海外に行くなら現金かクレジットカードかプリペイドカードか…
あなたは、海外に行くときはクレジットカード派ですか?現金のみ?
それともキャッシュカードでしょうか?
海外に行くときは、できるだけ大金を持ち歩きたくない…という方も多いですよね。
また、クレジットカードは落としたりした時や制限がないので怖い…という方もいるでしょう。
そんなあなたにおすすめなのが、海外用プリペイドカードなんです☆
海外用プリペイドカードって何?と知らない人も多いでしょう。
そんなあなたに!今回は、海外用プリペイドカードについてまとめてみました☆
▼海外ノマドのための準備▼
・クレカはSPGアメックス一択
・海外送金ならTransfer Wise
・留学・ワーホリ保険ならAIG損保
・マネーフォワードクラウド確定申告
【無料講座!翻訳・ライティングでノマドフリーランスしたい方向け】
☆海外用プリペイドカードのメリット

まず、海外用プリペイドカードとは?
みなさんご存知の通り、クレジットカードは後払いのカードのこと。
反対に、海外用プリペイドカードは、事前にお金をチャージしておいて、カードを使っていきます。
チャージした分しか使えないので、「使いすぎた…」なんてことが防げます!
さらに、もし海外用プリペイドカードを落として誰かに使われたとしても、被害を最小限に抑えておけるのです。
①セキュリティ

現金と比べて:被害が最小限になる
現金は、盗まれてしまったら終わりですよね。
特に、海外ではお金なんて返ってこないことがほとんど。
しかし、海外用プリペイドカードの場合、盗難されたと気付いた時にカードの使用を止めることができます。
残ったお金は使われることがないので、被害を最小限に抑えられます!

クレジットカードと比べて:利用限度額まで利用されない
クレジットカードは、利用限度額が数十万と高く設定されていますよね。
その限度額まで使えてしまうのがクレジットカード。
しかし、海外用プリペイドカードは、あなたがチャージした金額のみ利用できます。
万が一、誰かに利用されたとしても、チャージした金額までしか利用できません。
そのため、被害を最小限に抑えられるのです。

デビットカードと比べて:残高まで利用されない
デビットカードは、カードがきられた時に、銀行口座から利用分が引き落とされます。
つまり、あなたが多く貯金していればしているほど、利用限度が高くなり、被害が大きくなります。
海外用プリペイドカードなら、銀行口座と連携していないので、チャージ分以上に超えることはありません。
②為替レート

海外に行くとき、両替をするのに為替レートが気になりますよね。
現金で両替するにしても、クレジットカードで支払う時も、為替レートが大きく影響してきます。
そして、為替手数料も支払い方法で異なります。
海外用プリペイドカードなら、他のどの支払い方法よりもお得なんです☆

銀行や空港よりも為替手数料が安い
日本で両替する場合、ほとんどの人が銀行や空港で両替しますよね。
両替をするとき、為替レートに高い為替手数料が追加されているのを知っていましたか?
しかし、海外用プリペイドカードなら、カード会社にもよりますが、銀行や空港の両替所よりも安いんです☆
さらに、外貨口座にチャージできるカードは、為替手数料が無料なんてことも!

為替手数料がクレジットカードより安い
両替所の為替手数料だけでなく、クレジット支払いの時にも、為替レートのおよそ1.6-2%の為替手数料が追加されます。
一方、海外用プリペイドカードなら、滞在する国の通貨をチャージし、それを利用した場合、為替手数料は無料!
外貨にチャージするときも、為替手数料割安or無料となっています。
*チャージしていない通貨で海外用プリペイドカードを使うと為替手数料は4%ほど
③現地通貨引き出し

次は、現地でその国の通貨を引き出すときにかかる手数料についてです。
海外キャッシングと比べて:為替手数料が割安
クレジットカードでも現地通貨を引き出すことができます。
海外キャッシングを利用し、ATMから引き出す場合、約200円のATM手数料+年率18%の返済利息がかかってきます。
しかし、海外用プリペイドカードで現地通貨を引き出す場合、ATM手数料はほぼ同じですが、為替手数料が割安or無料となることもあります。
なので、海外用プリペイドカードがおすすめなんです☆

デビットカードと比べて:為替手数料が割安
デビットカードを利用すると、為替レートのおよそ2.5~3.0%の為替手数料がかかります。
ところが、海外用プリペイドカードなら為替手数料が割安or無料となる場合も!
行き先の国によってはとてもお得になります♪

☆海外用プリペイドカードを使うときの注意点

海外で初めて海外用プリペイドカードを使うなら、わからないことも多いですよね。
なので、以下の項目をチェックして飛び立ちましょう♪
①事前準備
カードの有効期限をチェック
海外用プリペイドカードにも有効期限があります。
その期限は5年。
5年を過ぎるとカードが使えなくなるので、旅行前に十分な日数があるカードを用意しておくこと!
もし、有効期限が迫っているのにカードの更新がない場合は、カード会社に確認してみましょう。

お金をチャージ
事前に、海外用プリペイドカードにお金がチャージされていないと利用できません!
なので、海外に行く前にお金をしっかりチャージしておきましょう。
チャージ方法は、円貨チャージと外貨チャージがあります。
カード会社によって、為替レートや各種手数料、外貨チャージに対応しているかは異なります。
詳しくは、会社に問い合わせてみましょう。
②海外用プリペイドカードを使うときの注意点

お金をチャージしてないと使えない
海外用プリペイドカードは、先にお金をチャージしとかないといけません。
現地で全て使い切ってしまったら、またチャージする必要があります。
支払いは1回払い
クレジットカードと異なり、海外用プリペイドカードの支払いは1回払いのみです。
クレジットカードのように、リボ払いの選択肢はありません。
また、チャージ残高を超える金額のときは利用できない上、複数のカードの併用も×
そのため、ショッピングなどお買い物をする際は、ATMや店舗のレジで残高をチェックすること!
チャージ残高の範囲で利用するか、新たにチャージするようにしましょう。

いかがでしたか。
あなたも海外に行くなら、少なくとも1枚は海外用プリペイドカードをもっておくことをおすすめします☆
チャージ忘れなどの注意点はありますが、為替手数料が安く海外キャッシングのように返済年率もありません!
セキュリティ面でもメリットが多いので、ぜひチェックしてみましょう!
▶▶世界のおすすめスポット♡
▶▶ノマド・フリーランス・ブログのご相談
海外旅行保険付きのおすすめクレカ

\ご紹介限定で最大75,000ボーナスポイント/
YouTubeでも海外の様子をアップしているので登録お願いします



コメント