょう。




ヴェローナ旧市街で使えるそうですが…ただ、電波がめちゃくちゃいい!っていうわけではありません💦

海外旅行ですぐにWiFiを使いたいなら、こちらがおすすめです✨

世界中でインターネット!グローバルWiFi

♡ヴェローナの入り口にあるサン・フェルモ・マッジョーレ教会


サン・フェルモ・マッジョーレ教会(San Fermo Maggiore a Verona)は、ヴェローナの入り口というか、アディジェ川の川岸にあります。




とっても背の高い教会なので、すぐに見つけられます◎

■San Fermo Maggiore a Verona■
・Via Dogana, 2, 37121 Verona VR, Italy
・+39-045-4931-4235

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コネなし!3ヶ月で海外ノマド開始したAnnaです♡
職業:翻訳者・ノマドコンサルタント・ブロガー・ライター
Graceというノマドフリーランス用のスクール運営中。
翻訳者・ライターを目指す仲間が集まっています✨
アメリカで翻訳×通訳×心理学を学び、その後ノマド開始。
旅しながら稼ぐ人を増やしたいと思っています♡

関連記事

コメント

コメントする

CAPTCHA