【チューリッヒでランチ】地元料理ならツォイクハウスケラー(ZeughausKeller)
こんにちは!Annaです♡
彼の誕生日に何をしよう…と考えていて、ランチはチューリッヒまで出かけることにしました✨
Google先生頼みですが、「チューリッヒ・ランチ」と検索して&ガイドブックでも出てくるのが、地元料理で有名なツォイクハウスケラー(ZeughausKeller)です♡
イタリアンや日本食は避けたくて、せっかくなので地元料理のレストランにしました!
今回は、そんなチューリッヒにある人気のツォイクハウスケラー(ZeughausKeller)をご紹介していきます♡
チューリッヒ生活をご紹介♪
☆チューリッヒでランチならツォイクハウスケラー(ZeughausKeller)
ツォイクハウスケラー(ZeughausKeller)は、チューリッヒ中央駅からバーンホフ通り(高級ブランドショップ街)を湖の方向に歩いていきます。
10分ほど歩いて、左に曲がるとツォイクハウスケラー(ZeughausKeller)のお店が見えてきます✨
☆ツォイクハウスケラーでランチするなら予約必須
ランチは、Z地元料理で人気のレストランZeughauskellerへ♡
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) January 17, 2020
平日のお昼なのに、ほぼ満席😳
予約必須🙆
1487年にできたレストランで雰囲気もレトロでおすすめ♡ pic.twitter.com/YvN3py2T9H
ツォイクハウスケラーには、今回平日に行ったのですが、ほぼほぼ満席でした⚡
彼の誕生日だったのでちゃんと予約していたのでよかったですが、旅行で行かれる際にも予約はしておきましょう!!
ランチでも結構なお値段するのに、ビジネスマンで結構いっぱいなんです…さすが金融街…みんな稼いでいるんだと思われます✨
電話番号は、下に書いておきますが、英語でも通じました◎

☆ツォイクハウスケラーの内部
ツォイクハウスケラーは、かつて“武器庫”として使われていたそうです。
1487年に建造されたものの、内部からは500年以上もの歴史が感じられます✨
隣同士の間隔は狭いかもしれませんが、吹き抜けの天井が高く、お店自体は広々としています。
☆ツォイクハウスケラーのメニュー・名物
チューリッヒの伝統料理、子牛薄切り肉クリーム煮にロシュティとschweinshaxeというローストされた豚脚のバイエルン風😳
— Annaliese♡Nomad Life (@lovequeserasera) January 17, 2020
子牛のが₣36.50(¥4150)
ポークのが₣31(¥3530)
平日ランチでビジネスマンが多かったんだけど、ランチでこれだけかかるとは…😱😳これが毎日だとしたらすごすぎる… pic.twitter.com/GevIgDjsJB
私は、チューリッヒの郷土料理であるゲシュネツェルテス(Geschnetzeltes)を注文しました✨*写真2枚目
これは、子牛薄切り肉クリーム煮で味わいのある料理です。
それにロシュティ(=スイス風ポテトの付け合せ)がついてくるので、とにかくお腹がいっぱいになります⚡

彼は、大好きなschweinshaxe(シュヴァインスハクセ)というローストされた豚脚のバイエルン風を注文*Twitter写真3枚目
この料理はビールにすごく合うので、ツォイクハウスケラーの自家製ビールと一緒に食べてみるのがおすすめです👍
シュヴァインスハクセは、スイスだけでなく、南ドイツやオーストリアなどでもよく食べられる料理です。
ドイツであれば、ザワークラウトが添えられることがほとんどですが、ツォイクハウスケラーでは名物のポテトサラダがついてきます。
このポテトサラダなんですが、まろやかで美味しいんです♡
お値段ですが…ゲシュネツェルテスのが₣32.50で、シュヴァインスハクセが₣31.00でした⚡
平日のランチでビジネスマンが多かったんですが、ランチでこれだけかかるのはなかなかですよね…💦
ツォイクハウスケラーのランチメニュー▶▶こちら

☆ツォイクハウスケラーの店舗情報

平日のランチでも、場所によってはチューリッヒでは混んでいることがあります。
ツォイクハウスケラーは特に地元料理で有名なレストランなので、念のために予約をしてから行きましょう👍
☆チューリッヒでランチならまずはツォイクハウスケラー!
ガイドブックに従う必要はないですが、ツォイクハウスケラーは地元の人もよくいくレストランです。
チューリッヒの伝統料理が味わえるので、ぜひ一度は試してみてください♡
▶▶世界のおすすめスポット♡
▶▶ノマド・フリーランス・ブログのご相談
海外旅行保険付きのおすすめクレカ

\ご紹介限定で最大75,000ボーナスポイント/
YouTubeでも海外の様子をアップしているので登録お願いします♡

【まとめ】スイス・チューリッヒのおすすめレストラン&カフェ


コメント