【スイス・チューリッヒ】日本食材店「YUMI HANA」と「西」
こんにちは!Annaです♡
前に、チューリッヒをぶらぶらとしたときに、日本食材店もついでにまわってきたんですが、今回はもう少し詳しく一店舗ずつご紹介していきます✨
チューリッヒでもアジア食品店はあるものの、日本食材のこれ!!っていうのがたまになくてがっかりするんですよね…
そんなときは、チューリッヒにある「YUMI HANA」や「西」というお店に行ってみるのがおすすめです👍
☆チューリッヒにある韓国・日本食材店「YUMI HANA」

まず、チューリッヒの駅のすぐ近くにあって、かなり充実しているのが「YUMI HANA」です。
まぁここに来れば、ほとんどの日本食材が手に入るかと思います👍
お店は1階と地下があって、とても広いです。
まず1階には、土鍋(写真上)や食器があります。
土鍋は₣100~という感じですね。

こんな和風の食器もたくさん置いてあります。

手巻き寿司セットもありました✨
お家でみんなでワイワイできそうでいいですね!

Zojirushiの炊飯器は、まぁ結構します💦
安くて₣500。いいものだと₣650~という感じです。
スイスのチューリッヒで見つけた日本のあれこれ。
— Anna✈🌍海外ノマド in スイス (@lovequeserasera) August 16, 2020
1枚目→どん兵衛。₣5.5(約645円)
2枚目→ぼけてるけど、たこ焼き器?ホットプレートじゃない版。₣90(約10555円)
3枚目→日本の炊飯器。₣440〜670(約51600-78572円)
スイスにおいでよ🤗 pic.twitter.com/8utRIUB6ec
では、次に地下に降りてみましょう。
地下には食材がたくさんあります✨

味ぽん。
ポン酢が他の食材店であっても、味ぽんが意外となかったりするのでいいですね◎
味ぽんは₣8.10ほど。

ミツカンのお酢。
こちらは、₣4.50でそれほど高くないかもしれないですね✨

めんつゆや昆布つゆ。
₣9.90に₣7.50となっています。

YUMI HANAには、日本のごま油がなかったかなと思うんですが、韓国のごま油がありました◎

おたふくソース。
焼きそばとお好みソースがあって、₣8.50と₣8.80.

ブルドッグのソース系も揃っています◎

しゃぶしゃぶ用にごまだれがいいっていう方は、YUMI HANAに置いてあります◎
₣8.00~となっています。

ウェイパーは見つからなかったと思うんですが、こちらの鶏がらスープの素ありました!
50gで₣5.50です。

お次は、ふりかけです。
種類も豊富ですし、₣3.30~となっています。

こんな味もあります◎

あおさや塩昆布、ひじきなどもあります。
こういうのがあるのはいいですね✨

ごはんですよ!やメンマまであります👍
₣7.00前後ですね。

お味噌も種類がそろっています◎
マルコメのもので₣6.90です✨

お出汁もいりこや昆布、かつおだしなどがあります◎

干し椎茸があるのはいいですね!!
100gで₣8.50となっています。

かつおぶし♡
大きめのもので、₣11.50です。

そうめんもあって、400gのもので₣3.90~となっています。

おそばもそろっています。
500gで₣7.50。

カップラーメンとかもあって、どん兵衛があったのでパシャリ✨
なんと₣5.50です💦

お米も結構種類がありますね✨
1㎏で₣12.00だったり、いろいろです👍

もち米もありました!
900gくらいで₣9.90です。

切り餅は四角と丸がありますね◎
それぞれ₣10前後となっています。

片栗粉なんかもあります◎

たこ焼き粉にしたには天ぷら粉👍

和菓子が作れる白玉粉やきな粉もあります♡

あんこも欠かせない♡

冷蔵庫のところには、しらたきやこんにゃくもあります。

えのきやしめじ♡

最後に見つけたカルピス✨
1500㎖のもので、₣19.50です!

そういえば!!
ヨーロッパは特に、日本のふわふわとしたパンがあまり見当たらないんですが、YUMI HANAには日本のパンがありました♡
クリームパンだけでなく、カレーパンやあんぱんなど結構あったので、日本のパンが恋しくなったら買ってみてください✨
☆チューリッヒ「YUMI HANA」の店舗情報

チューリッヒで日本食が恋しくなったら、YUMI HANAに行ってみてください。
食材だけでなく、食器や土鍋・炊飯器などもあるので、日本の物がわりと揃うと思います👍
☆チューリッヒにある日本食材店「西」

チューリッヒにある日本食材店の「NISHI」は、YUMI HANAと違ってワンランク上の食材があるなぁという印象です。
お店自体はこじんまりとしていますが、こだわりのある日本食材を手に入れたい時は、NISHIがいいと思います✨

お洒落なそうめんやこだわりの田舎うどんなどがあります✨

有機醤油やごま油、植物性の中華だし。

生姜シロップや黒蜜、あんこやお茶などもそろっています👍

ごまや巻きす。
ごまはYUMI HANAにもあったと思います👍

干し椎茸でも旨味のあるどんこ椎茸も、NISHIで手に入ります。

わかめや海藻ミックスもあります。

かつおぶしはYUMI HANAにもあるものと同じかと思います。
他にも、切りだし昆布や出汁があります👍

キューピーマヨネーズや紅しょうがを発見✨

ブレちゃったんですがお洒落なたこ焼き器です✨

こんなワンランク上の食器や急須もあります♡
☆チューリッヒ「西」の店舗情報

チューリッヒのYUMI HANAとは違うNISHI。
少し食材にこだわりたいというときは、訪れてみてはどうでしょうか♡
☆チューリッヒでも日本食材は十分手に入る!
もちろん、日本で買うことを比べると値段は高くなってしまいますが、それでもチューリッヒで日本食材を手に入れることは可能です。
どうしても手作りができないものだったり、料理をする上で必要と思ったら、チューリッヒの日本食材店でお買い物をしてみてください✨
▶▶世界の魅力的な商品をお届け♡
▶▶ノマド・フリーランス・ブログのご相談
旅と暮らしのエッセイVlog



コメント