【イタリア・ヴェローナ】ロミオとジュリエットゆかりの地 Day 2
こんにちは、Annaです♡
前回は、「ロミオとジュリエット」のゆかりの地であるヴェローナに着いた日のことをお伝えしました!
ロミオとジュリエット好きなら、一度は訪れてみたいのがヴェローナですよね✨
今回は、そんなヴェローナ2日目についてレポです♡

ロミオの家とかジュリエットの家に行ってみたなぁ!



ヴェローナは、そんなファンも多いよね✨
▼イタリア・ヴェローナ旅行を楽しく&安く済ませたいなら▼
・海外旅行保険付きのSPGアメックス一択
・ホテルの予約はbooking.com
♡綺麗なアレーナ・ディ・ヴェローナ
アレーナ☆
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 23, 2019
クリスマスの時期だけ、この☆みたいなオブジェがあるみたい😳 pic.twitter.com/OsFP7AhfLK
アレーナ・ディ・ヴェローナ(Arena di Verona)は、なんと古代ローマ時代の円形球戯場だったようです。
そして、初めは人間対人間の闘技が行われていて、2世紀頃になると人間対猛獣の闘技が行われ始めたとか💦
18世紀になるとバレエなどの用途に使われるようになり、現在は屋外のオペラ用として利用されているようです✨
クリスマスの時期だけ、この☆のオブジェが現れるようです☆
この日は暑いくらいにお天気もよく、朝からたくさんの人が集まっていました✨
♡ブラ広場にもマーケットが開催
Piazza Bra♡
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 23, 2019
Christmas market is everywhere 🤩 pic.twitter.com/Qz0nsCI6Gb
アレーナ・ディ・ヴェローナの横にある大きな広場がブラ広場です。
だだっ広いので、ここでもちょっとしたクリスマスマーケットが開かれています✨
あと、この広場の目の前にはたくさんのレストランやカフェがあって、テラス席も多くありますが、ランチやディナーの時間になると結構混んでいます!
♡ヴェローナで見つけたジェラートフラワーat Amorino gelato al naturale
ちょうど、アリーナとブラ広場の向かいにあるレストランの並びにこんな可愛いジェラート屋さんがあります✨
Amorino gelato al naturaleというのですが、お花のように飾ってくれます♡
3種類ほど味が選べて、マカロンも追加で乗せることができます🌹
ジェラートフラワー🌼
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 23, 2019
スモールコーン€3.20にマカロン€1.80♡可愛いお花ジェラートでした🍨 pic.twitter.com/e0utLsS6Cg
コーンのサイズは3種類から選べて、私はMサイズ…だったと思います。
お値段も€4ほどです👍
♡映えなカステルヴェッキオ城
カステルヴェッキオ城は、ヴェローナの中心部にあり、現在は私立美術館となっています。
中世からヴェローナにあったこの巨大なお城を、イタリアの建築家であるカルロス・カルパが美術館に建て替えたそうです。
14世紀の重要歴史的工芸品などや、貴族が所有していたナイフや彫刻といったものを観ることができます。
カステルヴェッキオ城🏰
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 23, 2019
今日は、すごくいいお天気で暖かい☺️ pic.twitter.com/S0EcMYyeQl
美術館の敷地内を歩き回ることができるので、お城の造りの外観をたっぷりと眺めることができます✨
お天気のいい日には、青い空にお城の色が映えますね♡
♡写真スポットのカステルヴェッキオ橋
ヴェローナのカステルヴェッキオ城からすぐのところにある橋✨
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 23, 2019
みんなここに登って写真撮影📸 pic.twitter.com/6IUTvaZWX0
カステルヴェッキオ城のすぐそばにあるのが、こちらの橋。
写真スポットになっていて、みんな写真を撮っています📸
♡ブラ広場のすぐそばにあるレストランでランチ
ちょっともうパスタとピザは要らない気分だったのでw
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 23, 2019
ブラ広場の前にあるお店でシーフードリゾットとリブ♡ pic.twitter.com/325CtKOxfI
ランチでは、パスタやピザとは違うものが食べたかったので、リゾットとリブをIppopotamoというお店で注文しました✨
トマト味のリゾットにポテトが美味しかったです♡
♡ヴェローナの入り口ボルサーリ門
ボルサーリ門(Porta dei Borsari)は、古代ローマ時代の門でこちらが本物のヴェローナの正面玄関といえるみたいです。
ブラ広場から歩いて5分ほど。
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 23, 2019
ヴェローナのボルサーリ門✨ pic.twitter.com/ELplSuUYEc
アーチの上には碑文があって、正面は両側の建物に門の壁がはめこまれたように見えますが、裏側はシンプルなデザインです。
ヴェローナに来たら、ぜひ通ってみてください✨
これが正面


♡ロミオの家に行ってみる
おーロミオ。あなたのお家はここだったのね。
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 23, 2019
壁しか見えないわーロミオ。 pic.twitter.com/zQirdQKFOK
ジュリエットの家と比べてみると人も少ないし、ロミオの家はすっごくひっそりとしています。
あまり目立たないので、通り過ぎてしまうかもしれません(笑)
ドアは閉まっていて、ロミオの家は外から眺めるだけ。
壁と同じ色のサインに「ロミオの家」と書かれているので、見つけてみてください✨
ロミオの家の横にあるレストランは、「オステリア・アル・ドゥーカ」というヴェローナ郷土料理が食べられるレストランがあります。
ロミオの家ということもあり、人気のお店だそうです✨
歴史を感じながら、ヴェローナの郷土料理を試してみたい方はおすすめです♡
♡ヴェローナ最大の教会サンタナスターシア教会
ヴェローナ最大の教会⛪
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 23, 2019
サンタ・アナスタシア教会⛪ロミオのお家から5分ほどです♫ pic.twitter.com/EE6pdGgxrE
サンタナスターシア教会(Basilica di Santa Anastasia)は、ロミオの家から5分ほどのところにある、ヴェローナ最大の教会です。
また、フレスコ画「聖ジョルジと王妃」で有名になっています。
サンタナスターシア教会はあまりガイドブックに載っていないので、人も少なくて穴場です。
外からみるとシンプルなデザインですが、内部はすごくこだわりが観られますね✨
♡アーチの美しいピエトラ橋


ピエトラ橋✨
ここは、ヴェローナのなかでも絶対に観たかったスポット。
アディジェ川に架かる石像アーチが美しいですよね✨
これは、ピエトラ橋からみるサンピエトロの丘です✨
ピエトラ橋♡と、その眺め。
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 23, 2019
川の流れが速かった。w pic.twitter.com/dmqYCpvQeC
ヴェローナ旧市街からピエトラ橋を渡ると、サンピエトロの丘やテアトロ・ロマーノ(ローマ劇場)といった観光スポットもあるので、ぜひ渡って対岸側も楽しんでみてください✨
ピエトラ橋じたいは、夕方~夜がとっても綺麗です♡
♡ヴェローナ旧市街が見渡せるサンピエトロの丘
サンピエトロの丘に行く途中。
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 23, 2019
ピエトラ橋から道路を渡って左の坂を上ると、ケーブルカーに乗る建物があり、右に行くと階段で上るパターンです。
今回は、上りはケーブルカー✨下りは歩きにしました♫ pic.twitter.com/ZDfF48nXiv
ヴェローナの旧市街からピエトラ橋を渡り、サンピエトロの丘に行くときは、ケーブルカーと歩きを選ぶことができます。
私は、行きをケーブルカーで帰りは歩きにしました!
往復だと€2。
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 23, 2019
上りだけなので€1。
こんなコンパクトケーブルカー✨ pic.twitter.com/8GIRmx2dGZ
こんなちっさいケーブルカーで上っていきます。
片道で€1.往復だと€2です。
ケーブルカーで上がっていくときの景色とサンピエトロの丘頂上✨ pic.twitter.com/09f6fJkV8y
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 23, 2019
この眺め!!すっごい綺麗ですよね✨
サンピエトロの丘はヴェローナ発祥の地といわれているそうです。
丘の上にはサンピエトロ城がありますが、見学などで内部には入ることはできません💦
帰りは階段を下ります♫
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 23, 2019
下りていく途中にあったお家とサンピエトロの丘のサイン。
歩いて上るときは、このサインを見つけてみてね♡ pic.twitter.com/OwM67V1s0Z
帰り(下り)は歩きです。
サンピエトロの丘から下るとき、実際に住んでる方のお家を観ることができます。
可愛いお家ばかり♡
♡日の入りのタイミングがおすすめのテアトロ・ロマーノ
ちょうど夕方くらいにテアトロ・ロマーノに着いたんですが、そのタイミングが最高でした!
オレンジ色の太陽の光が、テアトロ・ロマーノのレンガに反射して綺麗です✨
テアトロ・ロマーノは造られて2000年以上経つ古代ローマの遺跡です。
実は今でも、修復しながらも活躍している小さな野外劇場ということです。
サンピエトロの丘ほどではないですが、テアトロ・ロマーノも少し小高いところにあるので、アディジェ川やヴェローナの旧市街を眺めることができます。
ヴェローナの旧市街から少し離れているので、人も少なくて穴場スポットです👍
テアトロロマーノの中庭✨ pic.twitter.com/UTKAirmjvr
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 23, 2019
テアトロ・ロマーノの入場料は€4.50◎
中庭も綺麗ですね✨
♡帰りはピエトラ橋を眺めながらアディジェ川沿いに歩いてみる
ピエトラ橋沿いに歩いてみる。
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 23, 2019
今日は、6時間くらい歩きました♫
ヴェローナは小さい街なので、2日くらいあれば十分周れます♡ pic.twitter.com/eRaxsxnH8g
この日は友達とタイレストランに行ったので、あまり書くことはないのですが…
ヴェローナの旧市街から帰る時、アディジェ川剃って歩くのがおすすめです✨
夕方~夜になると、本当に綺麗です。
▶▶世界のおすすめスポット♡
▶▶ノマド・フリーランス・ブログのご相談
海外旅行保険付きのおすすめクレカ


\ご紹介限定で最大75,000ボーナスポイント/
YouTubeで綺麗な景色をみてみる






コメント