「Grace」ノマドフリーランス用スクール Click

【レシピ・料理】おすすめの調味料!味がワンランクアップ☆

  • URLをコピーしました!

おすすめの調味料!味がワンランクアップ☆

こんにちは♡美味しいもの好きなAnnaです。

いろんなレシピを試しながら、おすすめの調味料をご紹介しているんですが、ここに料理の味がワンランクアップする、おすすめの調味料をまとめておきます◎

ご参考までに♡


You

調味料って大事よね。

Anna

そうそう、こだわると料理の味がワンランクアップするよ✨

☆おすすめの調味料:和食

味がしっかりしている旨味のある有機醤油:焼きおにぎりや豆腐、お刺身ににもぴったり◎

旨味とコクたっぷりの本みりん:飲んでもおいしいと言われてるほど最高級品

塩などは加えずにできた料理酒:日本酒とほぼ同じ造り方でできたのでそのまま飲めてしまいます

有機純米酢:まろやかですっきりとした味わいで華やかな香りのするお酢

北海道産の片栗粉:とろみ付けには欠かせません!

美味しい水と豊かな土地でできたにんにくを新鮮なまますりおろしたもの

こちらはチューブタイプのきざみしょうがですごく使いやすい

他のだしは使えなくなってしまうほど美味しい茅乃舎のだし

江戸時代の昔から伝わる方法で造られているかつお節

国産のこだわりのごま:風味がよく料理の味もワンランクアップ

徳島県の青のりは風味が豊かで料理の仕上げにぴったり:たこ焼きやおむすび、パスタにも

太陽の光をいっぱい浴びて…母子された桜エビは風味が格別

白糖よりも断然さとうきびがおすすめ:コクもでるし料理だけじゃなくお菓子にも◎

さくさくなオーガニックパン粉:揚げ物には欠かせない

☆おすすめの調味料:中華

種類の異なる唐辛子がふんだんに使われ、コクとうまみのある豆板醬

TVで紹介されてから人気のエキストラバージンごま油

しいたけが主原料のオイスターソース

中華料理に欠かせない鶏がらスープ:化学調味料無添加なので安心

ほどよい辛さのラー油:いい感じに料理にスパイスが効きます

☆おすすめの調味料:韓国料理

天日干しした唐辛子を使用し、お米で作られたコチュジャン

輪切りになっている唐辛子なので、きんぴらごぼうやキムチ作りに使えます

☆おすすめの調味料:エスニック料理

グリーンカレーを作るときは、ずっとメ―プロイのものを使用

辛いだけでなく、まろやかな甘みもあるスイートチリソース:食欲が沸いてきます

タイ料理などでよく使うココナッツミルク:料理がまろやかになって風味も豊か

他のナンプラーと比べてみるとわかる最上級品のナンプラー

☆おすすめの調味料:洋食

簡単にスープが作れるコンソメ✨洋食には欠かせない、いわばだしの存在

お料理の決め手といわれているオリーブオイル:こちらはエキストラバージンで風味豊か

トリュフの香りが広がる塩:ゆで卵やカプレーゼといったサラダにもぴったり

ヨーグルトのような爽やかで酸味のあるサワークリーム

フランス産の人気のエシレバター:料理にコクを与えてくれます

料理に使うとアクセントを効かせてくれるケッパー

パスタやピザに使える便利なジェノベーゼソース

ブラックだけでなく、ピンクやホワイトなどもブレンドされたレインボーペッパー

アメリカで人気のクレイジーソルト:下ごしらえから最後の一振りまで使える

お肉やお魚の香草焼きで使われる香りのいいローズマリー

ハインツのトマトケチャップと北海道産のトマトケチャップ

有機野菜と果実がつかわれたしつこくないとんかつソース

野菜や果実がふんだんに使用された自然な甘みのウスターソース

ラクレットやこのハンバーグレシピに欠かせないピクルス

美味しいかつお手頃価格だから料理に使える白ワイン

☆いろんな世界の調味料を試してみよう!

調味料ってこだわると本当に料理の味が一段と変わるもの。

あなたのお好みの調味料を見つけてみてくださいね♡



▶▶ノマド・フリーランス・ブログのご相談

あわせて読みたい
【お菓子・パン作り】使える材料と道具!仕上がりがプロ級に 【【お菓子・パン作り】使える材料と道具!仕上がりがプロ級に】 こんにちは♡美味しいもの好きなAnnaです。 いろんなお菓子やパン作りが好きなんですが、どんな材料や道...
あわせて読みたい
【レシピ】簡単手作り小籠包!皮も手作りにすると旨さUP 【簡単手作り小籠包のレシピ!皮も手作りにすると旨さUP】 こんにちは♡Annaです。前に、「手作り餃子」についてご紹介したんですが、今回は小籠包にチャレンジしてみま...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コネなし!3ヶ月で海外ノマド開始したAnnaです♡
職業:翻訳者・ノマドコンサルタント・ブロガー・ライター
Graceというノマドフリーランス用のスクール運営中。
翻訳者・ライターを目指す仲間が集まっています✨
アメリカで翻訳×通訳×心理学を学び、その後ノマド開始。
旅しながら稼ぐ人を増やしたいと思っています♡

関連記事

コメント

コメントする

CAPTCHA