【スペイン・マドリード】人気のチュロスを食べマドリードを観光するDay 3
こんにちは、Annaです♡
マドリード2日目は、郊外にある世界遺産のエル・エスコリアルを観光し、彼のお友達と郊外をぶらぶらとしていました。
そして、マドリード3日目はスペインといえばチュロス!ということで朝からチュロスを食べて、マドリード観光をしていきます👍
▼スペイン・マドリード旅行を楽しく&安く済ませたいなら▼
・クレカはSPGアメックス一択
・ホテルの予約はbooking.com
☆マドリードで人気のチュロス店「Chocolatería San Ginés」で朝食
スペインといえば、チュロスが人気の食べ物ですよね!
ということで、朝食にチュロスです。
調べると、1894年創業のChocolatería San Ginésというカフェが超人気なようで、レビューもすごい数だったので、気になって行ってきました👍
もうすぐレビューが3万のチュロスのカフェへ♡1894年創業✨
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) February 9, 2020
Chocolateria San Ginës
早めに行けば、それほど列に並ばなくて済みます🙆
濃厚なホットチョコにチュロス二人分で€9😳
特別に大きな鍋も見せてもらえた😳これで大量のチュロスを揚げるそう😍 pic.twitter.com/qGD0JwNlRt
タイミング次第ですが、遅くに行くとすっごい列ができてしまいます💦
なので、朝は早めに行きましょう!
店内で食べるときは特に並びます。
濃厚なホットチョコにチュロス二人分で€9♡
日本から来たの…というと、大きな鍋を見せてくれました✨
☆マドリードで大きい広場の「マヨール広場」
マヨール広場✨
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) February 9, 2020
フィリペ3世が建築家に命じ、1619年に完成させた壮大な広場😳
レストランやカフェがあって、大晦日などではここがメインの場所となるそう✨ pic.twitter.com/0X9moXoXKY
マヨール広場は、フィリペ3世が建築家のフアン・ゴメス・デ・モラに命じ、1619年に完成させた壮大な広場。
マヨールとは「大きい広場」という意味で、その名の通り大きいです。
レストランやカフェがあって、大晦日などではここがメインの場所となるそうです✨
夜は夜でライトアップされて綺麗なので、機会があればお昼も夜も行ってみてください。
☆エジプト政府から贈られた「デボー聖堂」
デボッド神殿✨
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) February 9, 2020
エジプト政府から贈られた紀元前4世紀のものが、小高い丘に建ってます。
一つずつ石を運んできたと考えると…なんともすごい😳 pic.twitter.com/JdkrkewfDM
マドリード観光としてあまり知られていないけど、それでも行ったときは長蛇の列!!
海外の旅行客はよく知ってるみたい。

デボー聖堂は、アスワンから移築された古代エジプトの神殿。
緑豊かな公園に再建され、博物館として一般公開されています👍
中は、こんな感じでエジプトの絵っていう感じのが観れます。
☆王宮の横にある「アルムデナ大聖堂」

アルムデナ大聖堂は、バロック様式のカトリックの大聖堂。
色鮮やかな礼拝堂、ロマネスク様式の地下聖堂、博物館があることで知られています。

中がすっごく綺麗です✨

輝くオルガン✨
☆歴代のマドリードの王が住んでいた「マドリード王宮」

マドリード王宮には、歴代のマドリードの王が生活をしてきていました。
今は誰も住んでいないですが、スペインの主要行事で使用されるようです。
なんと、このマドリード王宮の床面積はヨーロッパで最大で150㎡の建物の中に2700を超える部屋があります!
数えるだけでも大変そう(笑)
外観内観ともに細かい装飾が施されていて、当時の暮らしぶりが感じられる造りや家具、食卓なども興味深いです✨
☆いつもたくさんの人が集まる「プエルタ・デル・ソル」
まだまだマドリッド♡
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) February 19, 2020
プエルタ・デル・ソルという、マドリードで人が多いところ。
3枚目のは、マドリッドのシンボルの熊と山桃の像🐻
人が多いので、スリなどには要注意!!! pic.twitter.com/MwFoHFdrpc
プエルタ・デル・ソルには、いつもたくさんの人々で賑わっているマドリード中心にある広場です。
マヨール通りやアルカラ通り、プレシアドス通りといったいろんな通りが合流していて、交通量も多くなっています。
3枚目の写真は、東側にあるマドリッドのシンボルの熊と山桃の像です🐻
渋谷のハチ公前みたいに、待ち合わせ場所としていつも人がいっぱい。
プエルタ・デル・ソルには、スリが集まりやすいみたいなので気をつけましょう!!
☆スペインでおすすめのタコ料理「Pulpo a feira eatilo」を食べる
スペインでおすすめのタコ料理🐙
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) February 9, 2020
Pulpo a feira eatiloを食べるなら、マドリードにあるここがおすすめ♡ pic.twitter.com/TK7eAH2n9m
彼が「Pulpo a feira eatilo」というタコの料理が好きなようで、マドリードでも探してみました!!
すると、まさに専門店がありました👍
「La Pulpería de Victoria」というお店で、めっちゃくちゃ美味しかったです。
タコが柔らかくて、スパイス?とミックスされてでてきます。
スペインに行ったら、試してみてください♡
☆マドリード3日目はたっぷりと観光を楽しめた
マドリードの市内を観光したこの日。
たくさんの広場があったり、マドリード王宮やデボー聖堂を観たりととっても楽しめました。
次の日は、マドリードからセビリアへと向かいます♡
▶▶世界のおすすめスポット♡
▶▶ノマド・フリーランス・ブログのご相談
海外旅行保険付きのおすすめクレカ

\ご紹介限定で最大75,000ボーナスポイント/
YouTubeで綺麗な景色をみてみる




コメント