スペイン– tag –
-
【スペインソーセージ】チョリソー・サルチチョン・チストーラの違い?
こんにちは、Annaです♡ 日本でも人気の高いスペイン料理。 ソーセージは、その前菜やサイドディッシュとして、世代を問わず愛される存在です。 そんなソーセージですが、種類によって味も食感も大きな違いがあります。 今回はスペインソーセージの代表とし... -
スペインのサンタ?東方の三博士が贈るクリスマスプレゼント
こんにちは、Annaです♡ 世界的な祭日の代表ともいえるクリスマス。 サンタクロースがトナカイの引くソリに乗ってやってきて、子どもたちにプレゼントを配っていきますよね。 でもこれって、実はこれはフィンランドやアメリカ、日本などでのクリスマスであ... -
【スペイン・バスク地方】ピンチョスもランチもおすすめのバル@Cafe Bar Restaurante XANTI
こんにちは、Annaです♡ エステーリャで最後に行ってみたバルが、ピンチョスだけでなく、ランチでもおすすめでした✨ どちらも試してみたので、ご紹介していきます。 スペインVlogをご紹介♪ YouTubeで旅行Vlogをみる ☆Cafe Bar Restaurante XANTIの雰... -
【スペイン・バスク地方】朝ごはんにおすすめのカフェベーカリー@Cafeteria Panadería Los Llanos
こんにちは、Annaです♡ エステーリャのカフェのまとめでお伝えしたCafeteria Panadería Los Llanos 朝ごはんにぴったりだったので、まとめていきます。 スペインVlogをご紹介♪ YouTubeで旅行Vlogをみる ☆Cafeteria Panadería Los Llanosの雰囲気 Cafeteria... -
【スペイン・バスク地方】魔女伝説と洞窟の村・スガラムルディを訪れる
こんにちは、Annaです♡ 今日は、魔女伝説と魔女が集会で使っていた洞窟がある小さな村(人口250人未満)スガラムルディについてです。 意外と知られていないけれど、バスク地方にあるスガラムルディでは、かつて魔女狩りが行われていました。 そして、現在... -
【スペイン・バスク地方】SUKIYAっていうカフェがノマドにおすすめ
こんにちは、Annaです♡ 遅くなりましたが、公現祭の日にSUKIYAっていう日本っぽい名前のカフェを発見しました! 日本にある「すき家」とは違ってお洒落なカフェだったので、ノマドレポしていきます👍 スペインVlogをご紹介♪ YouTubeで旅行Vlogをみ... -
【スペインのクリスマス・公現祭】ロスコン・デ・レジェスの歴史と選ぶときの注意点やおすすめ
こんにちは、Annaです♡ 日本では、クリスマス=12月25日というイメージしかないと思いますが、スペインではなんと1月6日(公現祭)まで続きます。 そして、このスペインのクリスマスに欠かせないのが ロスコン・デ・レイジェス。 この記事では、そんな日... -
【フランス・バスク地方】サンセバスチャンのあとはサン=ジャン=ド=リュズに恋する
こんにちは、Annaです♡ サンセバスチャンといえば、バスクチーズケーキ。 そこでお腹を満たしたら、車でちょっと走ったところにあるサン=ジャン=ド=リュズに向かいます スペインVlogをご紹介♪ YouTubeで旅行Vlogをみる ☆街並みが可愛いサン=ジャン=ド... -
【スペイン・バスク地方】バスクチーズケーキを食べ比べLa VinaとSenra
こんにちは、Annaです♡ サンセバスチャンといえば、バスク地方 バスク地方といえば、バスクチーズケーキで有名ですよね! このサンセバスチャンには、バスクチーズケーキで人気となったお店La Vinaがあるんですが、その本物のお店に行く前に、別のお店にも... -
【スペイン・バスク地方】サンセバスチャンでおすすめのバル②BAZTAN
こんにちは、Annaです♡ さて、サンセバスチャン旅行の続きですが、バル巡りでもう一つよかったバルがあったのでご紹介します✨ スペインVlogをご紹介♪ YouTubeで旅行Vlogをみる ☆Baztán Bar Restauranteの雰囲気 このバルの前に行ったARALARも賑わっ...