こんにちは、Annaです♡
サンセバスチャンといえば、バスク地方
バスク地方といえば、バスクチーズケーキで有名ですよね!
このサンセバスチャンには、バスクチーズケーキで人気となったお店La Vinaがあるんですが、その本物のお店に行く前に、別のお店にも行ってみました。
ここでは、その二つのお店のバスクチーズケーキを比べてみます👍
スペインVlogをご紹介♪
☆サイズが大きいバスクチーズケーキのSenra

・Senraの雰囲気


サンセバスチャンでバル巡りをしたあとに、お腹いっぱいなのにたまたま見つけて入ったのがSenraというお店。
バスクチーズケーキが外から見えたので、試しに入ってみました。
店内は時間もあって落ち着いていましたが、ディナーをがっつり食べている人が多く、美味しそうでした✨
・Senraのメニュー

バスクチーズケーキがどどーんとあります!
美味しそうですね✨

一切れといってやってきたのがこのサイズ!
これが結構男性のこぶし以上に大きくて、たったの€6でした
味も美味しいバスクチーズケーキですが、この翌日に本場のバスクチーズケーキを食べてみると違ったんです
・Senraの店舗情報

お店はサンセバスチャンの旧市街にあり、バルが立ち並ぶ通りにあります
たまたま見つけて入ったお店で。Googleマップでのレビューはあまりよくなかったですが、バスクチーズケーキは美味しかったです
☆La Vinaのバスクチーズケーキ

サンセバスチャンといえば、バスクチーズケーキ。
そして、そのバスクチーズケーキで有名なのがLa Vinaです。
日本でも大ヒットしたバスクチーズケーキですが、その本場がこのLa Vinaのバスクチーズケーキなんです。
・La Viñaの雰囲気

私が行ったときは、元旦の午前中だったので、それほど混んではなかったです
人もチラホラ。
外には数席あって、なかはカウンター席とハイテーブル、奥にも席が結構ありました。
・La Viñaのメニュー

La Vinaで外せないのがバスクチーズケーキですよね。

でもその前に…
普通のメニューもありました
しかも、それほど高くないので、ランチやディナーで来てもよかったなと思いました◎

そしてバスクチーズケーキ。
朝からどんどん焼かれていて、棚にはずらっと並んでいます。
すごい数ですよね
バスクチーズケーキをいただいてる間もずっと作っている音がしていました。

そして、これがバスクチーズケーキ♡
前日に食べたバスクチーズケーキと違い、すんごいクリーミーで濃厚
本場は違った!!
これが一人分?か謎ですが、二人だったので2切れきました
でも、レシートには一切れ分となっていて、これで€5でした◎
他にも、紅茶とコーヒーをオーダーしていて、こちらは€3です。
・La Viñaの店舗情報

La Vinaは、サンセバスチャンの旧市街にあります
サンセバスチャンを訪れるときにどうしても行きたかったので、
事前に電話してみると、大みそかは休み
そして、元旦は開くということで元旦にいきました◎
毎年、こんな感じだそうです。
☆サンセバスチャンではバスクチーズケーキの食べ比べをしよう
サンセバスチャンはバスクチーズケーキで有名で、La Vina以外にもバスクチーズケーキを食べることはできます。
でも、本場はLa Vinaだと思うので、いろいろ試してみて本場の味を楽しんでみてください♡
▶▶世界のおすすめスポット♡
▶▶ノマド・フリーランス・ブログのご相談
海外旅行Vlogもアップしているのでご覧ください♡
海外旅行保険付きのおすすめクレカ


【まとめ】バスク地方でおすすめのバル・カフェ

\ここからのご紹介で最大75,000ボーナスポイント/
コメント