☆WordPressと無料ブログの違いを比較
こんにちは♡
知識ゼロから、一人でブログをつくれたAnnaです。
ブログを始めたいと思っても、WordPressで始めるべきか…無料ブログがいいのか…と悩みますよね。
WordPressと無料ブログを比較してみると、もちろんそれぞれにメリットとデメリットはあるものです。

どっちがいいか悩む…



私も最初はいろいろと考えたよ!
私は、WordPressを初めてブログ作りで使っているので、かなりおすすめです!
でも、悩んでいる方もいると思うので、WordPressと無料ブログの違いは何なのか…その比較をしていきますね✨
▼WordPressブログで必要なもの▼
・エックスサーバー
・選べるデザイン!SWELL
・格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
☆WordPressと無料ブログの違い


WordPressと無料ブログの違いって何?に早速お答えしたいと思います。
まず、このブログを読んでいる方であれば、WordPressをおすすめします!
というのも、このブログを読んでいるということは、ブログで稼ぎたい!と考えていると思うからです。
ただ、ブログを作る目的っていうのは、人それぞれなので、ここではWordPressと無料ブログの違いを詳しく比較していきます❕
– WordPressはこんな方におすすめ
- 以前、無料ブログを使っていた
- 本格的にブログを始めたい
- ブログでアフィリエイトをしたい
- ブログを副業として始めたい
- いつかはブログで稼ぎたい
- ノマドライフを目指したい
WordPressでブログを作るときは、何かの目標があるといいです✨
特に、「ノマドしたい!」とか「ブログで稼ぎたい」と思うなら、絶対にWordpressでブログを作りましょう👍
– 無料ブログはこんな方におすすめ
- まずはブログを試してみたい
- 文章を書いていって慣れたい
- ブログ未経験でPC操作も苦手
- ブログを趣味程度で始めたい
無料ブログをおすすめするパターンは、特にブログで収益を考えてないときです。
そして、とりあえず趣味程度に始めたいときは、無料ブログで問題ありません✨


☆Wordpressの特徴


– WordPressって何?
WordPressをおすすめされても、まずWordPressが何かわからないと進まないですよね。
WordPressとは、ブログやホームページなどを作り、運用していくときに必要なソフトウェアのことです。
*ソフトウェアを専門用語でコンテンツやシステム、マネジメントと呼ぶこともあります。
WordPressの最大の特徴は…
- 無料で誰でも使用できる
- 日本だけでなく、世界でも普及している
- 数万単位のデザインやプラグイン(スマホでいうアプリ)がある
この3点が、大きく異なります。
WordPressでブログ作りをするには、XSERVERというレンタルサーバーを契約→ムームードメインで独自ドメイン取得→WordPressをインストール、という手順があります。


– WordPressのメリット
WordPressでブログを作ると、あなたの好きなようにデザインすることができるので、めちゃくちゃおすすめです✨
SWELLというテーマを購入すると、htmlとかわからなくても、簡単に装飾できます♡
私もこのテーマに変えてから、すごくブログ書くのが楽しいし、気に入っています👍
– WordPressのデメリット
WordPressでブログを書くと、無料ではないのでお金が少しかかってきてしまいます。
それが嫌な人もいるかもしれないですが、稼げるブログを書くと、月々の費用なんて賄えます👍
– ノマドするならWordPressがおすすめ
WordPressでブログ作りや初期設定を難しい…と思うこともあります。
でも、ITの知識やスキルがなかった私でも、このブログを一人で作成することができました!
また、本気で始めたい!ブログで稼ぎたい!ノマドライフを目指したい!
と思うなら、WordPressでブログ作りがおすすめです。


☆無料ブログの特徴


– 無料ブログの種類
無料ブログにはいくつかありますが、一番有名なのはアメブロですよね。
多くの人が聞いたことがあると思います。
でも、無料ブログには以下のような種類があります。他にもありますが、下記が人気となっています。
・Amebaブログ
・はてなブログ
・ライブドアブログ
・FC2ブログ
・Seesaaブログ
– 無料ブログのメリット
無料ブログは、なんといっても無料✨なのがいいですね。
それに、インストールとか設定をしなくても、すぐに始められるのがポイントです👍
– 無料ブログのデメリット
無料ブログのデメリットは、ブログ会社側がサービスを停止することもあったり、ブログに制限がかかることもあります。
そのあたりが不便だなと感じます。


☆WordPressと無料ブログを比較してみよ!


WordPressと無料ブログを比較してみたので、ご参考までに✨
種別 | 項目 | WordPress | 無料ブログ |
---|---|---|---|
難易度 | 始めやすさ | △ XSERVERの契約などやるべきことがある | ◎ アカウント作成のみ! |
容易さ | △ XSERVER、独自ドメイン取得、WordPressインストールなど新しい操作方法がある | ◎ SNSみたいな感じで、簡単 | |
スキルアップ | ◎ WordPress以外にもWeb作りを覚えられる。ホームページも作れる | × Webのスキルは身につかない | |
コスト | ドメイン代 | △ 2000円/年ほど | ○ 無料プランなら0円 |
サーバー代 | △ XSERVERなどの費用が月額1000円ほど | ○ 無料プランなら0円 | |
自由度 | カスタマイズ | ◎ 自由にデザインなどカスタマイズできる | × カスタマイズはあまりできない |
デザイン | ◎ 数え切れない無料テーマがある。オリジナルのブログを作れる | 〇 無料ブログのテンプレートが少ない | |
SEO対策 | ◎ 自由に設定OK! | △ 設定できるのが限定されている | |
商用目的 | ◎ 自由にできる | △ ほとんどは商用利用許可してない | |
資産化 | ◎ 作ったコンテンツは資産となる | △ 利用規約による。ブログサービスが2次利用許可していることもある | |
アフィリエイト | ◎ 制限なく利用でき、どこにでも貼れる | △ アフィリエイト禁止/制限されている | |
運営元の広告 | ◎ 表示されないことがほとんど | △ 運営元の広告が、ほとんどの場合で表示される | |
アクセス | 初期 | △ 初期はあまりアクセスがない。SNSで拡散がベター | ○ ブログサービス内でアクセスがある。 |
中期〜 | ◎ しっかりとしたコンテンツを作れば、検索エンジンでアクセスアップ | ○ 検索エンジンからはあまりアクセスがない | |
リスク | アカウント停止 | ○ サーバーの利用規約に従っていればOK | × 利用規約がかなり厳しい。アカウント停止になることもある |
サービス終了 | ○ サービス終了のリスクはほぼない | △ 運営側の判断でサービス終了となることがある | |
不具合 | △ 設定を間違えると起きる。自分で対処する | ◎ あまり不具合は起きない。サポートに問い合わせる | |
保守管理 | セキュリティ | △ 自分でセキュリティ対策する | ○ 運営元が実施する |
バックアップ | △ 自分でバックアップしないといけない | 〇 基本的にしなくても良い | |
バージョンアップ | △ 自分でバージョンアップしないといけない | ○ 運営元が実施する |
☆WordPressと無料ブログなら…
WordPressと無料ブログには、もちろん、それぞれメリットとデメリットがあります。
でも、私は断然WordPressでブログ作りがおすすめです✨
パソコンスキルもないし…自分でできるのか…と思うと思いますが、私も知識ゼロ!!だったので、絶対にできます。
ちゃんと順番に従って作れば、問題ありません◎
【登録無料!】SNSプロフィール添削プレゼント中!
ノマドフリーランス情報やブログの新着情報・イベント情報を配信!




▼WordPressブログで必要なもの▼
・エックスサーバー
・選べるデザイン!SWELL
・格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─




コメント