関西すき焼きレシピ♡スイスで牛薄切り肉を買ってみた
こんにちは♡Annaです。
少し前に、スイスのお肉事情についてお話したんですが、なんとも薄切り肉を買うのって少し難しいんですよね…。
そもそも、薄切り肉がスーパーのパック売りでは売られていないので、スーパーの中にあるお肉屋さんコーナーでお願いしないといけません。
ただ、1㎜以下で薄くねってお願いすると、みんなスライサー使わずに自分で切ろうとします(笑)絶対無理でしょ…って思うので、「スライサー使って」とお願いします(笑)
そんなこんなで、今回は牛薄切り肉を購入してみました✨
関西のすき焼きレシピもご覧ください♡

すき焼き美味しすぎだね!!



ホント関西のすき焼きが好き♡
☆スイスのスーパーで牛薄切り肉を注文
すき焼きには、「リブロース=Hochrippe/ Roastbeef」や「なかばら=Duennung」がいいとあったので、なかばらの単語を見せてみました…が、理解してくれず。
ジェスチャーで体のこの辺りで脂がのってる!!って説明したら、「ここはすごく脂がのってるよ」っていう赤身がでてきました。
まぁ、スイスだけでなくヨーロッパは基本的に霜降り肉っていうのは売ってないと思われます😢
📌Duennung(なかばら)
📌Hochrippe/ Roastbeef(リブロース)
📌Rindfleisch dünne Scheiben(牛薄切り肉)
📌Bitte Möglischst dünn schneiden. (できるだけ薄く切ってください。)
📌Am bestem 1mm dünn, und das Fleisch muss nicht ganz sein.
(1ミリに切ってもらえれると助かります。お肉は切れても構いません。)
それから、上の文章の下2つを見せます。
とりあえず、薄く!!ってお願いしたら、包丁をもって自分でスライス始めた店員さん…。
「1㎜じゃないよ!」ってちょっと怒りました(笑)
「スライサー使って」とお願いして、薄さはいい感じにできました◎
☆スイスの牛薄切り肉の値段


牛薄切り肉の値段は、214gで₣7.15でした◎
まぁ、これくらいでしょうか。
豚や鶏と比べると、少し高いとは思います。


☆関西すき焼きのレシピ


レシピ!とは言ったものの、基本的には味見ながらなので、結構変動あるかと思います。
ご参考までに✨
■作り方■
- ネギを斜め切り、野菜はざく切り、豆腐は四角に切っておく。
- ホットプレートの深鍋を熱し牛脂をのせる。牛肉を広げ、さとうきびをまぶす。
- 裏返して有機醤油をかけ、からめながら少し焼く。
- 白菜は外側に並べていき、しらたき以外の具材をいれる
- ☆の調味料をいれて、味を調整していく。
- 野菜に火が通ってきたら、しらたきもいれる。
- 新鮮な卵につけて、召し上がれ♡
☆味が濃厚な関西すき焼きをお試しあれ
美味しい牛薄切り肉が手に入ったら、ぜひ試してもらいたい関西すき焼き♡
濃厚な味で、新鮮卵にディップするとマイルドになります✨




旅と暮らしのエッセイVlog


▼スイス生活や旅行に関するご相談▼
こちらから♡
コメント