「Grace」ノマドフリーランス用スクール Click

【ノマドフリーランスの始め方】ロードマップ!コネなしの私が実際にしたこと

  • URLをコピーしました!

【ノマドフリーランスの始め方】ロードマップ!コネなしの私が実際にしたこと

You

ノマドフリーランス始めてみたいけど、何から手をつけたらいいんだろ…。どれくらい稼げればいいのかな?



こんなノマドフリーランスに関する疑問にお答えします✨



こんにちは、Annaです♡

私は、2018年から海外でノマドフリーランスをしていて、旅をしながら稼いでいます。




最初は、コネも何もないところからたった3ヵ月でノマドフリーランスを始めたので、同じ境遇の方の参考になれば…と思います。

現在、私が主にノマドフリーランスでしていること





ここにたどり着くまでにどういったことをしたのか…何をすべきなのか…ということをまとめていきます。

ブログで稼ぎたい方、ライターになりたい方、ノマドフリーランスになりたい方はぜひ最後まで読んでみてください!


▼海外ノマドのための準備▼
・クレカはSPGアメックス一択
海外送金ならTransfer Wise
・留学・ワーホリ保険ならAIG損保
マネーフォワードクラウド確定申告



【無料講座!翻訳・ライティングでノマドフリーランスしたい方向け】

☆ノマドフリーランスについて

ノマドとは、パソコンやスマホだけで仕事ができるので、場所を選びません。

最近は、多くの人がノマドフリーランスに憧れがあると思いますが、実際にどんな仕事があるのか…ノマドフリーランスの職種について、お伝えします。

・ノマドフリーランスの職種

ノマドフリーランスと聞くと、あなたはどんな職種を思い浮かべますか?




前提として、ノマドフリーランスはスマホやパソコンでできる仕事でないといけません。

海外で活躍するノマドフリーランスの職種は、ライターやブロガー、翻訳家、Web制作、プログラマー、コンサルタントが多くなっています。


あわせて読みたい
翻訳者の仕事とは?英語力だけでは仕事はできない? 【翻訳者の仕事とは?英語力だけでは仕事はできない?】 こんにちは!Grace School(フリーランス用オンラインスクール)を運営しているAnnaです♡ 翻訳者と聞くと、どの...

フリーランス×旅行系インフルエンサーについて

stand.fm
フリーランス×旅行系インフルエンサーとして働くということ - ノマドフリーランスの現実チャンネル | stand... フリーランスとして働く、旅行系インフルエンサーとして働くということ。裏事情というか、現実を語ります。 ▼翻訳やライティングでフリーランス目指す方▼ http://an...

・ノマドフリーランスの仕事場

ノマドという言葉は、もともと「遊牧民」という意味の英語やフランス語からきていて、定住する場所をもたず、いろんな場所を渡り歩く生活をしていることです。




最近の言葉であるノマドフリーランスも、どこでも仕事ができるという感じで、カフェやコワーキングスペース、自宅、海外のどこか…など好きな場所で働いています。

あわせて読みたい
【ノマド・フリーランス】海外ノマドのメリット&デメリット 【海外ノマドのメリット&デメリット】 こんにちは、海外でノマドをしているAnnaです。 私は、このブログを運営をしたり、ココナラといったクラウドソーシングで生計を...

☆海外ノマドフリーランスになる準備

では、実際に海外ノマドフリーランスになるためにはどんな準備をすればいいのか、チェックしていきましょう!

・ノマド収入の計画

まず、これが一番大切ですよね!




仕事しなくても一生生きていけるなら別ですが、ほとんどの人が仕事をしないといけないはずです。

海外ノマドフリーランスになりたいと思っていても、現在のあなたの仕事でノマドフリーランスになれますか?




まずは、ここから考えないといけません!


You

確かに…サービス系やOLだったら海外にいけないしなぁ。



海外でノマドフリーランスになるということは、基本的に日本円で収入を得ながら、海外のどこかで過ごす(住む)という感じです。

そのため、必ずオンラインでできる仕事にしておかないといけません⚡

■ノマドフリーランスのおすすめ職種■

  • 翻訳家
  • ブログ運営
  • ライティング
  • WEBデザイン
  • プログラミング



このあたりが、海外ノマドフリーランスでおすすめかなと思います。




私が海外ノマドフリーランスになりたいと思ったとき、下2つに関しては無理だと思ったので(ITが苦手だから)、上3つに絞って始めました✨



ライターや翻訳家になる方法と仕事をもらう方法、ブログの始め方は下記で紹介していきます◎

ノマドフリーランスをしたいときは、あなたができる仕事かつオンラインでできる仕事を探してみましょう!

・海外ノマドする国を決める

海外ノマドをするときなんですが、あなたならどこの国でしたいですか?




基本的に、収入は日本円なので、日本よりも物価の安い国がおすすめです。

そうじゃないと、支出の方が多くなって、生活が苦しくなってしまいます


You

ノマドフリーランスをする国もちゃんと決めないとね…。

Anna

おすすめは東南アジアだよ!



私が、海外でノマドを始めた2018年は、主に東南アジアにいました✨

物価も安いし、タイやバリなんかはご飯も美味しくておすすめです👍

▼ノマドフリーランスしながら周った国はこんな感じ▼

  • タイ
  • ベトナム
  • フィリピン
  • マレーシア
  • インドネシア
  • シンガポール


そのあと、東南アジアではないけれど、オーストラリアに飛びました✨

どこもそれぞれよかったけど、バリはやっぱり最高だったなー!!!

あわせて読みたい
【バリ・インドネシア】おすすめ観光!空港から市内へ&クタ観光☆Day 1 【】 私がバリに行ったのは、ちょうど乾季になった5月ごろ。 バリをはじめ、東南アジアでは雨季と乾季があるので、旅行をするなら絶対に乾季に行きましょう! そうじゃ...



ただ、最近話題&あついのはジョージアという国かなと思っています✨




私も最近までは知らなかったんですが、Twitterで多くの人がジョージアでノマドをしていることを知りました!

なぜジョージアが海外ノマドに人気かと言うと…ジョージアはビザなしで1年もいられるんですって✨


You

えーすごい!ジョージア気になる!!

Anna

私もちょっと行ってみたいなぁと思ってる♡



今はコロナで入国が厳しくなっていますが、ノマドフリーランスしたい方はジョージアという国も要チェックです!!

・基本的な持ち物

私はバックパッカーではなく、基本的にスーツケースと手荷物1つでぶらぶらしています。




一番大事なのは、パソコンとパスポート、クレジットカード!!

これさえあれば、なんとか生きていけるはずです✨




でも、実際に持っていっているものはもっと多いので(笑) 詳しくは下記の記事をご覧ください♡



あわせて読みたい
【海外旅行・ノマド】持ち物チェックリスト!私が使っている物を公開 【【海外旅行・ノマド】持ち物チェックリスト!】 こんにちは!Annaです♡海外ノマド&フリーランサーとして、「海外に行くときは何を持っていくべき?」という質問があ...
あわせて読みたい
SPGアメックスの特典で憧れの高級ホテルステイ!特典の使い方を解説 こんにちは!ノマドフリーランスのAnnaです♡ 憧れの高級ホテルの無料宿泊特典や、航空マイルが貯められるため、旅行によく行く人や、ホテルステイが好きな人に人気のク...

・環境を整える

海外でノマドをするときに大事なのが、やっぱりどこで仕事ができるか…ですね。




特に、WiFiがないと仕事にならないので、ホテルに泊まるならちゃんとWiFiがあるか…とか、カフェに行くときもWiFiチェックは欠かせません!




そして、その国に着いたら、空港でSIMカードを買うべきです✨



私は楽天モバイル でSIMフリーのスマホを買って、海外にもっていっています。*月々1000円くらいなので解約もしていません

SIMフリーのスマホじゃないなら、ロック解除する方法を知っておきましょう!

・保険の手続き

海外でノマドをするとき、海外旅行保険はどうしようか…と思うはずです。




でも、東南アジアでノマドワーカーするなら、医療費が安いので、SPGアメックス楽天カードといったクレジットカードの海外保険でカバーできます👍




なので、私も海外旅行保険には入らずに、ノマドをしています。


クレカについてはこちらをご参考に

あわせて読みたい
SPGアメックスカードの海外旅行保険の補償内容は?特徴や条件を解説 【SPGアメックスカードの海外旅行保険の補償内容は?特徴や条件を解説】 こんにちは!ノマドフリーランスのAnnaです♡ 世界中の高級ホテルに無料で宿泊できる特典の付与...
あわせて読みたい
【ノマド・フリーランス】必要な準備9選!クレカや海外保険・住民票は? 【】 こんにちは!Annaです。 私は、ブログクラウドテックやアナザーワークスといったクラウドソーシングで生計をたてていて、2018年から旅をしながら働いています。 い...
あわせて読みたい
【海外旅行・ノマド】エポスカードの海外旅行保険は?補償や特典について 【エポスカードの海外旅行保険は?補償や特典について】 こんにちは!2018年からノマドをしているAnnaです。前回もお伝えしたように、海外旅行やノマドするときに必要な...

☆ノマドフリーランスになる方法(翻訳家・ライター・ブロガー)

ここからは、私が実際にどうやって翻訳家・ライターになり、仕事をもらっているのか、そしてブログでの稼ぎ方もご紹介していきます。

・翻訳家になる方法と仕事をもらう方法

当たり前ですが…翻訳家になるには、まず英語力を上げないといけません。




海外留学でもいいですし、日本にある翻訳専門の学校で勉強するのもアリです。

もしくは、英語力を上げてから、翻訳会社で経験を積むパターンもあります。



私の場合は、アメリカで通訳・翻訳専門学校に通い、帰国してから大手医療機器メーカーで広報兼翻訳業務を行っていました。




もともと長く働く予定はなかったので、1年ほど働き、ノマドフリーランスを始めました✨



最初、クラウドテックアナザーワークスといったクラウドソーシングに手当たり次第に登録し、低価格で販売して評価を増やしていきました!




今は、ココナラでの依頼が多いのと、個人契約で翻訳部署のマネジメントをしているので、翻訳に関してはそこからの収益が主です👍


実績ゼロからクラウドソーシングで稼ぐ方法

あわせて読みたい
【ノマド・フリーランス】ココナラで稼ぐ!実績ゼロから月30万稼ぐノウハウ 【】 こんにちは!ブログとココナラ などで生計をたてているAnnaです。 前回は、副業で人気のココナラについてご紹介しました! ココナラは、クラウドテックやアナザー...

・ライターになる方法と仕事をもらう方法

まず、私は活字が苦手です(笑)




それなのに、どうしてライターに翻訳?と思うと思いますが、オンラインでできるのが前提だったのと、広報の業務を行ったことで少しずつ活字への苦手意識がなくなっていったからです。



そして、実際に記事を書いたりすることに対して、「楽しい!」とだんだん感じていたのを覚えていきます。




そんなある日…「ひょっとしたらライターになれるんじゃない?」なんていう軽い気持ちで、クラウドワークスランサーズといったクラウドソーシングに、これまた手当たり次第に登録していきました。



順番が逆ですが、あとからライターの収益や稼ぐ方法、ライターになる方法を調べていきました(笑)



それでクラウドソーシングに登録していたら、クライアントさんから連絡があり、初心者でもOK◎ということで、文字単価は気にせず始めていました。




さっき計算してみると、その時の依頼はだいたい文字単価0.6円ほどで、1記事800文字×5記事を納品していました。




最初は、5記事書くのに数時間とかかっていたと思いますが、慣れると1時間弱で書けるようになっていました👍




このクライアントさんが大きいメディアを運営していたので、納品すれば次の依頼…というのを繰り返していました。


また、サイト名をその後の経歴に書くこともできたのもよかったかなと思います◎

とにかくクラウドソーシングに登録しよう

あわせて読みたい
【ノマド・フリーランス】おすすめのクラウドソーシング☆副業で稼ぐ方法 【】 こんにちは! ブログとココナラなどの収益でノマドしているAnnaです。 フリーランスでまず必要となってくるのが、クラウドソーシングなんですが、クラウドソーシン...

【月収100万以上】フリーランスで稼げる人の共通点3つ

stand.fm
【月収100万以上】フリーランスで稼げる人の共通点3つ - ノマドフリーランスの現実チャンネル | stand.fm ノマドフリーランス4年目、最高月収は100万超えの私が、フリーランスで稼げる人の共通点をお伝えします。 ▼翻訳やライティングでフリーランス目指す方▼ http://...

・ブロガーになる方法と稼ぎ方

まず、ブログの作り方ですが、私はWordPressとSWELLというテーマで作っていきました◎

ITが苦手な私でもできたので、やろうと思えば誰でもできると思います✨

初心者でもWordPressでブログを作る方法

あわせて読みたい
【ブログ】独自ドメイン取得&Word Pressでブログ☆初心者でも簡単! 【】 こんにちは♡ 初心者でも独自ドメイン取得して、一人でブログ作りができたAnnaです。 みなさん、ブロガーやノマドライフに憧れて「ブログ始めようかなぁ」とか、旅...


さらに、SWELLというテーマはhtmlといった専門的なことがわからなくても簡単にブログが作れます

本当に…神テーマなのでおすすめです✨

おすすめテーマ:SWELL

あわせて読みたい
【ブログ】WordPressテーマ「SWELL」*AFFINGER5比較 【WordPressテーマ「SWELL」!AFFINGER5から乗り換え】 こんにちは、ブログ制作を参考にしながら一人でブログを立ち上げたAnnaです。WordPressでブログを作るときに、...


ブログという土台ができたら、ASPに登録して、広告を貼れるようにしておきましょう。

これがないと、ブログで稼ぐっていうのは難しくなってきます💦

あわせて読みたい
【ブログ】おすすめのアフィリエイトASP☆稼ぐなら登録すべき! 【】 ブログとココナラ収益でノマドしているAnnaです。 ブログで稼ぎたい!ノマドしたい!と思うなら、まずいくつかのアフィリエイトASPに登録する必要があるんですが、...


おまけですが、ブログを作ったら企業様が連絡できるように「連絡先」を準備しておくこと。




ブログを通して仕事依頼もあるし、今年はアフィリエイト会社さんからも連絡があったので、今後特化ブログにチャレンジしていきます✨




特化ブログの成果も、今後アップデートしていきます👍


・YouTubeでバズらせて1ヶ月で収益化・2ヶ月ほどで登録者数が6000人

以前もYouTubeをしていましたが、新しいチャンネルをつくってみました。

ちゃんとリサーチをして、分析をしたらバズり、1ヶ月で収益化することができ、2ヶ月ほどで登録者数が6000人を越えました!


上の画像は、バズった動画のアナリティクスです。

投稿してから数日ほどでバズり、1週間ほどで30万回再生されました!


インスタのハイライトにYouTubeのバズった経緯や質問をまとめています✨

YouTubeでバズりたい、アルゴリズムを知りたい!って方は、SNSでDMを気軽に送ってください。



そして、YouTube用に使ってておすすめの音源は、Epidemic Sound👍

いい曲がたくさんあって、癒されます~

60日無料で使える期間があるので、ぜひ試してみてください♡


登録者数6000人!YouTubeを始めて2ヶ月で達成し収益化した話

stand.fm
登録者数6000人!YouTubeを始めて2ヶ月で達成し収益化した話 - ノマドフリーランスの現実チャンネル | sta... YouTubeを始めて2ヶ月ちょっと。バズって登録者数が一気に増えて、6000人になりました。 ▼YouTubeを伸ばしたい方▼ https://coconala.com/services/685249 *ハイ...

こちらは前のVlog

☆海外でノマドフリーランスしたいならするべきこと

では、実際にノマドフリーランスをしたいならするべきことをお伝えします。

・今すぐ行動!



Twitterでもよく言っていますが、行動することはとっても大事です。




私は、海外でノマドフリーランスを始める数ヵ月前くらいからブログを立ち上げて、ライティングや翻訳の仕事も自分でとれるように準備をしていきました!



ノマドフリーランスの準備が数ヵ月だけで十分なの?と思う人も多いと思いますが、これが意外となんとかなりました👍

そして、海外にいる間に案件とかも増えていった&支出もそれほどなかったので、貯金もできていました✨

・SNSを始める

前回の記事で、実は私はSNSが苦手(だった)…とお伝えしたんですが、InstagramやTwitterもとにかく情報があります✨




Twitterなんかは、ノマドしたい国ですでに海外ノマドしている人がいたら、即フォローしましょう!

情報がわんさか得られるはずです。



それと、SNSをしていると、そこから仕事の依頼もあるんですよね。

初めは信じてなかったですが、実際に私は広告依頼やラジオ収録、アプリ制作時の翻訳依頼、アンバサダー依頼などがありました✨



また、私もインスタTwitterで仕事依頼をかけるときがあります◎

お仕事ほしい方は、フォローしてみてください。



まだSNSを始めてない…SNSがどうも苦手…という方も、これを機に始めてみましょう。

SNSが苦手だった私でもなんとかなってるので、なんとかなります👍

SNSを始めるべき理由

あわせて読みたい
【ノマド・ブログ】SNSをすべき理由4つ!SNS嫌いな私が始めたきっかけ 【SNSをすべき理由!SNS嫌いな私が始めたきっかけ】 こんにちは、実はSNS嫌いだったAnnaです♡SNSを始めるべきかしない方がいいか……ってちょっと悩むときありますよね。...

・知識を得るために本を読む

ノマドフリーランスになるときに必要な知識ってたくさんあります。




経費や収益を自分で把握して確定申告も自分でしないといけないし、間違った知識のままだと損をしてしまいます💦

また、ライティングの知識や、どうやってノマドフリーランスになったかという参考になる本もあるので、早速読んでみましょう!

ノマドフリーランスにおすすめの本

あわせて読みたい
【海外ノマドフリーランス】を目指したい人が読むべきおすすめ本15選! 【【海外ノマドフリーランス】目指したい人が読むべきおすすめ本15選!】 こんにちは、海外でノマドフリーランスをしているAnnaです。私はブログ運営や、ココナラといっ...

☆海外でノマドフリーランスになれるかはあなた次第!

海外ノマドに限らず、私の考えは基本これです。

自分が行動するかしないか…これで決まると思っています✨



なので、あなたが本気で海外でノマドワーカーしたいと思うなら、何かオンラインでできる仕事を見つけましょう!




何かあったときのために英語力を高めるのでもいいですし、いろいろ情報収集するのもアリです👍

とにかく行動!そして継続!!これを忘れずに♡


【無料講座!翻訳・ライティングでノマドフリーランスしたい方向け】
ノマドフリーランス情報やブログの新着情報・イベント情報を配信!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コネなし!3ヶ月で海外ノマド開始したAnnaです♡
職業:翻訳者・ノマドコンサルタント・ブロガー・ライター
Graceというノマドフリーランス用のスクール運営中。
翻訳者・ライターを目指す仲間が集まっています✨
アメリカで翻訳×通訳×心理学を学び、その後ノマド開始。
旅しながら稼ぐ人を増やしたいと思っています♡

関連記事

コメント

コメントする

CAPTCHA