「Grace」ノマドフリーランス用スクール Click

【恋愛映画】胸キュンするおすすめ洋画59選♡ロマンチックな気分に浸ろう♡

  • URLをコピーしました!

☆胸キュンする洋画の恋愛映画!おすすめランキング

こんにちは、Annaです♡

私は小さいころから映画が好きなんですが、恋愛映画って彼とラブラブなときも、ちょっと落ち込んだときも観たくなりますよね。




映画によっては、思いっきり泣けて、時に元気をもらえて✨いろんな映画があって、好きな映画は数え切れません!

You

私もたくさんありすぎるー♡



AmazonプライムとかU-NEXTがあると、家にいながら映画が観ることができておすすめです✨




今回は、私の好きな&おすすめの恋愛映画をご紹介します♡

また、邦題と洋題を比べてみたり、英語で観ると英語の勉強にもなりますよ👍


♡Valentine’s Day(バレンタインデー)

バレンタインデーを迎えたロサンゼルスを舞台に、ハリウッドを代表する俳優たちが年齢も職業も異なる役を演じ、恋愛模様を繰り広げます。大女優シャーリー・マクレーンやジュリア・ロバーツ、アシュトン・カッチャー、ジェシカ・アルバ豪華なキャストが勢ぞろい✨(2010年作)

あらすじ
2月14日のロサンゼルス。
バレンタインの日に、リード(アシュトン・カッチャー)は同棲中のモーリー(ジェシカ・アルバ)にプロポーズ。しかし…自宅に立ち寄るとモーリーは荷物をすでにまとめいた。一方、教師のジュリア(ジェニファー・ガーナー)は親友のアドバイスで、恋人のハリソン(パトリック・デンプシー)の出張先に押し掛けようとするが……。

♡New Year’s Eve(ニューイヤーズ・イブ

カウントダウンといえば、ニューヨークが有名ですよね。そんなニューヨークの大晦日を舞台に、きずなを取り戻そうと頑張る人々の物語が繰り広げられます。ロバート・デ・ニーロやヒラリー・スワンク、ザック・エフロンといった豪華キャストが集まっています。(2011年作)

あらすじ
去年の大晦日に出会った女性と交わした約束を忘られない男性。死が間近に迫った病人と、見守る看護師。一度別れたけれど、偶然再会する男女。そんないろいろな事情のある男女が、大晦日のニューヨークで愛や自分と向き合うことに…。

♡He’s Just Not That Into You(そんな彼なら捨てちゃえば

英語でのタイトルは「He’s Just Not That Into You」英語でよく聞くけど、彼はそんな真剣じゃないよ、という意味。恋する女性なら共感する場面も多く、まさに恋は盲目。そんなダメな恋愛を教えてくれる映画です。キャストはベン・アフレック、ジェニファー・アニストン、ドリュー・バリモア、スカーレット・ヨハンソンといった豪華キャスト✨(2009年作)

あらすじ
ジジ(ジニファー・グッドウィン)はいつも恋愛で空回りしていて、なかなか運命の相手に出会えないもの。そして、同居して7年になるのに結婚する気のないニール(ベン・アフレック)と、本当は結婚したいけどなかなか言えないベス(ジェニファー・アニストン)。さまざまな事情を抱えた大人9人の恋模様が交錯していく…。

♡Vicky Cristina Barcelona(それでも恋するバルセロナ

スペイン・バルセロナの綺麗な景色を背景に、四角関係の恋愛が繰り広げらるラブコメ。アメリカからバルセロナにバカンスで来た女性二人が、バルセロナでラテンな人たちに惹かれていきます。アメリカ人とスペイン人ってこんな感じなの!?とふと考えながらも、綺麗な景色に癒される映画です。(2008年作)

あらすじ
アメリカ人女性クリスティーナ(スカーレット・ヨハンソン)とヴィッキー(レベッカ・ホール)は、バルセロナにバカンスに来ていた。そこで出会った画家のアントニオ(ハビエル・バルデム)に惹かれるが、彼の元妻マリア・エレナ(ペネロペ・クルス)も戻り、4人の感情は複雑に交錯していく…。

♡There’s Something About Mary(メリーに首ったけ

キャメロン・ディアスが人気になった映画といえばコレ♡ちょとエッチなラブコメで、笑えるハプニングがたくさんあります。キャメロン・ディアスが可愛い♡(1998年作)

あらすじ
高校時代、学園一の人気者メリー(キャメロン・ディアス)とプロムへ行くチャンスを手にしたが、誰にも言えない事故を起こして入院するハメになったテッド(ベン・スティラー)。13年経った後も、メリーのことが忘れられないテッドは、探偵のヒーリー(マット・ディロン)に彼女の調査を依頼する。ところが、ヒーリーはメリーに一目惚れしてしまい……。

♡What Happens in Vegas(ベガスの恋に勝つルール

英語のタイトルは”What happens in Vegas”。よくアメリカで”What happens in Vegas, stays in Vegas.”と言われていて、旅の恥はかき捨てという意味。ラブコメの女王キャメロン・ディアスとアシュトン・カッチャーが主演の映画です♡(2008年作)

あらすじ
キャリアウーマン、ジョイ(キャメロン・ディアス)は、フィアンセにフラれる。そこで、親友とともにラスベガスへ行くことに。意気投合したジャック(アシュトン・カッチャー)と、いつの間にか結婚してしまい、正気に戻った二人は結婚を無効にしようとするが…。

♡Sex And The City(セックス・アンド・ザ・シティ

ニューヨークに暮らす4人の女性の物語。大ヒットドラマが映画化になったもので、多くの女性が観たはず♡サラ・ジェシカ・パーカー演じるキャリーがお洒落ですよね♡(2008年作)

あらすじ
作家として成功したキャリー(サラ・ジェシカ・パーカー)は、ビッグ(クリス・ノース)との関係もあれから順調。そんな彼女は、25歳のルイーズ(ジェニファー・ハドソン)をアシスタントとして雇うことにする。一方、他の3人の恋の行方は…。

♡Maggie’s Plan(マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ

本作は、ちょっと奇妙なねじれた三角関数を描いたラブコメ。妻子持ちの男性に恋をするのがグレタ・ガーウィグ演じるマギー。そして、そんなモテモテ男をイーサン・ホークが演じています(2015年作)

あらすじ
マギー(グレタ・ガーウィグ)は、ニューヨークの大学に勤務。そこで妻子持ちの文化人類学者ジョン(イーサン・ホーク)に恋をする。ジョーゼット(ジュリアン・ムーア)は彼の妻であり、家庭を放置して教授として働くキャリアウーマンだった。ジョンはそんな妻に疲れて離婚。マギーと再婚して娘にも恵まれるが…。

♡Friends With Benefits(ステイ・フレンズ

英語でのタイトルはFriends with Benefitsで、いわゆるセフレというもの。恋愛に不器用な男女が描かれていて、実はこういうラブストーリーは多いのではないかな?と感じた映画でした!ジャスティン・ティンバーレイクとミラ・クニスのやり取りが可愛い!(2011年作)

あらすじ
LAでアート・ディレクターとして働くディラン(ジャスティン・ティンバーレイク)。働きながらも、いまだLAで父(リチャード・ジェンキンス)と姉(ジェナ・エルフマン)、その息子と一緒に暮らしていた。そんなある日、NYに住んでいるジェイミー(ミラ・クニス)から転職の話をもちかけられて…。

♡Trainwreck (エイミー、エイミー、エイミー!こじらせシングルライフの抜け出し方)

本作は、アメリカの女性コメディアンのエイミー・シューマーによるラブコメ。大人になっても恋愛ができないヒロインの日々が描かれていて、観た後はちょっと元気になれる映画です。(2015年作)

あらすじ
エイミー(エイミー・シューマー)が幼いとき、両親は離婚。小さいときから父親に一夫一婦制を否定されてきた彼女は、それがトラウマとなり、大人になっても、軽い関係を続けていた。ところがある日、アーロン(ビル・ヘイダー)という男性に出会ってから、エイミーは自分の恋愛観や人生について考えるように…。

♡Love Actually(ラブ・アクチュアリー

総勢19人の豪華キャストで繰り広げられるアンサンブル・ラブコメ♡英国首相(ヒュー・グラント)が密かに秘書に恋をしたり、妻子がいるにもかかわらず部下に誘惑される社長などの恋模様が描かれています。ヒュー・グラントは、ラブコメに欠かせないキャストですよね。コリン・ファースやキーラ・ナイトレイといったイギリス俳優が勢ぞろい(2003年作)

あらすじ
ミステリー作家であるジェイミー(コリン・ファース)は弟に恋人をとられて傷心旅行に旅立つ。一方、若くてイケメンの英国首相(ヒュー・グラント)は、雇った秘書に一目惚れをし、首相という立場から悶々とする日々を送るのだったが…。

♡Notting Hill(ノッティングヒルの恋人

ジュリア・ロバーツの映画と言えば、本作が有名ですよね!平凡な男性が有名ハリウッド女優に出会い、恋に落ちる…そんな恋愛がユーモアたっぷりに描かれています。ジュリア・ロバーツが美しくて、見てる私も惚れてしまいそう…♡(1999年作)

名セリフ
“I’m also just a girl, standing in front of a boy, asking him to love her.”(私だって、ただの女の子よ。ひとりの男性の前に立って、その人に愛して欲しいって頼んでるの。)

あらすじ
ロンドンにあるノッティングヒルという平凡な街。そんな平凡な街で平凡な男性ウィリアム(ヒュー・グラント)は小さな本屋を経営していた。そんなある日、ハリウッド女優のアナ・スコット(ジュリア・ロバーツ)が店を訪れて、二人は惹かれ合うが…。

♡Pretty Woman(プリティ・ウーマン

この映画のジュリア・ロバーツが可愛すぎて♡私も何度も観た映画の一つです。女性なら、これ好きー♡となる方も多いはず。ジュリア・ロバーツが変身していく姿もいいですよね♡(1990年作)

あらすじ
ビビアン・ウォード(ジュリア・ロバーツ)は、コールガールとして路上で客を捕まえる日々を送っていた。そんなある日、実業家エドワード・ルイス(リチャード・ギア)がビビアンを高級ホテルの部屋に呼ぶ。ビビアンは夢のような夜を送り、そんな彼女の反応がエドワードにとっては新鮮だった。その後、エドワードはビビアンにアシスタント契約を頼み、ビビアンは少しずつ素敵なレディへ変わっていく…。

♡My Best Friend’s Wedding(ベスト・フレンズ・ウェディング

ジュリア・ロバーツが昔の恋人をなんとか略奪しようとする女性を演じる、コメディありのラブストーリー。ちょっとハチャメチャな感じが笑える映画です(1997年作)

あらすじ
元彼で今は友人としてつきあっているマイケル(ダーモット・ラモーニー)から、結婚するとの知らせを聞いたジュリアン(ジュリア・ロバーツ)。嫉妬に燃えて、彼女は彼の愛を取り戻そうと決意する。マイケルの婚約者に嫌がらせをしたり、ニセのEメールで二人の関係を壊そうとするが…。

♡The Holiday(ホリデイ

失恋から2人の女性が、家も車も全て交換する”ホーム・エクスチェンジ”をして、人生をやり直そうと頑張るラブストーリーです。主演は、ラブコメでおなじみのキャメロン・ディアスと『タイタニック』などで演じたケイト・ウィンスレット。(2006年作)

あらすじ
アマンダ(キャメロン・ディアス)は、ハリウッドで会社を経営するキャリアウーマンの女社長。アイリス(ケイト・ウィンスレット)はロンドン郊外に住む新聞記者。恋に破れて気分転換が必要な2人は、ネットを使って”ホーム・エクスチェンジ”を試してみることに。普通に暮らしていたら接点のない2人が、今までとは違う場所に身を置くことになり…。

♡13 Going on 30 (サーティン・ラブ・サーティ)

全米でヒットしたキュートなファンタジー・&ラブコメディ☆主演は、可愛いジェニファー・ガーナー。理想と現実のギャップに戸惑いながらも、本当に大切なものを見つける姿が描かれています♡(2004年作)

あらすじ
ジェナは、早く大人になりたいと夢見る女の子。13歳の誕生日、彼女は押入れに閉じこもり、「30歳の大人になりたい」と願うのです。そして、翌朝目覚めた彼女は、なんと大人の姿になっていて……!

♡Crazy Stupid Love(ラブ・アゲイン

幸せな家庭をもち、幸せな日々を送っていた中年男が、いきなり愛妻から離婚の話を切り出されることで巻き起こるラブコメ。ライアン・ゴズリングがちょっとイケイケな感じの役で、スティーヴ・カレルとのやり取りが笑えます✨(2011年作)

あらすじ
40代のキャル(スティーヴ・カレル)は、仕事も家庭も順調で、毎日幸せな日々を送っていた。ところが、愛妻エミリー(ジュリアン・ムーア)が不倫をし、離婚話をもちかけてきたことで、人生が一変する。ある日、落ち込んでバーに行くと、遊び人のジェイコブ(ライアン・ゴズリング)と出会う。ジェイコブは、キャルを励ましたり、女性を紹介したり、自分改革などいろいろなアドバイスをするが…。

♡The Proposal(あなたは私の婿になる

定番のラブコメ!という感じの映画♡お互いに自分のキャリアを守るため、偽装結婚することになる上司と部下のハチャメチャ騒動が描かれています。気軽に楽しく観られるラブコメです。(2009年作)

あらすじ
ニューヨークの出版社で編集長として働く40歳のマーガレット(サンドラ・ブロック)は、ある日窮地に陥る。カナダ人の彼女は、ビザの更新が却下され、このままでは国外退去に…。アメリカ人と結婚をしビザを手に入れるため、アシスタントのアンドリュー(ライアン・レイノルズ)と結婚すると発言するのだが…。

♡Bridget Jones’s Baby(ブリジットジョーンズの日記

恋に仕事に頑張るアラサー女子の日常が描かれた『ブリジット・ジョーンズの日記』。このシリーズ大好き!という方も多いですよね♡1,2作目も好きですが、3作目も見逃せません!みんなから愛されているブリジットの恋はどうなるのか…要チェック♡(2016年作)

あらすじ
アラサーだったブリジット(レニー・ゼルウィガー)もアラフォーになり、テレビ局のプロデューサーとして大活躍。幸せだったブリジットだけど、愛した男ダニエル(ヒュー・グラント)は亡くなり、いまだに独身の彼女。そんなある日、イケメン社長ジャック(パトリック・デンプシー)が現れ…そしてかつての恋人マーク(コリン・ファース)とも再会して、ブリジットの恋は揺れ動く…。

♡27 Dresses(幸せになるための27のドレス

ヒロインは、他人の結婚式を成功させることが好きで、ある日、片思いの相手の結婚式でも付き添いをしないといけなくなるというラブコメ。自分の結婚式を夢見てドレスを集めているものの…。キャサリン・ハイグルがヒロインを演じ、なんとも可愛い映画になっています♡(2008年作)

あらすじ
ジェーン(キャサリン・ハイグル)は、他人の結婚式を成功させるために日々忙しくしていた。そんな彼女には、ずっと片思いをしている相手が…。それは上司のジョージ(エドワード・バーンズ)。ところが、ジョージがジェーンの妹テス(マリン・アッカーマン)と知り合ったことで、二人は結婚することに…。

♡Enchanted(魔法にかけられて

ディズニー好きな方におすすめの映画がこちら♡アニメの世界に暮らしていたプリンセスが、魔法で現代のニューヨークに追放されるというファンタジー映画。エイミー・アダムスがプリンセス役を演じ、アニメと実写のミックスされたユニークな設定にも注目してみてください。(2007年作)

あらすじ
心優しいプリンセスのジゼル(エイミー・アダムス)は、アニメの世界に暮らしていた。やっと王子様と結婚するという日、意地悪な魔女に魔法をかけられて、恐ろしい世界へ追放されてしまう。そこは、今までとは正反対の世界、現代のニューヨークだった…。

♡JUNO(ジュノ

16歳というまだ少女が予想外の妊娠をし、現実をみながら成長していくヒューマンコメディー。エレン・ペイジがヒロイン役を演じたこの映画は、まだ10代という若さや少女を取り囲む家族や彼氏の視線がほほえましく描かれています。

あらすじ
ジュノ(エレン・ペイジ)は、パンク好きでクールな女子高生。そんな少女が、親友ブリーカー(マイケル・セラ)と興味でセックスをし、予想外にも妊娠する。中絶をすることなく、ジュノは養子を希望する夫婦を探すことに。素敵な夫婦をみつけ、会いに行こうとするジュノだったが……。

♡Chocolat(ショコラ

ショコラというタイトル通り、大人向けの甘いファンタジー映画。ジョニーデップの映画だけど、少しマイナーな感じですが、ジョニーデップ好きななら、観てみたい映画の一つです♡(2000年作)

あらすじ
フランスの小さな村には、ある伝統が古くからあった。そんなある日、謎めいた母娘がその村にきて、チョコレート店を開く。伝統のある村にはなかったチョコレートだったが、客にあったチョコレートを見分けられる母ヴィアンヌ。やがて、村人たちはこのチョコレートの虜になっていくのであった…。

♡Twilight (トワイライト)

人間の女子高生ベラと美しきバンパイア、エドワードの禁断の恋の物語。クリステン・スチュワートがベラ役になり、エドワードをロバート・パティンソンが演じる。(2008年作)

あらすじ
内気で風変わりなベラ(クリステン・スチュワート)。母親の再婚を機に父と暮らすことにしたベラは、転入先で美少年のエドワード(ロバート・パティンソン)と出会うが……。

♡Sleepless in Seattle(めぐり逢えたら

出てくる子どもがなんとも可愛い♡トム・ハンクスとメグ・ライアンによる大人のラブストーリーです。ユー・ガット・メールもこの映画も好き!という方も多いはず♡(1993年作)

あらすじ
妻を失った男(トム・ハンクス)が、あるクリスマスの晩にラジオ番組でその気持ちを語る。遠く離れた場所でこのラジオを聞いていた婚期ギリギリのOL(メグ・ライアン)が彼に共鳴し、婚約者を振り切ってこの男性にコンタクトしようとするのだが……。

♡You’ve Got Mail(ユー・ガット・メール

メグ・ライアンの映画といえば、この映画を思いつく人も多いのではないでしょうか。日本でも、メールが届くときになる”ユー・ガット・メール”という音が話題になりましたよね!少し前のラブコメを観たい時におすすめです(1998年作)

あらすじ
キャスリーン(メグ・ライアン)は、小さな絵本の店を経営していた。そんな彼女は“ショップガール”というハンドルネームで、会ったこともない“NY152”というハンドルネームの男性とのメールのやり取り楽しんでいた。彼も“ショップガール”とのメールを楽しんでいて、キャスリーンに直接会わないかと提案してみる…。

♡Addicted to Love(恋におぼれて

こちらもメグ・ライアンの映画で有名な一作。マシュー・ブロデリックと共演したラブロマンスな映画となっています。メグ・ライアンが恋人を奪い取ろうと奮闘するのがおもしろい!(1997年作)

あらすじ
信じ切っていた彼に裏切られて、捨てられたマギー(メグ・ライアン)。そんなある日、彼女は恋人にフラれた天文学者のサムと出会う。そんな二人は、お互いの恋人が現在同棲中ということを知る。彼らの仲を裂くため、二人は協力しあうが…。

♡Kate & Leopoldニューヨークの恋人

ロマンを感じたいあなたには、こちらの恋愛映画がおすすめ♡メグ・ライアンが可愛らしく、時代を超えたヒュー・ジャックマンの眼差しと声に、恋に落ちてしまうかもしれません…♡(2001年作)

あらすじ
1876年、ニューヨーク。盛大な舞踏会の会場で、レオポルドは主役にもかかわらず浮かぬ表情を浮かべていた。彼は、その日に花嫁を決めないといけないのだが、愛する女性にめぐり逢っていなかったのだ…。そんな彼は、会場で怪しげな男を見つけ、逃げる男を追っているとブルックリン・ブリッジから奈落の底へ……。ー現代のニューヨーク。ケイトはバリバリのキャリアウーマンで広告会社で働いていた。仕事一筋のケイトの前に突然、古風な服を着て王立英語を話す男が現われ…。

♡Something’s Gotta Give(恋愛適齢期

ダイアン・キートンの映画が好きなんですが、この映画はちょっと年配の男女が恋に落ちるというもの。ジャック・ニコルソンの映画も外せないですよね!(2003年作)

あらすじ
若い女性のことが大好きの実業家ハリー(ジャック・ニコルソン)は、彼女(アマンダ・ピート)の別荘に招かれる。彼女の母親(ダイアン・キートン)はいないはずだったが、そこで鉢合わせをし…。

♡Ghost(ゴースト/ニューヨークの幻

本作は、日本でも大ヒットした作品ですよね。恋愛映画なんだけど、サスペンスとロマンスがミックスされた映画。好きな人がこんな風にして現れたら、どうなんだろう…と考える恋愛ものです。(1990年作)

あらすじ
強盗に襲われ命を落としてしまった男性…。その後、恋人の前に幽霊となって現れるが、彼女には自分の存在を伝えることができない…。そんなある日、同じ強盗が彼女も狙っていると知った彼は、霊媒師の力を借りて、彼女に危険を知らせようとするが…。

♡The Time Traveler’s Wife(きみがぼくを見つけた日

アメリカで大ヒットした純愛小説が映画化になったもの。脚本は、『ゴースト/ニューヨークの幻』のブルース・ジョエル・ルービンで、異なる次元に離れ離れになった恋人たちの切ない運命が描かれています。主人公は私の好きなレイチェル・マクアダムス♡(2009年作)

あらすじ
ヘンリー(エリック・バナ)は、時空を旅する運命を背負っていて、時間や場所は自分で選べない。彼は、その秘密を一人で抱え、孤独な人生を送っていた。そんなある日、旅した過去で心優しい少女と出会う。彼は成長したクレア(レイチェル・マクアダムス)を愛するようになるが…。

♡Serendipity(セレンディピティ

セレンディピティという言葉、この映画で知って好きになったんですよね♡この映画も偶然から始まる恋という感じで、ニューヨークの雰囲気もなんとも素敵。ケイト・ベッキンセイルが可愛くて、私も惚れそうです。ほっこりしたいときに観てみてください♡(2001年作)

あらすじ
クリスマス前のニューヨーク。デパートや街は賑わっていた。偶然、同じ商品に手を伸ばした時、ジョナサン(ジョン・キューザック)とサラ(ケイト・ベッキンセイル)は出会った。自然と二人は惹かれ合い、カフェ“セレンディピティ3”(幸せな偶然という意味)でお茶をする。偶然はその後も続き…二人は運命を感じていたが…。

♡Amelie(アメリ

オドレイ・トトゥが演じ、話題となった映画。フランス映画のなんとも不思議な雰囲気が醸し出されていて、そしてなんとも不思議な恋愛が展開していきます。フランス映画好きなら必見!(2011年作)

あらすじ
アメリ(オドレイ・トトゥ)は、他のこと違った幼少期を過ごし、空想の世界が大好きだった。22歳になってからも、周りの人間観察をしては想像力を膨らませていた。ある日、他の人を幸せにする喜びを知り、人知れずお節介を焼いていた。そんなアメリも自分の幸せには無頓着だったが、不思議な青年ニノに出会ってからというもの恋に恋する乙女になるのだが…。

♡Cinema Paradiso(ニュー・シネマ・パラダイス

この映画は、イタリアの名匠ジュゼッペ・トルナトーレによって製作されたもので、映画史に残る名作の一つです。イタリアのシチリアが舞台となっていて、少年と映写技師が映画を通して心を通わせていきます。そして、青年となったトトが自分でも撮影を始め、美少女エレナと出会います。音楽や雰囲気がなんとも最高な映画です✨(1989年作)

名セリフ
“Life isn’t like in the movies. Life… is much harder.”(人生はお前が見た映画とは違う。もっと困難なものだ。)

あらすじ
サルヴァトーレ少年は「トト」と呼ばれ、小さいころから映画に魅了されていた。何度も映写室に入っては、映写技師のアルフレード(フィリップ・ノワレ)に叱られるが、二人は次第に仲良くなっていく。大人になった映画監督のサルヴァトーレ(ジャック・ペラン)のもとに、アルフレードが死んだという知らせを受け、故郷のシチリアに帰郷し…。

https://www.youtube.com/watch?v=C2-GX0Tltgw

♡Melody(小さな恋のメロディ

めちゃくちゃ可愛い少年少女の淡い純愛ストーリー♡ちょっと古い映画ですが、本当にほっこりする子どもの恋愛映画です。音楽もいいし、イギリスの雰囲気が見れるのもまたいい♡(1971年作)

あらすじ
ダニエル(マーク・レスター)は典型的な中流家庭の子どもで、貧しくやんちゃなトム(ジャック・ワイルド)と仲良くしていた。放課後は、いつも一緒に遊んでいた二人。そんなある日、学校で女子生徒がバレエの練習をしているのをのぞき見。その中の一人の少女メロディ(トレイシー・ハイド)の姿がダニエルの目に止まった。彼は彼女に夢中になっていくが……。

♡Roman Holiday(ローマの休日

オードリー・ヘップバーンの映画と言えば、これと言ってもいいほど有名ですよね。彼女がとにかく可愛すぎて♡今でも彼女のファン!という方は多いのではないでしょうか。アン王女となるときがまた素敵ですよね(1953年作)

あらすじ
アン王女(オードリー・ヘップバーン)は、ヨーロッパ最古の王室の王位継承者であり、欧州各国を親善旅行で訪れていた。イタリアのローマでも公務をこなしていたが、彼女はハードスケジュールに疲れていた。そんな彼女は、夜のローマの街へこっそりと繰り出すことにする。ところが、ベンチで寝入ってしまったアン。そこにアメリカ人の記者ジョー(グレゴリー・ペック)が通りかかり、王女と知らずに自分のアパートで休ませることに…。

♡50 First Dates(50回目のファーストキス

ラブコメの最強キャスト、アダム・サンドラーとドリュー・バリモアによる恋愛映画。この映画を観ると、こういう男性に愛されるって幸せだろうなぁと感じます。(2004年作)

あらすじ
ヘンリー(アダム・サンドラー)は、ハワイの水族館で働く優しい心の持ち主。そんな彼がある日、ルーシー(ドリュー・バリモア)という女性に出会い、恋に落ちる。ところが、ルーシーは事故に遭い、後遺症のせいで1日しか記憶を残らなくなった…。ヘンリーは試行錯誤で、もう一度ルーシーと恋をしようと試みるが…。

♡Music and Lyrics(ラブソングができるまで

共通点があると、人は恋愛に発展しやすいですよね。本作は、失恋で作家になることを諦めた女性と人気絶頂だった元ポップスターが、共同作業を始めることで生まれる恋愛映画。こんな風にして恋が始まるなんてお洒落だなと感じる映画です。(2007年作)

あらすじ
80年代は超売れっ子だったポップスターのアレックス(ヒュー・グラント)。最近では仕事もなくなっていたが、そんな彼に大人気の歌姫から作曲などのオファーが舞い込む。このチャンスをものにしたいアレックスだが、彼は今まで作詞を書いたことはなかった。そこで、作家志望のソフィー(ドリュー・バリモア)と一緒に歌を作りはじめるのだが…。

♡My Blueberry Nights(マイ・ブルーベリー・ナイツ

のんびりとした雰囲気の恋愛映画。タイトル通り、甘い大人の恋愛が描かれています。アメリカが舞台になっていて、失恋した女性が、また頑張ろう!としている姿に勇気をもらえます。(2007年作)

あらすじ
エリザベス(ノラ・ジョーンズ)は、恋人が心変わりをしたことで失恋する。それでも次のステップにいけないエリザベスは、元恋人の近くのカフェに通うようになる。いつもブルーベリーパイを用意してくれるオーナーのジェレミー(ジュード・ロウ)と話をしていると、心が慰められるエリザベス。
それでもまだ恋を引きずっていた彼女は、旅に出る決心をするのだが…。

♡Carol(キャロル

大人の雰囲気がいっぱいのケイト・ブランシェットと、若い役を演じるルーニー・マーラ。本作では、同性だけれども、強く惹かれ合う女性の運命が描かれています。彼女たちの演技はもちろん、1950年代のニューヨークの雰囲気も要チェック!(2015年作)

あらすじ
1952年のニューヨーク。キャロル(ケイト・ブランシェット)は、デパートで娘のプレゼントを探していた。その売り場で働くテレーズ(ルーニー・マーラ)は、彼女の対応をする。気品があり美しいキャロルに惹かれるテレーズ。あることをきっかけで、二人は会うようになるが、キャロルは離婚訴訟中の真っ只中だった。それでも二人は旅行に旅立つが…。

♡Allied(マリアンヌ

ハラハラドキドキするラブストーリーがこちら。第2次世界大戦下が舞台となっていて、極秘任務やスパイとして出会った男女が愛し合うようになるんですが、過酷な運命に翻弄されていきます。最後は衝撃!(2016年作)

あらすじ
1942年、カサブランカ。極秘諜報員のマックス(ブラッド・ピット)とマリアンヌ(マリオン・コティヤール)は、疑われないように夫婦を装い、ドイツ大使暗殺という任務の機会をうかがっていた。カその後、ロンドンで再会した二人は愛を育んでいくが、マリアンヌは他にも言えない秘密をもっていた…。

♡Before Sunrise(ビフォア・サンライズ

特に恋人を探しているわけでもない…そんな時に素敵な人と出会うことってありますよね。本作は、偶然出会った二人が恋に落ちるというもの。でも、二人だけの時間は短く、遠距離恋愛となります。もしあなたが彼と遠距離恋愛をしているなら、おすすめしたい映画♡また、続きでシリーズ3まであるので、ぜひ見てみてください(1995年作)

あらすじ
ある二人が、列車の中で偶然な出会いをする。出会ってすぐに二人は意気投合し、その後も一緒にウィーンの街を歩く。楽しい時間を過ごすものの、あっという間に時間は過ぎ、現実の朝を迎える…。

♡Going The Distance(遠距離恋愛 彼女の決断

付き合うつもりはなかったものの、ひょんなことから真剣な恋へと発展させるカップルの話。彼はニューヨークに住んでいて、彼女はサンフランシスコに住んでいるので、遠距離恋愛となります。今まさに遠距離恋愛をしている方に、おすすめしたい映画です♡(2010年作)

あらすじ
ギャレット(ジャスティン・ロング)は、ニューヨークに住み音楽業界に務める。ジャーナリストになりたいエリン(ドリュー・バリモア)は、サンフランシスコに住んでいるが、二人はバーで出会い、一夜を一緒に過ごす。軽き気持ちだったが、エリンがサンフランシスコに帰り、時間が経つことで二人の気持ちは真剣になっていた…。

♡Letters To Juliet(ジュリエットからの手紙

イタリア・ベローナは『ロミオとジュリエット』の街として知られていますよね。そこには世界中から恋愛相談の手紙が届き、ジュリエットの秘書と呼ばれる女性たちがいます。本作は、そんなジュリエットレターを基にした恋愛映画となっているので、『ロミオとジュリエット』好きなら観てほしい作品です♡(2010年作)

あらすじ
クレア(ヴァネッサ・レッドグレーヴ)は、ロンドンに住んでいる。そんな彼女の元に、1通の手紙が届く。その手紙は――50年前に彼女がイタリアで出会った男性に恋をしたものの、恋を実らせることができず、ジュリエット宛に書いた手紙に対する返事だった。クレアは、もう一度その男性に会おうとベローナに向かう。そして、手紙をくれたソフィー(アマンダ・セイフライド)と一緒に男性を探すのだった…。

♡Romeo and Juliet(ロミオとジュリエット

昔の『ロミオとジュリエット』は観たことがないけど、レオナルド・ディカプリオとクレア・デインズが美男美女すぎて♡何度も観た映画です。主題歌も泣けます…。恋愛映画の王道なので、一度は観ておきましょう!(1996年作)

あらすじ
舞台は現代。いがみ合うモンタギュー家のロミオ(レオナルド・ディカプリオ)とキャピュレット家のジュリエット(クレア・デインズ)は、パーティーで出会って恋に落ちる。周りの反対を押し切ってまで、二人は愛を貫こうとするがう…。

♡Titanic(タイタニック

世界中でヒットした恋愛映画といえばコレ!どの家庭でも、その当時はビデオを購入したかと思います。実際に沈没した豪華客船タイタニック…そこで生まれた恋愛のお話です。セリーヌ・ディオンが歌う主題歌もこの映画には大事な要素となっています。レオナルド・ディカプリオもこの映画でかなりヒットしたという感じですね(1997年作)

名セリフ
“I’m the king of the world!”(
世界は僕のものだ!)

あらすじ
1912年イギリスのサウザンプトン港。この港から、豪華客船タイタニックは航海に出た。青年ジャック(レオナルド・ディカプリオ)は画家になりたくて、新しい土地アメリカに夢を抱く。ローズ(ケイト・ウィンスレット)は上流階級の娘であり、二人に格差はあるもの。それでも二人は運命を感じ、互いに惹かれ合う。すでにローズには婚約者がいたが、二人はさまざまな障害を乗り越えて結ばれていく。ところが、豪華客船タイタニックは4月14日に氷山にぶつかる。船が時間とともに冷たい海へと沈んでいき…。

♡(500) Days of Summer(500)日のサマー)

あなたは運命の恋を信じますか?本作は、運命の恋を夢見る男性と運命の恋なんて信じない女性の500日間を描く、ラブコメディー。ジョセフ・ゴードン=レヴィットが演じる男性の視点がリアルで、ゾーイ・デシャネルがその可愛い相手役を演じています。音楽も雰囲気もセンス抜群の映画♡(2009年作)

あらすじ
トム(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)は、運命の恋を信じるピュアな男性。彼が働く会社にサマー(ゾーイ・デシャネル)が入社し、一目ぼれする。ある日、お互いの共通点から意気投合し、いい感じになる二人。トムがサマーに想いをよせていくが…。

♡Fifty Shades Of Grey(フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ

実は、この映画は主婦が趣味で書いていた小説がインターネット上で評判となり、全世界でベストセラーとなったもの。イケメン起業家の男性と恋愛未経験の女子大生の恋愛が展開していきます。若きCEOはジェイミー・ドーナン、ヒロインはダコタ・ジョンソンが演じる。シリーズ3までぜひ観てほしい映画です(2015年作)

あらすじ
アナ(ダコタ・ジョンソン)は、どこにでもいる平凡な女子大生であった。そんな彼女は学校新聞の取材で、若手CEOのグレイ(ジェイミー・ドーナン)を訪ねることになる。どんな女性でも惹かれそうなイケメンでお金持ちのグレイ。そんな彼から「もっと君のことを知りたい」と言われ、戸惑うアナだったが、二人の関係は少しずつ縮まっていく。そんなある日、グレイの家でアナは驚きの契約を聞かされ…。

♡The Age of Adaline(アデライン、100年目の恋

女性からすると歳をとらないのは嬉しいと思いますよね。でも、本作では歳をとらずに29歳のままでいる孤独な女性が描かれていて、真実の愛を見出そうとしています。ブレイク・ライヴリーが本当に美しく、100年以上も生きるアデラインが、時代に合わせて変化するのが見どころです✨(2015年作)

あらすじ
29歳の美しい女性ジェニー(ブレイク・ライヴリー)は、ある年越しパーティーで出会ったエリス・ジョーンズ(ミキール・ハースマン)に恋をする。二人は愛を育み、エリスの両親の結婚記念日に招かれ、そこでエリスの父親ウィリアム(ハリソン・フォード)に出会う。初対面のはずなのに、ジェニーは「アデライン」と呼び掛けられる。それは、以前彼が愛していた女性の名前だった…。

♡Love, Rosie(あと1センチの恋

『P.S.アイラヴユー』の原作者として有名なセシリア・アハーンの「愛は虹の向こうに」が基になっているラブストーリー。お互いの気持ちは感じとれるのに、すれ違いから、友達以上恋人未満の関係が続き、なんとももどかしい!!となる恋愛映画です。サム・クラフリンが個人的に好き♡(2014年作)

あらすじ
6歳からお互いのことを知っているロージー(リリー・コリンズ)とアレックス(サム・クラフリン)は幼馴染。2人の夢は、生まれ育ったイギリスの田舎町を出て、アメリカの大学に行くことだった。2人とも大学には合格するが、ロージーは軽い気持ちでクラスの人気者クレッグ一夜を共にし、子どもができてしまう。お互いの気持ちを伝えないまま、アレックスはアメリカに行き、ロージーは子育てに奮闘するが…。

♡Me Before You(世界一キライなあなたに

世界中でベストセラーとなった、ジョジョ・モイーズの小説「ミー・ビフォア・ユーきみと選んだ明日」が映画化になったものです。私が主人公の立場だったら、愛する人のある決断をどう整理するか…と考えさせられます。『あと1センチの恋』も演じたサム・クラフリンが青年実業家の役を演じます。(2016年作)

あらすじ
イギリスの田舎町。失業したルー(エミリア・クラーク)は、交通事故で車いす生活になってしまったウィル・トレイナー(サム・クラフリン)の介護と話し相手をするという仕事に就く。ウィルはなかなか心を開かず冷たい態度をとっていたが、彼女に少しずつ心を開き、二人は恋をする。ところが、そんな恋も長くは続かない。ルーはウィルのある決断を知ってしまうのだった…。

♡La La Land(ラ・ラ・ランド

音楽を聴くだけで思わず踊りだしくなるミュージカル映画🎵LAを舞台に、女優の卵とジャズピアニストの恋が描かれています。ライアン・ゴズリングと可愛いエマ・ストーンが、二人の恋を音楽と華麗なダンスで表現しています✨LAの街並みもようちぇ!(2016年作)

あらすじ
女優志望の卵ミア(エマ・ストーン)は、夢に向かって何度もオーディションを受けるものの、なかなか受からずすっかり落ち込んでいた。そんなある日、ピアニストのセバスチャン(ライアン・ゴズリング)が弾く綺麗なピアノの音色に導かれてジャズバーに入る。そこで二人は出会うが、いきさつは最悪なものだった…。

♡A Star Is Born(アリー/スター誕生

俳優であるブラッドリー・クーパーが監督と製作を担当したこの映画。そして、レディー・ガガは歌手でありながらも、女優としてデビュー。俳優のブラッドリー・クーパーの歌声もヤバイと思ったら、歌手であるレディー・ガガの演技もヤバイ!とにかくハマった映画です(2018年作)

あらすじ
アリー(レディー・ガガ)は、昼はウェイトレス、夜はバーで歌いながら稼いでいた。歌手になるのが夢をもちながらも、自分に自信のなかったアリー。ある日、超有名シンガーのジャクソン(ブラッドリー・クーパー)と出会い、歌を評価される。そこから、アリーはスターへの階段を上り、二人は恋人関係になるのだが…。

♡P.S. I Love You(P.S.アイラブユー

私の大好きな映画の一つ♡涙なしでは観ることができないほど、いい恋愛映画です♡アイルランドの作家セシリア・アハーンのベストセラーとなった恋愛小説が映画化になったこの作品。純愛物語に涙する人も多いはずです…♡(2007年作)

あらすじ
脳腫瘍という突然の悲劇により、最愛の夫ジェリー(ジェラルド・バトラー)を失ったホリー(ヒラリー・スワンク)。彼の死をなかなか受け入れられず、彼女は引きこもり状態に…。そんなある日、彼女の元に1通の手紙が届く。それは、亡き夫からの手紙だった。それから毎月のように夫から消印のない手紙が届くようになるのだが…。

♡The Last Song(ラスト・ソング

私が好きな作家ニコラス・スパークスの小説が映画化されたもの。アメリカのアイドルだったマイリー・サイラスが10代の少女を演じ、青春映画を描きます。マイリーが歌う主題歌も注目!!(2010年作)

あらすじ
両親が離婚し、夏休みは父(グレッグ・キニア)と過ごすため、ロニー(マイリー・サイラス)は小さな海辺の町にやってきた。ところが、10代のロニーは父との再会にどうしていいかわからない。コテージを抜け出し、海岸を歩いていると青年ウィル(リアム・ヘムズワース)に出会う。二人は少しずつ親しくなっていくが…。

♡Dear John(親愛なるきみへ

あなたも忘れらない恋やひと夏の恋ってありませんか。本作は、短い休暇を利用して帰ってきた軍人の青年と、そこで出会った女子大生の甘い恋のラブストーリー。『きみに読む物語』のニコラス・スパークス原作で、恋愛映画好きにはたまらない映画です。この映画で忘れられない恋を思い出しちゃうかも…。(2010年作)

あらすじ
軍人のジョン(チャニング・テイタム)は、2週間の休暇で故郷に帰ってきた。そこで、ジョンとその地を訪れていた女子大生サヴァナ(アマンダ・セイフライド)は出会う。すぐに彼らは愛し合うようになるが、二人はそれぞれの現実に戻らないといけなかった。その後、手紙でやり取りを続けていた彼らに、アメリカ同時多発テロが起こる…。

♡Safe Heaven(セイフヘイヴン

本作も『きみに読む物語』などのニコラス・スパークスの小説が基になっています。小さな港町にやってきた女性と妻を亡くした男性の恋愛模様なんですが、彼女は逃亡中。そんな彼女の真実が少しずつ明かされていく、ハラハラドキドキの恋愛映画となっています。(2013年作)

あらすじ
ケイティ(ジュリアン・ハフ)は、逃げるようにして長距離バスで小さな港町にやってきた。そこで生活を始めた彼女は、男手ひとつで子どもを育てているアレックス(ジョシュ・デュアメル)と出会う。二人は少しずつ親しくなっていくのだが、ある日、アレックスはケイティの指名手配書を見つける…。

♡About Time(アバウト・タイム

今までの恋愛映画と少し違うSF風な恋愛映画。タイムトラベルの能力をもつ青年が、愛する女性と付き合うために奮闘するヒューマンコメディー。この映画を通して、本当の愛や日常にある幸せに気付かされるはずです。『きみに読む物語』などのレイチェル・マクアダムスがとにかく可愛い恋愛映画♡(2013年作)

あらすじ
ちょっと地味で冴えない青年ティム(ドーナル・グリーソン)は、21歳の誕生日に父親(ビル・ナイ)からあることを告げられる。それは、一家の男たちには、タイムトラベルができるということ。このことを知ったティムは、恋人を見つけるためにタイムトラベルを繰り返す。やがてメアリー(レイチェル・マクアダムス)に出会い、恋をするのだったが、タイムトラベルを通して重大なことに気付く…。

♡The Notebook(きみに読む物語

この映画が好き!という方も多いのではないでしょうか。私も好きな映画の一つで、絶対に観てほしいおすすめの恋愛映画です♡恋愛小説家のニコラス・パークスの小説が映画化されたもので、身分の違う男女の純愛が描かれています。涙なしでは見られない、こんな恋愛してみたい!と思う映画です。(2004年作)

あらすじ
とある療養施設で暮らす女性(ジーナ・ローランズ)は、彼女が若いときの記憶を全て失っていた。彼女の元に定期的に通う初老の男、デューク(ジェームズ・ガーナー)は、ある物語を彼女に読み聞かせる。それは、一昔前の夏の恋物語だった…。1940年、少女・アリー(レイチェル・マクアダムス)は家族とともに、ひと夏を過ごすためにある町にやってきた。そこで地元のノア(ライアン・ゴズリング)と出会う。青年からの熱いアプローチで、やがて二人は愛し合うようになるのだが…。

♡恋愛映画で癒されて元気をもらおう!

あなたの好きな恋愛映画はどれでしたか。

おすすめ映画がたくさんあって、なかなか1番はコレ!と決められないですよね。




恋愛映画を観てると、その時の自分の状況でいろいろと考えや感じ方も違うな…と感じます。

映画によっては、今その気分じゃない!なんてときもありますしね(笑)

それでも、恋愛映画はやっぱり欠かせないもの。

いろんな映画を観て、笑ったり、癒されたり、ほっこりされましょう♡


AmazonプライムとU-NEXTを徹底比較

あわせて読みたい
【徹底比較】AmazonプライムとU-NEXTどちらの動画配信サービスがおすすめ? こんにちは、Annaです♡ この数年間で、動画配信サービス(VOD)が日本中に広がってきました。 動画配信サービス(VOD)を利用すれば、おうちや宿泊先、電車や飛行機の中など...
あわせて読みたい
【映画】ラブコメ・ファンタジー・実話・コメディなどのおすすめ映画~まとめ~ 【】 こんにちは、Annaです。 映画のジャンル別でおすすめ映画をご紹介していて、こちらはまとめページです。 気になるジャンルにとんで、映画鑑賞を楽しんでくださいね...



▼上記の映画を観るなら▼

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コネなし!3ヶ月で海外ノマド開始したAnnaです♡
職業:翻訳者・ノマドコンサルタント・ブロガー・ライター
Graceというノマドフリーランス用のスクール運営中。
翻訳者・ライターを目指す仲間が集まっています✨
アメリカで翻訳×通訳×心理学を学び、その後ノマド開始。
旅しながら稼ぐ人を増やしたいと思っています♡

関連記事

コメント

コメントする

CAPTCHA