「Grace」ノマドフリーランス用スクール Click

スイスのチューリッヒにあるリンツチョコレートミュージアムに行ってみた

  • URLをコピーしました!

こんにちは、Annaです♡


スイスといえばチョコレートキラキラ

チョコレートといえば、リンツが有名で人気ですよね。


今回は、スイスのチューリッヒにあるリンツチョコレートミュージアムに行ってきたので、レポしていきます♡


スイスVlogをご紹介♪

☆リンツチョコレートミュージアムについて

リンツチョコレートミュージアムにたどり着くと、まず、おっきいリンツチョコレートの文字が入った外観にびっくりします!

綺麗に設計されたデザインキラキラ


それから中に入ると…

巨大リアルチョコレートファウンテンのお出ましです!


コートや荷物などを置くロッカーがあるので、荷物を軽くしていきましょうキラキラ

そのあとは、言語を選べる機械を手に取って出発です◎


ネットで予約して出てきたQRコードをかざして、中に入っていきます。


最初は、こういうふうにカカオの説明や収穫の説明があります✨


それから、ここはチョコレートの歴史です。

どうやってヨーロッパに渡ったかというのがわかります。


ここのセクションは、スイスチョコレートの歴史について。

スイスチョコレートがどうやって有名になったのかが学べます。


そして、スイスチョコレートの歴代のデザインなどが飾られていますキラキラ


最後の方に近づくと、ちょっとしたサプライズが!

ここは、できたてチョコレートファウンテンを試すことができます♡

ダーク・ミルク・ホワイトチョコレートの3種類ありますグッ


そのあとは、手をかざすとチョコレートがぽんっと落ちてくるサプライズ!

いくつか種類があるので、ぜひ試してみてください👍


もう少し進むと、さらにさらに!

リンツチョコレートといえばリンドールのチョコレートがたくさんあります!!

もちろん取り放題ですが、1種類ずつもらうだけでも大満足♡


10種類くらいはあったでしょうか✨

嬉しいサプライズですよね♡

最後にもう一つサプライズがあるので、QRコードは大事においておきましょう!


\ご紹介限定で最大75,000ボーナスポイント/

☆リンツチョコレートミュージアムのツアーと他のコース

今回は、リンツチョコレートの歴史などを学ぶ1時間ほどのツアーでしたキラキラ

これだけで₣10で、チョコレートがたくさんもらえます。


かなり大満足♡

それから、自分オリジナルのチョコレートをつくれるコースもあるので、今度はそのコースも予約していきたいなと思います!


☆リンツチョコレートミュージアムの場所

リンツチョコレートミュージアムは、チューリッヒのメイン駅からさらに10分ほど電車に乗って少し歩いてたどり着きます。

チューリッヒ湖の近くにあるので、行く途中も景色を楽しめます👍


■Lindt Home of Chocolate■
・住所:Schokoladenplatz 1, Seestrasse 204, 8802 Kilchberg, スイス
・TEL:+41-44-716-2000
・営業時間:10 AM – 6 PM
・定休日:なし

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コネなし!3ヶ月で海外ノマド開始したAnnaです♡
職業:翻訳者・ノマドコンサルタント・ブロガー・ライター
Graceというノマドフリーランス用のスクール運営中。
翻訳者・ライターを目指す仲間が集まっています✨
アメリカで翻訳×通訳×心理学を学び、その後ノマド開始。
旅しながら稼ぐ人を増やしたいと思っています♡

関連記事

コメント

コメントする

CAPTCHA