【イタリア・ヴェローナ】ロミオとジュリエットゆかりの地 Day 3 & 4
もうクリスマスまで1ヵ月もない…となるとドキドキワクワクなAnnaです♡
前回は、「ロミオとジュリエット」のゆかりの地であるヴェローナの観光をたくさんしました!
ロミオの家やら、カステルヴェッキオ城、ピエトラ橋、サンピエトロの丘などヴェローナには綺麗な観光スポットがたくさんありますね✨
さて、今回はヴェローナの穴場観光スポットを巡る3日目と最終日のレポです♡

本当にヴェローナって素敵な観光スポットが多くてよさそう!



こじんまりとしているから一人でも周りやすいし、女子旅にもおすすめだね♡
▼イタリア・ヴェローナ旅行を楽しく&安く済ませたいなら▼
・海外旅行保険付きのSPGアメックス一択
・ホテルの予約はbooking.com
♡朝から癒されるジュスティ庭園
ヨーロッパの建物って本当に古い感じ。
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 24, 2019
お互いが助け合って立ってそう😳😳
そして、よく見かけるドアの上の人の顔はなんだろか🤔 pic.twitter.com/Wo8KHIcgNK
ジュスティ庭園(Giardino Giusti)に行く前に見つけたヴェローナの建物。
ビルとビルの間に隙間がないし、なんか顔があっておもしろいですよね…(笑)
そんなこんなですぐにジュスティ庭園に着きました!
入場料は€10で、綺麗な庭とだだっ広い住居を観ることができます◎
Giardino Giustiに到着。
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 24, 2019
€10でガーデンと広いアパートが見れます😳😍 pic.twitter.com/ulZKnrh0ie
とても広くて美しいジュスティ庭園は、15世紀にGiusti伯爵が建てた豪邸です。
すごいですよね…。
さらに、1570年には美しい庭園を造り、今でもその美しさを保たれているということに驚きです。
迷路みたいなガーデン♡
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 24, 2019
上まで上って
ヴェローナからボンジョルノ♫ pic.twitter.com/NTNtruymFx
糸杉が一直線に伸びる通路の両脇にあり、その突き当りの崖には展望台があります。
展望台からの眺めも最高ですよ✨
そして、この広い庭園の植え込みは迷路のようにみえてきます!
ね!
本当に迷路みたいですよね。
そして、これは展望台からみえるヴェローナの街並み♡
人もいないし、空気も澄んでるし、本当に朝一に来るのおすすめです!
これが、ジュスティ庭園の豪邸✨
「赤い部屋」となっていました。
アパートの中✨
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 24, 2019
暖炉の部屋に赤い部屋。
ダイニングはキラキラしてます🤩
そして、ベッドルーム😴
昔の人のベッドって小さいのに、ドアはやたらと大きいなと思う🤔 pic.twitter.com/z3KBBGNQPH
ダイニングテーブルがキラキラしてます✨
このピアノもまた素敵ですね♡
ただ音はめちゃくちゃズレていました(笑)
♡オルガンが豪華なSan Tomaso教会
@madi30na さんが教えてくれた教会⛪
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 24, 2019
ヴェローナのSan Tomaso教会⛪
中にはモーツァルトが弾いたオルガンがあります😍
厳かで写真撮れなかった私…w
でも、オルガンすごかったです😍 pic.twitter.com/cF8F3rvynM
Twitterのフォロワーさんに教えてもらったおすすめの観光スポット。
教会なんですが、あのモーツァルトが弾いたオルガンがあると聞いて行ってきました!
荘厳すぎてなんというか写真撮れなかったんですが、ぜひ行ってみてください✨
♡ブランチにお洒落なカフェ@ TOSCA
店内もお洒落ですよね✨
写真も撮りたくなります!
本日のメニューに合ったかぼちゃのラビオリ🤤に、ピスタチオのティラミス🤤
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 24, 2019
イタリアのビルに書かれてるCOPERTOが気になって調べたら、ついてくるパンやサービス料みたいな🤔 pic.twitter.com/mZ3HlLD3u4
注文したのは、本日のメニューだった「かぼちゃのラビオリ」そしてデザートにティラミスです♡
本当に美味しかったぁ!
ちなみに、イタリアやヨーロッパでよくあるのが、席に着くとパンなどありますよね。
これ、食べるとチャージするところとそうじゃないところがあるみたいです💦
イタリアでは、「COPERTO」と書かれていると思います。
まぁ、それでもここは€16.50で済みました♡
♡なんとヴェローナにはジュリエットのお墓もある
この階段を下りると、ジュリエットのお墓なんだけど、一人だとなんだかね😱😂
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 24, 2019
写真にジュリエット映ってないかしら🤔 pic.twitter.com/vMAUtuT16o
ヴェローナ旧市街ですが、少し歩くとジュリエットのお墓があります!!
入場料は€4.50で、実際にジュリエットが眠ってた?お墓があるんですが、ちょっと写真撮るの勇気要りました💦(笑)
ガイドブックにもあまり載ってないと思うので、穴場の観光スポットです◎
♡イタリアに来たら試してほしいスイーツ
イタリアではCannoliというスイーツが有名?なようで、彼に試してねと言われてたので、いくつかのスイーツ屋さんに行きました!
そのなかで、FlegoというカフェにCannoliがあったので、早速買いました👍
彼が🇮🇹でCannoliを食べてと言ってたので、探してFlegoというスイーツ屋さんへ♡
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 24, 2019
一つ、€1.10🤤
クッキーみたいなサクサク生地に、甘いクリームが包まれてます😋 pic.twitter.com/Tp6vaJhn92
小さいものなので、一つ€1.10.
外はサクサクとしたクッキー生地で、なかにはクリームがたっぷりです♡
このFlegoというお店は、他のケーキとかマカロンも美味しそうでした!!
♡4日目はヴェローナで人気のカフェからスタート
ヴェローナで人気のカフェ♡
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 25, 2019
カフェボルサーリ☕
こじんまりしていて、地元のカフェって感じでおすすめです♡ pic.twitter.com/39oCK8pkNp
カフェボルサーリは、ボルサーリ門のすぐ近くにある人気のカフェです✨
すっごいこじんまりとしたカフェで、すぐにいっぱいになります。
インテリアがクリスマス仕様でとっても可愛いです♡
ここでは、キャラメルココアにホイップクリーム、並んでいたパンを注文しました。
朝から幸せです…♡
♡イタリアのクリスマスにはパンドーロが欠かせない
@YurieAdachi さんが前に紹介してたパンドーロ♡
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 22, 2019
ヴェローナ発祥ということで即買い♫このお店では、スモールが€12で、ミディアムが€18、ラージ€24😳
お土産に買ったので、あとでいただきます♡ pic.twitter.com/kL2KaL7LId
クリスマスの時期だけの、食べてみたかったパンドーロ♡
なんとヴェローナが発祥ということで、買って帰りました✨
ヴェローナ旧市街にあるCORDIORIというスイーツ屋さんでパンドーロをみつけ、Sサイズで€12、Mサイズで€18、Lサイズで€24でした。
二人で食べる予定だったので、Sサイズにしましたが、Sサイズでもまぁまぁ大きいです👍
後日、パンドーロを食べた感想
やっと開けたパンドーロ♡
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 28, 2019
ついてるパウダーシュガーを入れて…振って🍩
めっちゃ美味しいよー😋😋 @YurieAdachi ♡
大きいけど、二人で一気に食べ終われそうな勢い😂 pic.twitter.com/4aQri0MbT2
はい、初めて食べたパンドーロ♡
めちゃくちゃ美味しくて、一気に食べ終わりました(笑)
Lサイズでも食べ終わりそうって思いましたが、太っちゃいますね💦
まだパンドーロを食べたことがない人はクリスマスの時期だけなので、チャンスをお見逃しなく!
♡ルツェルンからチューリッヒに帰る前にパスタ
ヴェローナでファストフード感覚のパスタ屋さん♡
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) December 26, 2019
生パスタでもちもち、かつ、€5-7でお手頃😋
イカスミパスタにしました♡ pic.twitter.com/3BABwFn37y
帰りはあまりのんびりとする時間もなかった&気になってた「Bigoi Verona – Pasta Fresca To Go」という生パスタファストフード✨
ファストフードだけど、生パスタだからもちもちで美味しいんです♡
お値段も€5~6.50くらいでお手頃ですよね👍
調べてみると、このヴェローナ店は残念なことに閉じてしまったようです💦
気になる方は、他の店舗をこちらから探してみてください。
\ご紹介限定で最大75,000ボーナスポイント/
♡ヴェローナからチューリッヒにFlixbusで帰る


帰りもFlixbusでチューリッヒまで帰ります。
私が予約したのは、ヴェローナを午後の1時20分に出発するバス。
ヴェローナに来るときに到着したバス乗り場&降り場へと向かって、バスを待ちます。
ここからまた6時間強の旅…お疲れさまでした♡
♡ヴェローナの穴場スポットも巡ろう
ヴェローナといえば「ロミオとジュリエット」ですが、それらのお家だけでなく、ジュリエットのお墓に行ってみたり、イタリアでしか食べられないスイーツを探してみたりするのもおすすめです◎
クリスマスの時期に行くのであれば、パンドーロをぜひ食べてみてください✨
▶▶世界のおすすめスポット♡
▶▶ノマド・フリーランス・ブログのご相談
海外旅行保険付きのおすすめクレカ


\ご紹介限定で最大75,000ボーナスポイント/
YouTubeで綺麗な景色をみてみる






コメント