「Grace」ノマドフリーランス用スクール Click

【シドニー・オーストラリア】おすすめ観光☆オペラハウス☆ Day 1

  • URLをコピーしました!

☆ゴールドコーストからシドニーへの行き方

こんにちは♡Annaです。

前回は、ゴールドコーストDay2をご紹介しました。

ショッピングに行ったり、バーガーを食べたりとゴールドコーストを満喫しました。

そして、私はゴールドコーストから、さらに南下してシドニーに向かいました!

ゴールドコーストからシドニーの行き方は、どういう方法があるのか…

さらに、シドニーに着いてからの1日目をご紹介していきます♡


▼シドニー旅行を楽しく&安く済ませたいなら▼
・クレカは海外旅行保険付きのSPGアメックス一択
・ホテルの予約はbooking.com

☆ゴールドコースト観光:朝ごはん

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by ✈️Bangkok, Thailand (@annajp_traveler) on



ゴールドコーストに着いてから、何度も前を通っていて気になっていたので、最終日の朝ごはんは、Paradox Coffee Roastersに行きました!


シドニーに早く行きたかったので、ゴールドコーストを早く出ないといけなかったのですが、ここは7時から開いているのでおすすめです☆


 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by ✈️Bangkok, Thailand (@annajp_traveler) on



出来立てのクロワッサンやベーグル、さらにお店で焙煎したコーヒーが人気です。

お店もスタイリッシュでとってもお洒落♡

お値段は可愛くないのですが、AUS$10~で朝ごはんは食べられます。


■Paradox Coffee Roasters■
・10 Beach Rd, Surfers Paradise QLD 4217, Australia
・日~水:7 AM – 3 PM
 木~土:7 AM – 10 PM

☆ゴールドコースト観光:空港への行き方


まず、泊まっていたサーファーズパラダイス(Cavill Ave.)からブロードビーチサウスまでトラムで行きます。

およそ10分ほどでAUS$3.27。

ブロードビーチサウスに着いたら、後ろにある”B”というバス停からゴールドコースト空港までのバスに乗ります。




この”B”というバス停からゴールドコースト空港までのバスは、6AM-11PMまでおよそ15分毎にでています。

なので、とっても便利❕


8:30ごろに来たバスに乗って、ゴールドコースト空港には9:15ごろに着きました。

バス代は、AUS$11でした。


ここで、ブリスベンでデポジットしたGo Cardを返却しようとしたんですが、なんとバスの運転手さんでもゴールドコースト空港でも返却できませんでした…。


これはかなり残念…こういうシステムがまだまだだなと感じます。

さて、気を取り直して…Expediaでシドニーまでの航空券を買って、飛び立ちます✈

あわせて読みたい
【シドニー・オーストラリア】シドニーのおすすめ観光スポット☆ 【】 こんにちは。オーストラリア旅行ももうすぐ終わろうとしているAnnaです♡ Expediaでフライトを予約して、ゴールドコーストからシドニーに飛んできました✈シ...

☆シドニーおすすめ観光:市内への行き方

 


私は、10:15ごろにゴールドコースト空港を出発して、12:30ごろにシドニーに到着しました!

ただ、時間がシドニーは1時間早くなるので、飛行機に乗っていた時間は短いです。(1時間ほど)

シドニーに着いたら、今度はOpal Cardを購入します。


デポジットは最低AUS$35。シドニーはわりとどこもホテルが高いのですが、私はSt.Jamesあたりにホテルをとりました。

空港からSt. JamesまではAYS$16.77。



シドニー観光には、クイーン・ビクトリア・ビルディングやハーバーエリアに泊まるのがおすすめです。

また、時期にもよりますが、人気のシドニーはホテルがいっぱいになることが多いので、早めの予約が◎


■シドニーのホテルをチェック■

Booking.comでみる▶シドニーでおすすめのホテル

Expediaでみる▶シドニーで人気のホテル

Hotels.comでみる▶シドニー周辺のホテル

一括検索したい方▶▶ホテル料金比較サイト【ホテルズコンバインド】

☆シドニーおすすめ観光:クイーン・ビクトリア・ビルディング

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by ✈️Bangkok, Thailand (@annajp_traveler) on



チェックインしたら、ホテルからすぐ近くにあったクイーン・ビクトリア・ビルディングに行きました♡




この建物の中には、なんと150以上ものお店があります。

そして、なんと言っても、外観も内装も綺麗なんです✨

☆シドニーおすすめ観光:タウンホール

 



ちょうどクイーン・ビクトリア・ビルディングの側にあるのが、シドニーのタウンホールです。

私が行った時期は、ちょうどクリスマスの時期で、タウンホールにもクリスマスツリーが飾られてました!夜がおすすめです☆

☆シドニーおすすめ観光:セント・メリーズ教会

 



クイーン・ビクトリア・ビルディングから、セント・メリーズ大聖堂まで歩きます♪

シドニーは大きそうですが、意外とダウンタウンはまとまっているので、歩ける距離です。




セント・メリーズ大聖堂は、オーストラリアのカトリックの中心となる大聖堂で、ステンドグラスが美しいので、中に入ってみてください♡

■セント・メリーズ大聖堂■
・St. Mary’s Road
・8:30 AM – 5PM

▼海外&留学保険▼

☆シドニーおすすめ観光:州立図書館

 



メルボルンでも思ったのが、オーストラリアの図書館ってスタイリッシュでとってもお洒落。

造りも綺麗で、本を読みに行かなくても訪れてほしいです。

☆シドニーおすすめ観光:王立植物園



4時半ごろ、王立植物園に到着。

シドニーの王立植物園は、国内最古&最大級の植物園です。


とっても綺麗な場所で、こんなところに寝そべったり、デートで来たいな♡と思える場所です。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by ✈️Bangkok, Thailand (@annajp_traveler) on

■王立植物園■
・Mrs. Macquaries Rd.
・7 AM -日没まで*季節による
・無料

▼MAP▼

☆シドニーおすすめ観光:オペラハウス

 



シドニーといえば!!オペラハウスですよね♡

王立植物園から歩いていくと、左手にオペラハウスが見えてきます。


ちょうどこの日は、おっきい豪華客船がサーキュラー・キーにとまっていました。

ここからは、ハーバー・ブリッジも見えます☆

海でも焼けない NALCパーフェクトウォータープルーフ日焼け止め

☆シドニーおすすめ観光:ハーバー・ブリッジ



サーキュラー・キーをぐるっと回っていくと、ハーバー・ブリッジに辿り着きます。

そこから、ハーバー・ブリッジを歩いて、反対側に行くことができます。



私は、ハーバー・ブリッジには6時頃に着いて、そこから20分ほどかけて反対側に行きました♪

ここからのオペラハウスが一番角度的にも綺麗だと思います♡

 



ハーバー・ブリッジを渡って、反対側にくるとルナ・パークがあります。

この日はもうすでに閉まるときだったのですが、ルナ・パークはオーストラリアで有名なテーマパークですよね♪



反対側からオペラハウスを楽しんだら、フェリーに乗って、またサーキュラー・キーに戻ります。

フェリーはAUS$6.01でOpal Cardで払います。




このとき!フェリーにちゃんと運賃を払ったか確認する人が乗っていることがあるので、ちゃんとフェリーに乗る前にタッチしておきましょう。



サーキュラー・キーに着いてから、ちょっと有名なジェラート屋さんを見つけたので入ってみました!

この日はちょっと寒かったのですが(笑)ジェラートは美味しかったです♡

☆シドニーおすすめ観光:ロックス

 



ロックスには、お洒落なレストランやお店がたくさんあります。

薬局屋さんも可愛いと思いました(笑)



このあたりを少しぶらぶらして、夜ごはんの場所を決めることに♪

途中、こんな趣のある街灯を発見!!こういうのが似合う街っていいですよね♡

 

☆シドニーおすすめ観光:夜ごはん



夜ごはんは、たまたま見つけたレストラン”Phillips Foote”で、お肉の量を自分で好きなだけ決めて、それを自分で焼いていきます。

サラダやフルーツなどは食べ放題になっているお店です♪

■Phillips Foote■
・101 George St, The Rocks NSW 2000, Australia
・火~土:12 PM – 12 AM
 日・月:12 PM – 10 PM



お値段は、選んだ肉や量にもよりますが、だいたいAUS$35-50になると思います。

ロックスには、レストランやバーもたくさんあるので、いいお店を見つけられるはずです♡

帰りにタウンホールの近くのクリスマスツリーをパシャリ✨めちゃめちゃ綺麗です♡

そしてこの日は、なんと4万歩以上も歩いて疲れたので、ホテルに帰ってお休みしました…zzz。

ダーリング・ハーバーを行く、シドニー観光2日目もご覧ください♡


▶▶世界のおすすめスポット♡

▶▶ノマド・フリーランス・ブログのご相談

YouTubeでも海外の様子をアップしているので登録お願いします




▼シドニー旅行を楽しく&安く済ませたいなら▼
・クレカは海外旅行保険付きのSPGアメックス一択
・ホテルの予約はbooking.com

あわせて読みたい
SPGアメックスカードの海外旅行保険の補償内容は?特徴や条件を解説 【SPGアメックスカードの海外旅行保険の補償内容は?特徴や条件を解説】 こんにちは!ノマドフリーランスのAnnaです♡ 世界中の高級ホテルに無料で宿泊できる特典の付与...
あわせて読みたい
【オーストラリア】紫外線が強い?オーストラリアで必須の日焼け対策 【】 こんにちは。オーストラリアに行ってから、本当に紫外線が強いと感じたAnnaです(笑) よくオーストラリアに旅行するときの注意点として、日焼け対策はヒットします...
あわせて読みたい
【シドニー・オーストラリア】おすすめ観光☆ダーリング・ハーバー☆ Day 2 【】 こんにちは♡Annaです。 前回は、ゴールドコーストからシドニーに来て、シドニー観光Day1をご紹介しました♡ セント・メリーズ教会や王立植物園に、やっぱりオペラハ...

■シドニーのホテルをチェック■

Booking.comでみる▶シドニーでおすすめのホテル

Expediaでみる▶シドニーで人気のホテル

Hotels.comでみる▶シドニー周辺のホテル

一括検索したい方▶▶ホテル料金比較サイト【ホテルズコンバインド】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コネなし!3ヶ月で海外ノマド開始したAnnaです♡
職業:翻訳者・ノマドコンサルタント・ブロガー・ライター
Graceというノマドフリーランス用のスクール運営中。
翻訳者・ライターを目指す仲間が集まっています✨
アメリカで翻訳×通訳×心理学を学び、その後ノマド開始。
旅しながら稼ぐ人を増やしたいと思っています♡

関連記事

コメント

コメントする

CAPTCHA