【スペイン・セビリア】マドリードからセビリアに行く!一目惚れした街 Day 1
こんにちは、Annaです♡
マドリード3日目は、朝から人気のチュロスを食べて、マドリード観光をたっぷりとしました✨
マドリードに荷物を残して、身軽な感じで今度はアンダルシアにあるセビリアへと向かいます🚄

憧れのアンダルシアの街!!



今回初めてセビリアに来たけど、一目惚れした街だよ♡他のアンダルシアの街も行ってみたいなー✨
▼スペイン・セビリア旅行を楽しく&安く済ませたいなら▼
・クレカはSPGアメックス一択
・ホテルの予約はbooking.com
☆マドリードからセビリアへAVEで向かう


マドリードからセビリアまではAVEと言われる、日本で言う新幹線みたいな電車で行けます◎
trenes.comというサイトから、チケットを購入しました👍
マドリードを11時に出発し、セビリアには午後1時半くらいに着くAVEです。
帰りは別日の夜にして、二人で€262.35でした!!



日本の新幹線よりだいぶ安いよ!



二人でこの値段はお手頃だね!


マドリードの「Madrid-Puerta de Atocha」というAVEの駅から出発するので、そこまで地下鉄などで移動します。
駅に着くと、新幹線みたいに時刻表や出発プラットホームが書かれている掲示板があります✨


飛行機みたいにゲートがある感じなので、出発プラットホームへと向かいます。


これがスペインの新幹線!!
日本のよりなんかちょっと汚い(笑)


車内はこんな感じです。
2時間ほどなので問題ないですが、やっぱり快適さは新幹線が上です(笑)


景色は、オリーブの木が結構広がってます✨
☆可愛いセビリアで素敵なクラシックホテルに宿泊
セビリアに着いた瞬間、街に恋しました♡
旧市街なんて本当に可愛い!!
しかも、セビリアで泊まったHotel Casa Imperial
中庭がセビリアで一番歴史があることで有名だとか♡
部屋が2階建てみたいになってて、プライベートなルーフトップテラス♡
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) February 10, 2020
青のバスルームも神秘的✨
ホテルの所々にアラビックの歴史が残ってるのが素敵😍 https://t.co/JrToMA7TUf pic.twitter.com/WyDem8aB0M
中庭も青い部屋のバスルームも素敵じゃないですか✨
しかも、サプライズがあるよーってホテルの方が案内してくれて…プライベートルーフトップがあったんです♡
夜にルーフトップまで上るとまた最高でした!
セビリアに行ったときは、泊まってみてください◎
■Hotel Casa Imperialの料金と口コミをチェック■
一括検索したい方▶▶ホテル料金比較サイト【ホテルズコンバインド】
☆可愛いお店「Bar Estrella Tapas」でタパスを食べる
ランチもタパスのあるレストラン「Bar Estrella Tapas」
スペインといえばタパス!ということで、ここのお店にしてみました♡
可愛いお店でタパス♡
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) February 10, 2020
中には、牛が🐮😳
セビリアはかなり暖かくて、2月でもテラス席で食べれるのが最高すぎ♡ pic.twitter.com/P4XSPnvXwz
外観も内観もお洒落なバーレストラン✨
セビリアは2月でも結構暖かくて、テラスでいただきました♡


こんな感じで日本語メニューもあります👍


番号で注文できるので、スペイン語がわからなくても安心ですね◎


ちょっといろいろ頼んだのですが、このイベリコ豚のタパスが美味しかったです♡


彼がビールを2杯飲んで(1杯€1.60!!)、これだけ頼んで€24.30でした◎
もちろんタパスなので、サイズは小さめですが二人でこれくらいならいいですよね✨
☆セビリアの街が可愛い!ぶらぶらする
見て!!
セビリアの街並み、めちゃくちゃ可愛いですよね♡
セビリアの街が可愛すぎる♡
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) February 11, 2020
天気も最高✨ pic.twitter.com/6kndAY31mq
アパートもレストランも、カフェも、全てお洒落です♡
☆アラビック調な石鹸の小物入れが可愛い
街を歩いていて見つけたお土産屋さん。
そこにあったのが、このアラビックなデザインの小物入れ✨
中には、石鹸が入っています♡
このアラビック?なデザインがかわゆい♡ pic.twitter.com/LaggmeAwjt
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) February 11, 2020
1つで€5.50で、3つで€15だったので、3つ買いました♡
このお店の名前はわからないんですが、「Edificio de La Adriática」という建物の下にあります◎


☆セビリアの「カテドラル(セビリア大聖堂)」と「ヒラルダの塔」
3番目に大きいらしいカテドラルとヒラルダの塔✨
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) February 11, 2020
青い空に映える😍 pic.twitter.com/lkD3lrUugo
「セビリア大聖堂」=カテドラルは、世界で3番目に大きい大聖堂です。*スペインでは最大
イスラム時代に建てられたモスクを基礎に建てられたセビリアのカテドラル。
イスラムとキリストが混在している、世界でも珍しい教会で、世界文化遺産に登録されています✨
また、高さがおよそ94mもあるヒラルダの塔は、セビリアのランドマークとなっています。
馬好きな私。
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) February 11, 2020
もちろん、こんな風に馬車があって…という景色は、一昔前に遡った気がするけど、馬がずっと観光客待ちしてるのとか可哀相すぎる。
観光客がきたらきたで、馬車をひかないといけないし…自由にしてあげたい😭 pic.twitter.com/fINIxZU4vB
私、馬がめちゃくちゃ好きなんですが…そしてもちろん、こんな風に馬車があって…という景色は、一昔前に遡った気がするけど、馬がずっと観光客待ちしてるのとか可哀相すぎるなぁと感じました。
観光客がきたらきたで、馬車をひかないといけないし…自由にしてあげたい💦
*この風景は、カテドラル付近です
☆Garrapiñadaが美味しい「Sabor a España」
Garrapiñadaというスペインのお菓子が美味しすぎる件。
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) February 12, 2020
いろんなナッツをカラメリゼ、という感じ☺️ pic.twitter.com/eBSUcqvaqi
いろんなナッツをカラメリゼしたお菓子「Garrapiñada」がすっごい美味しいです♡
カロリーは高そうだけど💦(笑)
セビリアでは「Sabor a España」というお店で買えます◎
☆セビリアの川沿いにある「黄金の塔」
川沿いにある、黄金の塔✨
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) February 12, 2020
セビリアのオールドタウンはこじんまりとしていて歩きやすいし、川沿いを歩くのも最高すぎる😌
ジョギングしてる人やカヌーしてる人、黄昏れてる人もいて素敵✨ pic.twitter.com/5i7fxoqiIt
グアダキビル川沿いにあるのが、13世紀に建てられた「黄金の塔」。
黄金の塔は、当時は対岸にあった銀色の塔との間に鎖をかけて侵入船を防いでいました。
現在、塔の中は「海の博物館」となっていて黄金の塔についての歴史が学べます。
入場料は€3で、螺旋階段を登るとトリアナ橋やカテドラルなどセビリアの街並みを眺められます♡
☆橋を渡って対岸側でセルビアを眺めながらディナー
川沿いを歩くとこんな感じ✨
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) February 12, 2020
橋を渡って、反対側からの街の景色も素敵♡ https://t.co/8EjW5GpfB3 pic.twitter.com/02BygUysF4
黄金の塔から、サン・テルモ橋かイサベル2世橋を渡ると対岸に行けます。
グアダルキビル川西岸はトリアナ地区と呼ばれ、ベティス(Betis)通りにはレストランやバーが並んでいます◎
この日のディナーは、この通りで適当にバーに入ってのんびりとセルビアの夜景を眺めていました♡
☆アンダルシアのセビリアに行ってみよう
スペインに来たら、マドリードなどの大都市だけじゃなく周りの街にも行ってみて。
私は、セルビアに着いた瞬間恋しました♡
それくらい、可愛い街です✨
▶▶世界のおすすめスポット♡
▶▶ノマド・フリーランス・ブログのご相談
海外旅行保険付きのおすすめクレカ


\ご紹介限定で最大75,000ボーナスポイント/
YouTubeで綺麗な景色をみてみる






コメント