こんにちは、Annaです♡
12月のことになりますが、行ってみたかった白川郷に行ってきました!
でも、12月なのにまだ雪がなく、すごく暑い日でした✨w
国内旅行Vlogをご紹介♪
Contents
☆名古屋からバスで白川郷に出発

名古屋からバスで白川郷に向かいます👍
12月に予約したのは名鉄バスで、午前中に出発し、ちょうどお昼ごろに着くバスです。

いたって普通のバス。
費用は日によりますが、今回は片道3500円でした◎

数時間ほどで、白川郷に到着✨
とっても癒される雰囲気です!

合掌造りのお家が素敵ですよね~
\ご紹介限定で最大75,000ボーナスポイント/
☆白川郷でのランチは美味しいお蕎麦

まだお宿のチェックイン前だったので、まずはランチに行きます✨
場所は結構限られていて、お蕎麦が多いイメージでした👍
あとは、ちょっとした食べ歩きもあります◎

ここのお蕎麦屋さんのメニュー

とろろそばにしました♡
コシがあって美味しかったです👍
☆ランチ後のデザートはぷるぷるの水ぷりん

ランチを食べて…ぶらっとしてて見つけたのが、この可愛いお店✨
水ぷりんってどんなの!?ということで買ってみました👍
下が透明のぷりん(ゼリーみたいな)になってて、上はしっかりぷりんの味がします✨
お水が美味しいからか、ゼリー部分も美味しかった♡
☆飛騨牛ミンチカツ

水ぷりんを食べたら…まだまだ食べ歩きは続きます(笑)
出会い橋を渡って、合掌造りのお家がたくさんある民家園に行く途中に…

こんなお店を見つけました!
こういうのが白川郷にはいくつかあるので、食べ歩きにはぴったりです
ここでは、飛騨牛ミンチカツ(350円)と串焼き(500円)を食べました✨
串焼きのお肉が柔らかかったです~
☆合掌造りのお家がたくさんある民家園

食べ歩きをして…観光には民家園に行きましょう
大人600円ですが、よきちさんのところに泊まったら100円引きのクーポンをもらいました
なので、500円になりました!

民家園では、白川郷の合掌造りのお家をたくさん見学できます

たくさんありすぎて、結構まわるのに時間は必要ですが、おもしろいです


民家園のなかには、お休み処もありました!


囲炉裏を囲んで、のんびりします。
外が寒いので、温まる♡

お団子と甘酒のセットで400円でした👍
囲炉裏を見ながらのんびりいいですよね♡
☆白川郷を見渡す展望場所へあがる

白川郷を上から綺麗に見渡せる場所があります✨
しかも、歩いて15分くらいなんです◎
写真だとわかりずらいですが…

このあたりの場所に来ると、綺麗な景色を見られます✨

暗くなってくる時間帯もおすすめです✨
お昼間は、麓からバスもでてるので、それに乗るのもいいと思います👍
☆白川郷の合掌造りのお宿:よきちでいただく夕食

白川郷の観光が終わったら、よきちという合掌造りのお宿でのんびりします
民家でもあるので、地元の方の生活感だったり、伝統を感じられます!

お部屋までの廊下が長い
何部屋あるんだろ…!?

こちらがお部屋
4人くらいまで寝れるみたいです◎
8畳くらいかなぁと思われます。

夕食がすっごく豪華!
お腹がいっぱいになります
地元料理を作ってくださるので、いろんな味を楽しめます👍

廊下を反対側に行くと、洗面所やお風呂場に行きます

お手洗いは男女わかれていて、とっても綺麗です◎
浴室も男女でわかれていました

このあたりは、すごく現代ちっくでいいですね◎
とても綺麗です
☆白川郷の合掌造りのお宿に泊まってみよう
岐阜旅行をするとき日帰りで白川郷に来る人も多いと思います。
でも、白川郷に行くなら、ぜひ合掌造りのお宿に泊まってみてください。
地元の料理もいただけるし、何よりどんな暮らしをしているのか垣間見ることができます✨
▶▶世界のおすすめスポット♡
▶▶ノマド・フリーランス・ブログのご相談
旅行Vlogもアップしているのでご覧ください♡
白川郷2日目

旅行好きにおすすめクレカ


\ご紹介限定で最大75,000ボーナスポイント/
コメント