【イタリア・ヴェローナ】ロミオとジュリエットゆかりの地 Day 1
こんにちは、来月はもうクリスマスなのでワクワクしているAnnaです♡
スイスに来てからすぐにストラスブールに行きクリスマスマーケットを巡り、数日後にはロミオとジュリエットゆかりの地として有名なイタリアのヴェローナに行ってきました!
ヴェローナでもクリスマスマーケットが開催されていたので、少しレポしていきます♡

ロミオとジュリエットの街ヴェローナ!こっちも行ってみたい♡



ロミオとジュリエットが好きならヴェローナはおすすめの場所だよ!
▼イタリア・ヴェローナ旅行を楽しく&安く済ませたいなら▼
・海外旅行保険付きのSPGアメックス一択
・ホテルの予約はbooking.com
♡スイスのチューリッヒからFlixbusでヴェローナに向かう
Flixbusでチューリッヒからヴェローナへ♫
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 22, 2019
時間帯にもよるけど、6時間ほどでなんと2000円くらい。
チューリッヒの電車代30分1500円と比べると😂😳
そしてヴェローナに着いたら、はて…ここはエジプトかしら??と思うものが😂🤔 pic.twitter.com/l9fxAT9gVi
今回は、彼から教えてもらったFlixbusでチューリッヒからヴェローナへと行きます♫
Flixbusは、ヨーロッパにある長距離バスでいろんな国をまたがって走っています✨
さすが、陸続きは羨ましいですね!


Flixbusは、行く日が決まったら早めに予約をしておきます*上の画像は予約したチューリッヒからヴェローナまでの予定表
飛行機と一緒で、座席数に限りがあるのでクリスマスや年末辺りは早めに予約するのがおすすめです◎
時間帯にもよりますが、チューリッヒからヴェローナまでは6時間半ほどで、なんと2000円くらいでした!!
チューリッヒの電車代が30分で1500円と比べると…安いですね💦w
チューリッヒの長距離バス乗り場に向かうため、この日は朝の6時くらいに家を出発しました。
7時前には着いて、バスの運転手さんに予約番号を見せます。
このとき、海外に行くときは陸続きでもパスポートが必要です!!


QRコードつきの予約番号で、これを見せればOK!
チューリッヒからヴェローナまでの陸の旅は、6時間半ほど…で、なんと車内にはトイレはついてなかったです💦
途中、ミラノでトイレ休憩がありましたが、いちいちバスの運転手さんが全員揃ったとか確認しないので、時間前にはバスに戻っておきましょう!!


こんな風にどこの都市に何時くらいに着くかっていう目安になるタイムスケジュールも見れます◎
これでだいたい目的地に何時に着くかわかりますね👍
♡ロミオとジュリエットの街・ヴェローナ到着
Flixbusでチューリッヒからヴェローナへ♫
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 22, 2019
時間帯にもよるけど、6時間ほどでなんと2000円くらい。
チューリッヒの電車代30分1500円と比べると😂😳
そしてヴェローナに着いたら、はて…ここはエジプトかしら??と思うものが😂🤔 pic.twitter.com/l9fxAT9gVi
ヴェローナに到着!!
バス降り場からヴェローナの駅までは5分くらい歩きます。
そしてヴェローナ駅に着いたら、エジプトかしら??と思うものがありました(笑)
♡ヴェローナ駅からヴェローナ旧市街へ


これがヴェローナ駅です。
ミラノや他の都市から来るときは、電車も便利です✨


そして、ヴェローナ旧市街にはヴェローナの駅前から出ているバスに乗ります。
切符は、バスに乗る前にチケット売り場があるのでそこで買えます◎
バスに乗って20~30分ほどでヴェローナ旧市街に到着✨
\ご紹介限定で最大75,000ボーナスポイント/
♡ヴェローナ旧市街で使えるWi-Fi
ヴェローナ行かれる際は、これをダウンロードするとWi-Fiが入ります🙆 pic.twitter.com/xZXLsDrABc
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 24, 2019
ヴェローナに行くとき、SIMカードなどがないときはWi-Fiを利用してみましょう。
ヴェローナ旧市街で使えるそうですが…ただ、電波がめちゃくちゃいい!っていうわけではありません💦
海外旅行ですぐにWiFiを使いたいなら、こちらがおすすめです✨
世界中でインターネット!グローバルWiFi

♡ヴェローナの入り口にあるサン・フェルモ・マッジョーレ教会
サンフェルモマジョーレ教会⛪
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 25, 2019
ヴェローナの入口にあって、目立ちます😍 pic.twitter.com/Q0bBc7JuOm
サン・フェルモ・マッジョーレ教会(San Fermo Maggiore a Verona)は、ヴェローナの入り口というか、アディジェ川の川岸にあります。
とっても背の高い教会なので、すぐに見つけられます◎
♡ヴェローナにあるジュリエットの家
ヴェローナといえば、「ロミオとジュリエット」♡
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 22, 2019
「あーロミオ。あなたはなぜロミオなの」と言ってたベランダはここかしら♡ pic.twitter.com/5PP3vzCySO
ヴェローナといえば、「ロミオとジュリエット」ですよね♡
ここが、ジュリエットの家(Casa di Giulietta)です✨
そして、2枚目の写真にあるのが、「ロミオとジュリエット」で有名なベランダのシーンになったと言われる場所。
昨日、人が多すぎて撮れなかったジュリエット♡
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 23, 2019
すごい♥の🔒の数。
そして、これ壁に名前書いてるんだけど、ほぼ全てガムの上😱😱恐ろしい数でした。 pic.twitter.com/qMZc0WTABN
これがジュリエットの像で、近くにはたくさんの南京錠やらガムがあります💦w
曜日と時間帯によっては、ジュリエットの像にはすっごい人だかりがあって、なかなか触るのが難しいです。
朝の早い時間帯がおすすめ✨
♡ジュリエットの家の横にあるお店が可愛い
ジュリエットの家のすぐ横にあるお店なんですが、可愛いエプロンやタオルが販売されています♡
しかも、こういう風に名前も入れてくれるんですが、ほんの一瞬です!!
お土産にもおすすめです♡
♡ヴェローナで賑わっているエルベ広場
エルベ広場には、大きな🎄とクリスマスマーケット♡
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 22, 2019
そして、ランベルティの塔☺️
中世の街並みが残っているヴェローナでは、このランベルティの塔が1番高いんだとか😳 pic.twitter.com/LRBm6MDday
エルベ広場(Piazza delle Erbe)では、日ごろからマーケットが開かれています✨
私が行ったときは、ちょうどクリスマスの時期だったので、さらに人が多かったと思いますが歩いてるだけでも楽しめます♬
ヴェローナのメイン広場みたいな♡エルベ広場。
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 23, 2019
クリスマスマーケットしてます🎄 pic.twitter.com/4Gx7TtcCMa
♡ヴェローナで高いランベルティの塔


エルベ広場のすぐ横に見えるのが、ランベルティの塔(Torre dei Lamberti)。
ヴェローナの建物のなかで、一番高いそうです✨
♡すぐ横にあるラジョーネ宮


ラジョーネ宮(Palazzo della Ragione)の広場では、クリスマスマーケットが開催されていました✨
ここのクリスマスマーケットが一番ヴェローナでは大きいかなと思います🎄
レンガ色の建物がいいですよね✨
日の入りの光が壁に反射すると、また綺麗です♡
ヴェローナのラジョーネ宮☆★ pic.twitter.com/zF0hpfXuJR
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 23, 2019
♡エルべ広場と共に人気のシニョーリ広場
どこも同じに見えてきた😂
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 23, 2019
シニョーリ広場♡ pic.twitter.com/vfE41BCmzn
ヴェローナにあるいろんな広場をまわっていると一緒に見えてくるんですが(笑)シニョーリ広場(Piazza dei Signori)は、古代ローマの公共広場です。
当時は、エルベ広場と一緒になっていて一つだったそうです。
シニョーリ広場にはパッラディアーナ聖堂があり、真ん中にはダンテ像もあります。
火曜日と木曜日にはフリーマーケットが開催されているそうです✨
私が行ったときは、クリスマスマーケット一色でした🎄
掘り出しものをみつけたい方は、普段のときに訪れてみるのもおすすめです♡
♡ヴェローナ旧市街のイタリアンでニョッキ


この日はヴェローナ1日目だったので、観光はこれくらいで終わり。
夜ごはんは、ラジョーネ宮の近くにあったイタリアンレストランにしました💦
ニョッキとホットチョコレートを注文。
そしたら!!ホットチョコレートが本当にチョコレートを溶かしただけみたいな…ココアみたいな感じではなく、溶けたチョコレートです(笑)
これ、イタリアやスペインでは「ホットチョコレート」を頼むと、想像しているようなココアではなく、溶けたチョコレートが出てくると覚えておいてください!!
結局、私はホットミルクを足してもらいました💦(笑)
♡ヴェローナ1日目の観光はおしまい
「ロミオとジュリエットの街」ヴェローナ。
映画をみたりしてくる人も多く、一度は「ロミオとジュリエット」ゆかりの地を訪れたいですよね✨
ヴェローナはこじんまりとした街ですが、観るところは意外と多いので数日泊まるのがおすすめです👍
私は今回、友達の家に泊まらせてもらったのですが、気になる方は下記のリンクからご覧ください♡
■ヴェローナのホテルの料金と口コミをチェック■
一括検索したい方▶▶ホテル料金比較サイト【ホテルズコンバインド】
▶▶世界のおすすめスポット♡
▶▶ノマド・フリーランス・ブログのご相談
海外旅行保険付きのおすすめクレカ


\ご紹介限定で最大75,000ボーナスポイント/
YouTubeで綺麗な景色をみてみる


ヴェローナ2日目


コメント