手作りキムチ!初めてでも簡単に作れる
こんにちは♡Annaです。
スイスでもアジアスーパーなどではキムチを手に入れることができると思います。
ただ、160gで₣3.60とかなので、手作りキムチを作った方が安心だし美味しくできます◎

ホント手作りキムチってめちゃくちゃ美味しい!

キムチを作ったあと、キムチチヂミやキムチチャーハンもおすすめだよ!レシピは下の方に載せておくね✨
☆スイスの白菜の値段

スイス・チューリッヒの大手スーパーCoopとMigrosでは1㎏単位で売られていて、1㎏で₣4.95。
お手頃スーパーDennerでは、1㎏で₣2.95ほどです。
すでにできているキムチと比べると、手作りの方が安くなりますよね◎
あわせて読みたい

【スイス・チューリッヒ】野菜とフルーツの値段*ドイツとも比較☆スイスの野菜とフルーツ*ドイツとも比較さて、前回はスイスのスーパーマーケット事情についてお伝えしました。スイスには、大手スーパーMigrosとCoopがあり、お手頃ス...
☆手作りキムチのレシピ

少し辛め?の手作りキムチのレシピです♡
☆印のは、ヤンニョム=キムチの素となります◎
りんごを梨にかえたり、ミックスさせたり、その季節の少し甘いフルーツ(柿や桃など◎)を使ってみるのもいいと思います👍
砂糖を足したくなかったら、フルーツ多めにしてみましょう。

■作り方■
- 【白菜の塩漬け】葉と芯の部分に分けて、それぞれ一口大に切る。
- 大きめのボウルに芯だけ入れて、塩を加えて揉み込み、なじませたら水を加えて30分ほどおく。
- 葉も混ぜて、落し蓋と重しをのせて2~3時間ほど漬ける。
- 水が上がり、芯を味見する。軽く塩気を感じれば◎ザルに上げて2~3時間ほど水切り。*しょっぱすぎたら、水でさっと洗う。
- 【ヤンニョム作り】☆の材料をミキサーなどでよく混ぜる。
- ボウルに白菜とヤンニョム、千切りした人参とみじん切りのネギもいれてよく混ぜる。
- 桜エビがあれば、最後にいれるとコクがでて美味しいです◎
- ジップロックにいれて、タッパーなど密閉できる容器に移します。すぐに食べられるけど、食べ頃は3日以降✨

☆手作りキムチを作ってみよう!
キムチがこんなに簡単に作れるなんて知らなかったんですが、本当におすすめです◎
何を使っているか自分でもわかるし、辛さの調整もできるのが最高です✨
キムチチヂミやキムチチャーハンも一押し♡
▶▶世界の魅力的な商品をお届け♡
▶▶ノマド・フリーランス・ブログのご相談
あわせて読みたい

【レシピ・料理】おすすめの調味料!味がワンランクアップ☆【おすすめの調味料!味がワンランクアップ☆】こんにちは♡美味しいもの好きなAnnaです。いろんなレシピを試しながら、おすすめの調味料をご紹介しているんですが、ここ...
あわせて読みたい

【レシピ】手作りキムチからのキムチチャーハン【手作りキムチからのキムチチャーハンレシピ】こんにちは♡Annaです。前回、手作りキムチのレシピについてお伝えしたんですが、美味しいキムチができたら、ぜひキムチチ...
あわせて読みたい

【レシピ】手作りキムチからのキムチチヂミ【手作りキムチからのキムチチヂミレシピ】こんにちは♡Annaです。前回、手作りキムチとキムチチャーハンのレシピについてお伝えしたんですが、美味しいキムチができたら...
▼楽天セール市場▼

▼Amazonセール▼
▼スイス生活や旅行に関するご相談▼
こちらから♡
コメント