こんにちは、Annaです♡
金沢旅行1日目は能登牛やのど黒めしを食べて、金沢を味わいました✨
でも、金沢には他にもたくさんグルメでおすすめなものがあるので、2日目はもっと攻めていきますw
なかなか2日くらいだと食べたいもの全部制覇するのは難しいと思うので、最低2日、できればそれよりも滞在することをおすすめします👍
金沢旅行をご紹介♪
☆ふわふわパンケーキを朝ごはんに食べる

さて、まず朝ごはんにやってきたのが、金沢のひがし茶屋街にあるカフェ たもん。
とにかくふわふわパンケーキが食べられるということで、朝の9時ごろに来ました!

この日はたまたま期間限定中ということで、甘酒を使ったパンケーキでさらにふわふわになるとのこと!
追加費用も要らないので、こちらにしてみました♡

みんな頼んだのが、モンブランパンケーキ(1300円)♡
芋栗南京は本当に美味しいですよね✨
このパンケーキ、本当にふわっとしていて、もうナイフなんていらないくらいでした!
甘さも控えめで、あっさりとしていてペロリと食べれました。

お持ち帰り用のスコーンなどもありましたよ👍
カフェたもんは結構人気のカフェで、私たちが着いたときにはほぼほぼ満席でした💦
10分ほど待って入れましたが、その次の方はもっと長く待つ羽目になってました。
なので、特に週末に行く場合は、早く行くか予約していくのがおすすめです👍
☆金沢観光の定番「兼六園」に行く

パンケーキでお腹を満たしたら、次は兼六園へと向かいます。
カフェたもんから歩いて20分ほどだったと思いますが、歩けない距離ではないです👍

10時半ごろに兼六園に到着。
大人320円を払って、園内をのんびりと歩きます!

兼六園は意外とコンパクトなので、早くまわれば30分ほどで終わります。
のんびりと歩いて1時間ちょっと。

とっても綺麗な景色を見ることができます。
所々、紅葉になってますね♡
\ご紹介限定で最大75,000ボーナスポイント/
☆ランチ前に金箔アイスを食す

ランチ前ですが、このあと予定があるので先に金箔アイスを食べます。
金箔アイスで有名なのが、箔一カフェ。
金沢には数店舗あって、私たちは箔一 アトリオ店・はくいちカフェアトリオ店に来ました!
デパート?の地下にあります◎

金箔アイスだけでなく、ぜんざいやあんみつといった和スイーツがあります✨
私はもちろん、金箔アイス(891円)にしました!

すごくキラキラですよね!
ここに動画を載せられていないんですが、この金箔が貼られる瞬間をYouTubeに載せているので、よかったらご覧ください♡
金箔の味はもちろんないんですが(笑)記念になりました✨
☆ランチは金沢名物ハントンライス

ランチは、金沢名物で有名なハントンライスが食べられるグリルオーツカに来てみました!
ここがすごく人気店で、結構列ができていました⚡
でも、回転がとても早くて、待ったのは15分ほどだったと思います◎

ハントンライス以外にも、洋食がいくつかあります👍

パンケーキに金箔アイスと食べてばかりで、あまりお腹が空いてなかったのでハントンライスの小(930円)を頼みました。
それなのに!普通のサイズとそれほど変わらなかった気がします(笑)
小でも食べきれなかったです💦
見た目はオムライスのような感じ。
その上にエビフライがのっていて、ホワイトソースが独特なものでした👍
☆通称忍者寺で有名な妙立寺へ

ランチを食べたら、次は妙立寺へと向かいます。
妙立寺は、通称忍者寺で有名で、TVなどでも何度か紹介されているお寺です✨

この日の朝、パンケーキを食べながら「行きたいね~」となって、調べてみると予約必須でした!
すぐに電話をかけると、夕方に予約がとれました✨
でも、この忍者寺に訪れたいと思ってるなら、金沢に行くと決まったら予約をしておきましょう!
時間帯によっては、満席でした💦

予約の時間になったら、受付のところに行って、一人1000円を支払います。
靴を脱いで、指示された場所に行くと、スタッフの方が案内してくれます。
この忍者寺にはいろんなトリックなどがあって、めちゃくちゃおもしろかったけど、残念ながら中の撮影は禁止です✖
写真もビデオも撮ることができないので、気になる方はぜひ足を運んでみてください👍
☆ホテルにチェックイン

本当は金沢に1泊の予定だったんですが、思いのほか楽しかったので別のホテルでもう一泊することにしました!
この日は、すでに受講生さんがとってくれてたところにお泊まり。
ホテルは、ダイワロイネットホテル金沢駅西口です✨
駅からもとても近くて、新しいホテルなので綺麗です。

ただ!駅から近いだけに、結構電車の音がします💦
私は寝れたけど、音に敏感な人はなかなか寝れないかもしれません…。
☆朝から近江町を散策

さて、金沢の朝は近江町から始まりますよね!
朝から賑わっていて、人気のお寿司なんかはすでに列がありました!

カニや新鮮な魚介類もたくさんあります✨

豆乳専門店を発見したので、ちょっと寄ってみます。

豆乳をベースにした飲み物があって、どれも美味しそうでした♡
私は柿の豆乳スムージー(500円)に決定。
とてもあっさりとしていて、飲みやすかったです👍

あと、生麩が大好きなので生麩もその場でいただきました(400円)
本当に美味しい♡

他にも、できたての豆乳など売られてました✨
☆パンを買ってホテルのロビーで仕事

駅の近くにあったパン屋さんで、いくつかパンを買ってホテルに向かいます◎

試してないけれど、変わった味のクロワッサンもありました✨

私は季節のベーグル(230円)をお買い上げ◎
カフェでも食べるところはあったけど、Wi-Fiがあるか微妙だったので、ホテルに戻ります。

ホテルのロビーは、やっぱり仕事にぴったりです✨
Wi-Fiもコンセントもあるし、のんびりできます。
私は、新幹線の時間になるまでここで仕事をしていました👍
帰りは、デパートで駅弁を買って、関西へと戻りました♡
☆グルメが美味しい金沢
金沢は本当に予想以上にグルメが最高でした!
カフェだけでなく、魚介類も新鮮で美味しかったです✨
最低2泊。できれば3泊くらいできるとのんびりまわれると思います👍
▶▶世界のおすすめスポット♡
▶▶ノマド・フリーランス・ブログのご相談
金沢旅行もアップしているのでご覧ください♡
海外旅行保険付きのおすすめクレカ


\ご紹介限定で最大75,000ボーナスポイント/
コメント